hiroki@ゲームプログラマー専門アドバイザー

秋田出身のプログラマー歴11年目 ★Unityの使い方がわからない人向けに、note…

hiroki@ゲームプログラマー専門アドバイザー

秋田出身のプログラマー歴11年目 ★Unityの使い方がわからない人向けに、noteを公開しています★ 未経験でもゲームプログラマーになれるように伝えていきます♪

記事一覧

【Unity】タイルマップとスプライトのサイズが合わない時の対処法

タイルマップでマッピングする機能があるのですが、以下のようにサイズが違うことがあって、どうすればいいのかすぐ見つからなかったので、対処方法を記載します。 問題の…

Xcode 15でビルドエラー?「compact unwind compressed function offset doesn't fit in 24 bits」の解決方法

Xcode 15にアップデートしてから、こんなエラーメッセージが発生した。 Assertion failed: (false && "compact unwind compressed function offset doesn't fit in 24 bit…

アセットをインポートしたら、com.unity.film-internal-utilitiesのエラーが発生した

アセットを入れましたら、以下の見たことないエラーが発生しました。 Library/PackageCache/com.unity.film-internal-utilities@0.18.4-preview/Runtime/Scripts/Utilitie…

Unityプロジェクトにおける「UnityEngine名前空間が存在しない」エラーの解決法

はじめに新しいテンプレートをインポートした時にswitch projectをしたときに「The type or namespace name 'UI' does not exist in the namespace 'UnityEngine' (are you…

Unity内部ビルドシステムエラーのトラブルシューティングと解決策ガイド

タイトル:Unity内部ビルドシステムエラーのトラブルシューティングと解決策ガイド はじめにUnityでゲーム開発を行っていると、内部ビルドシステムに関するエラーに直面す…

放置ゲームを作ろうとテンプレートをしたらエラーが出た話

放置ゲームを作ろうと無料のアセットがあったので以下のAsset Storeのテンプレートを入れて検証をしてみることにしました。 以下のエラーが発生しました。 error CS011…

個人開発でGitをもっと便利に!マージとリベースの適切な使い分け

最近Gitでマージではなくリベースすることが多くて、リベースとマージの違いについてまとめないといけないなと思い、メモでまとめるようにしました。 マージとは? マー…

GitHubのPull Requestsを閉じるやり方

GithubでPull Requestしたけど、閉じることをしたことなかったので、調べたら、こちらに書いてますが、どこにある?のとなりましたので、メモします。 GitHubリポジトリに…

クリーンコードを目指すためのコメントの書き方ガイド

プログラムにコメントを書くのは大事とは言われていますが、なんでもかんでも書くのもダメです。以下のサイトで細かく内容は書いていますが、少々長い上に英語なので、簡単…

Humble Bundleの引き換えに手間取った話!

humblebundleのお得ではあったが、引き換えの手順がちょっと手間取った話 結論は以下のサイトに書いている手順で交換できた 現象:引き換えボタンはあるけど、何から手を…

UnityとXcodeでの謎のエラー解決記

新しいMacに切り替えた途端に、Xcodeから出力される不可解なエラーに直面しました。同じようなエラーで解決したという記事はいくつかありましたが、状況が異なるため、解決…

Macを切り替えた後のアプリ強制終了問題とその解決策

結論 Macを新しいモデルに切り替えた後にアプリが強制終了する問題に直面した場合、アプリケーションの再インストールや設定のリセットだけでなく、OSのバージョンにも注…

【Screenshot-to-Code】の環境構築したら、エラーばかりで大変だった話

最近流行りのスクリーンショットするだけでHTMLとCSSを吐き出すAIができたので試したたら、大量のエラーでうまくできなかったので対応方法をメモに置きしたいと思います。 …

Unity 地獄のようなAndroidエラーの対応のまとめ

AndroidManifestを修正すれば大丈夫ですが、バージョンを上げれば回避はできる。 SDKが読み取り専用なので、SDKを入れれば解決できる Android Stuidoのインストール先 …

UnityアプリでAdMobインタースティシャル広告が2回目以降表示されない

連続でインタースティシャル広告が表示されないという状況になってどのように対応をしたのかメモを残します。 結論は以下のコードでできました。 public InterstitialAd …

