マガジンのカバー画像

ふへ歩の日常系記事

27
ふへ歩の日記だったり、思ったことだったり考えたことをまとめました。 暇つぶしだったり話のネタにはなるかと思われます。
運営しているクリエイター

#思うこと

【思うこと】最終的には、ありがとうで終わりたい。

【思うこと】最終的には、ありがとうで終わりたい。

どうも。ふへ歩です。

読者様はどんなときに「ありがとう」と口に出しますか?

小さな出来事やコロナで変わってしまった日々の日常にも、感謝できるように、と考えると何気ないことにも気づいて「ありがとう」と思えるようになれると「幸せを感じ取りやすい性質」に近づけるのではないか、と思い始めております。

個人はどうしたって時代に流される読み進めている「20代にとって大切な17のこと」(本田健)でも同じよ

もっとみる
【思うこと】理解できないなら離れるのも良し。

【思うこと】理解できないなら離れるのも良し。

どうも。ふへ歩です。

生きていると、どうしてもこういう人に会いませんか?

「別に嫌いってわけじゃないんだけど、理解できない。」

「考え方そのものが違う気がする。」

「この人とは何回話しても同じところを堂々巡りするんだろうな〜」

みたいな人。

私の場合は、母がそのうちの一人です。本当によくわからない。一貫性がないと言いますか。きっと私は彼女のことを、母として見れていない節があるんでしょう

もっとみる
【思うこと】猫って生き物がいて、良かった。

【思うこと】猫って生き物がいて、良かった。

どうも。先日28日に再び歳をとりました、ふへ歩です。24歳でございます。

と言っても、自分のために、自分のお金で、自分にちょっとお高いケーキを3つ買った、ってくらいで。あとは慣れないライブ配信をすっぴんでやってみましたところ、未成年に間違われたという思い出が出来たくらいですかねw(勿論、違反申し立てに対しては、異議申し立てしました。)

身内からは当日、忘れ去られて祝ってもらえませんでしたww

もっとみる
【思うこと】周りも人間だってこと。

【思うこと】周りも人間だってこと。

どうも。ふへ歩です(・∀・)

「この人、作業できないなー」

「何回言えば分かるんだろう」

そう人に対して思ったこと、ありませんか?

周りも人間である人間、物事の考え方や捉え方、価値観とかも十人十色です。

「こうなんだから、ここは普通こうだ!なんでお前はこうしないんだ!おかしいだろう!」

おかしくありません。ここはこうだ、っていうのはその人がそう考えているだけで、言われた側の人は違う考え

もっとみる
【思うこと】感想を持つことの大切さ。

【思うこと】感想を持つことの大切さ。

どうも。動画編集に興味が芽生えてしまって、イラスト創作の席に「動画編集」が座りそうな、ふへ歩です(・∀・)

小説創作は、連載する気になればおそらく支部からnoteに移行してくるでしょう。私のことだから。

さて今回は、タイトルの通りです。「感想を持つ」ということの大切さ。

感想文とか一言日記について読者様も一度は学生時代に「感想文なるもの」を書いたことがあるのではないでしょうか。え?ない?……

もっとみる