突然Xcodeが起動しなくなった

Xcodeを起動しようとしましたが、全然起動せず、再インストールしても症状は変わりませんでした。その時に同じような方がいましたので、その対処方法を書きます。 参考サ…

【Unity】タイルマップとスプライトのサイズが合わない時の対処法

【Unity】タイルマップとスプライトのサイズが合わない時の対処法

タイルマップでマッピングする機能があるのですが、以下のようにサイズが違うことがあって、どうすればいいのかすぐ見つからなかったので、対処方法を記載します。

問題の原因

タイルマップとスプライトのサイズが合わない主な原因は、それぞれの「Pixels Per Unit (PPU)」設定の違いです。PPUは、1単位の大きさをピクセル数で表す設定値で、タイルマップとスプライトでこの値が異なると、表示サイ

もっとみる
Xcode 15でビルドエラー?「compact unwind compressed function offset doesn't fit in 24 bits」の解決方法

Xcode 15でビルドエラー?「compact unwind compressed function offset doesn't fit in 24 bits」の解決方法

Xcode 15にアップデートしてから、こんなエラーメッセージが発生した。

Assertion failed: (false && "compact unwind compressed function offset doesn't fit in 24 bits"), function operator(), file Layout.cpp, line 5758.clang: error: li

もっとみる
アセットをインポートしたら、com.unity.film-internal-utilitiesのエラーが発生した

アセットをインポートしたら、com.unity.film-internal-utilitiesのエラーが発生した

アセットを入れましたら、以下の見たことないエラーが発生しました。

Library/PackageCache/com.unity.film-internal-utilities@0.18.4-preview/Runtime/Scripts/Utilities/ObjectUtility.cs(14,9): error CS0246: The type or namespace name 'Find

もっとみる
Unityプロジェクトにおける「UnityEngine名前空間が存在しない」エラーの解決法

Unityプロジェクトにおける「UnityEngine名前空間が存在しない」エラーの解決法

はじめに新しいテンプレートをインポートした時にswitch projectをしたときに「The type or namespace name 'UI' does not exist in the namespace 'UnityEngine' (are you missing an assembly reference?)」というエラーメッセージに直面しました。UI名前空間が存在しないはよくありま

もっとみる
Unity内部ビルドシステムエラーのトラブルシューティングと解決策ガイド

Unity内部ビルドシステムエラーのトラブルシューティングと解決策ガイド

タイトル:Unity内部ビルドシステムエラーのトラブルシューティングと解決策ガイド

はじめにUnityでゲーム開発を行っていると、内部ビルドシステムに関するエラーに直面することがあります。これらのエラーはプロジェクトの進行を停滞させ、開発プロセスに大きな障害となり得ます。本記事では、Unityの内部ビルドプロセスが正常に完了しなかった場合のエラーに焦点を当て、その原因を特定し、解決するための具体

もっとみる
放置ゲームを作ろうとテンプレートをしたらエラーが出た話

放置ゲームを作ろうとテンプレートをしたらエラーが出た話

放置ゲームを作ろうと無料のアセットがあったので以下のAsset Storeのテンプレートを入れて検証をしてみることにしました。

以下のエラーが発生しました。

error CS0117: `UnityEngine.Application' does not contain a definition for `isWebPlayer

エラーの通りではありますが、isWebPlayerは存在し

もっとみる
個人開発でGitをもっと便利に!マージとリベースの適切な使い分け

個人開発でGitをもっと便利に!マージとリベースの適切な使い分け

最近Gitでマージではなくリベースすることが多くて、リベースとマージの違いについてまとめないといけないなと思い、メモでまとめるようにしました。

マージとは?

マージは、二つのブランチの最終状態を統合し、新しい「マージコミット」を作成するプロセスです。この方法では、ブランチの歴史が保持されるため、開発の経緯を追いやすくなります。しかし、結果として非線形な歴史が作成されるため、プロジェクトの変更履

もっとみる
GitHubのPull Requestsを閉じるやり方

GitHubのPull Requestsを閉じるやり方

GithubでPull Requestしたけど、閉じることをしたことなかったので、調べたら、こちらに書いてますが、どこにある?のとなりましたので、メモします。

GitHubリポジトリにアクセスします。 ブラウザでGitHubリポジトリのページを開き、対象のPull Requestがあるリポジトリに移動します。

Pull Requestsタブをクリックします。 リポジトリのトップページにある「P

もっとみる
クリーンコードを目指すためのコメントの書き方ガイド

クリーンコードを目指すためのコメントの書き方ガイド

プログラムにコメントを書くのは大事とは言われていますが、なんでもかんでも書くのもダメです。以下のサイトで細かく内容は書いていますが、少々長い上に英語なので、簡単に説明します。

1. コメントはコードを複製すべきではない

コメントは、コードの動作や目的についての追加情報を提供するものであり、コードを単に言い換えるためのものではありません。コメントを使って、コードの背後にある意図や、特定の実装が選

もっとみる
Humble Bundleの引き換えに手間取った話!

Humble Bundleの引き換えに手間取った話!

humblebundleのお得ではあったが、引き換えの手順がちょっと手間取った話

結論は以下のサイトに書いている手順で交換できた

現象:引き換えボタンはあるけど、何から手をつけていいか分からない

私が購入したバンドルには、「Get Your Bundle」というボタンがありましたが、そこからどのようにして製品を引き換えるのかがすぐにはわかりませんでした。様々なページを行き来し、ようやく解決策

もっとみる
 UnityとXcodeでの謎のエラー解決記

UnityとXcodeでの謎のエラー解決記

新しいMacに切り替えた途端に、Xcodeから出力される不可解なエラーに直面しました。同じようなエラーで解決したという記事はいくつかありましたが、状況が異なるため、解決にはかなりの時間と労力を要しました。この記事では、その問題の原因と解決方法について詳しく説明します。

エラーの原因

このエラーは、UnityからXcodeへの出力時に発生しました。具体的には、モジュールのアーキテクチャが問題でし

もっとみる
Macを切り替えた後のアプリ強制終了問題とその解決策

Macを切り替えた後のアプリ強制終了問題とその解決策

結論

Macを新しいモデルに切り替えた後にアプリが強制終了する問題に直面した場合、アプリケーションの再インストールや設定のリセットだけでなく、OSのバージョンにも注意を払うことが重要です。特に、Time Machineを使用してデータを移行した場合、OSのバージョンの不一致が原因でアプリケーションが正常に機能しないことがあります。このような状況では、OSを最新バージョンにアップデートすることが、

もっとみる
【Screenshot-to-Code】の環境構築したら、エラーばかりで大変だった話

【Screenshot-to-Code】の環境構築したら、エラーばかりで大変だった話

最近流行りのスクリーンショットするだけでHTMLとCSSを吐き出すAIができたので試したたら、大量のエラーでうまくできなかったので対応方法をメモに置きしたいと思います。

エラー対応1:no module named 'dotenv' python 3.8

このエラーは、Python 3.8環境でdotenvモジュールが見つからないという問題です。

以下のコマンドを使用して、問題を解決できます

もっとみる
Unity 地獄のようなAndroidエラーの対応のまとめ

Unity 地獄のようなAndroidエラーの対応のまとめ

AndroidManifestを修正すれば大丈夫ですが、バージョンを上げれば回避はできる。

SDKが読み取り専用なので、SDKを入れれば解決できる

Android Stuidoのインストール先

以前とダウンロード先が変更されたので、書きました。

以上で私の環境はビルド通りました。おそらく環境によってはまだ治らないパターンもあるので、その都度更新していきます。

UnityアプリでAdMobインタースティシャル広告が2回目以降表示されない

UnityアプリでAdMobインタースティシャル広告が2回目以降表示されない

連続でインタースティシャル広告が表示されないという状況になってどのように対応をしたのかメモを残します。

結論は以下のコードでできました。

public InterstitialAd _interstitial;void Start(){ RequestInterstitial(); // インタースティシャル広告が閉じられた際のコールバックを設定 InterstitialAd

もっとみる
突然Xcodeが起動しなくなった

突然Xcodeが起動しなくなった

Xcodeを起動しようとしましたが、全然起動せず、再インストールしても症状は変わりませんでした。その時に同じような方がいましたので、その対処方法を書きます。

参考サイト

上記のサイトによりますと、

事象

Xcodeでプロジェクトを開くと、直ちにXcodeが応答しなくなるという問題に遭遇し、再インストールしても解決しない状態が続いている、

原因

今回の問題の原因は、iCloudのデータの

もっとみる