見出し画像

こんばんは。
しっかり五月病にかかった横田です。
今日も眠たいですね☆

今年のテーマは「移動」

とか言いながら、実はあんまりあちこち行けてなかったんですが、元号が変わって2週間、ようやく今年が始まったかのように国内を駆け巡ってまいりまして、道中感じたことでもまとめる回にしようかなと。

というわけで、
今週の #週1note です。

とりあえず、GWとその後、
どんな動きをしたかだけ書いておくとですね、

5/4 大阪→丹波篠山・丹波(兵庫)
5/5 丹波(兵庫)→大阪
5/8 大阪→東京→大阪
5/10 大阪→たつの(兵庫)→大阪→京都
5/11 京都→大阪→広島
5/12 広島→大阪

てな感じで、あちこち行ってみました。

ここに書いてない日は、基本的には大阪に居るんですけど、打ち合わせやら、ワークショップやら、美容院やら、パスポート申請(切れた)やらで、結構ばたばたしてた&だいたい毎日お酒飲んでたから、

なんかほんと、

疲労感

て感じは否めなかったですよね。。

でもね、
充実してたんだー

充実してた理由はきっと、見たことない風景と出会って感動したり、美味しいグルメで食い倒れたりしたのもあると思うんだけど、

移動した先の、その街にいる人と直接会って話したり時間を共有したりする中でたくさん元気もらったのが大きかったんだと思うんだよね。

ほんとはひとり旅も好きなんだけど、

結局、どこに行くか、よりも、
誰と過ごすか、ってのがすげー重要なんだ
って
今回はかなり強く実感したんだ。

#週1note メンバーで言うと、ななみさんも、小西さんも、ちあきさんも、直接会えて嬉しかったし、広島ではストリートミュージシャンのお兄さんとも仲良くなったし、丹波では前川さんと、東京ではがらしさんと、抽象度の高い、深い話で盛り上がったし、

「あの人といた」

っていう思い出で
この2週間が溢れてるのが嬉しい。


■広島のシンガーソングライター:柔和智也さん
mora→https://mora.jp/artist/703109/
インディーズバンド音楽配信サイトEggs
柔和智也「夏の盛者」|Universal Connect Audition

画像1

いま振り返ってみれば、ぼくが学生の頃はボランティア活動をしていて、災害が起これば東北だって九州だって車で移動してたし、カンボジアやバングラデシュなんかにも活動の一環で飛んじゃったわけなんだけど、

いつの時も、そこにいる人たちと話すことを重要視して、楽しんでいた気がするし、そのたびにいろんな文化や価値観を受け入れてきた気がする。

考えの背景には違いがある、って認識できたし
意外とそんなに遠くない、って認識できたし
だいたいのことはなんとかなるんだ、って知れたし、

移動の先に身につけたこういう感覚って
とても大事なことなんじゃないかと、
振り返ってみると、改めて感じたんだ。

2010.2@Cambodia

画像2

2011.3@Bangladesh

画像3

2011.4@宮城県石巻

画像4

2012.7@大分県日田

画像5

パスポートの更新終わったら、またすぐ海外にも行く予定があるんだけど、遠くに移動すればするほど、ぼくはもっともっとクリエイティブな人間になれる気がしていて、すごく楽しみ。

もちろん、移動するってなると当然、
お金も、時間も、
いろいろかかっちゃうんだけどさ、

「移動」の優先順位を上げた先に見えるもの、
出会えるものの重要性に気づいてしまったから
みんなにおススメしたいな、って思ってます。

稼がなきゃね。

あとは、
移動中にいろいろ頭の中整理したり、
タスクこなしたり、映画観たり、
あれこれ時間を使えるわけだから、

アイデアは、移動距離に比例する  

なんて(高城剛が)よく言ったものだけど
この言葉も今ならわかる気がするなー。

昨年からお世話になってる長倉顕太さんも同様に、

とにかく人生を変えたければ移動をしろ

と、その重要性を著書で説いているんだけど、

当たり前のように移動が出来る人は、例えば、自分に負の感情を持たせる職場環境からすんなり抜けることだって出来るし、

自分の人生を理想のものにしたければ、それに適した環境に自分の身を置けば良いだけだったりするので、良質な環境を目指して、いまの環境を断ち切る、つまり決断するハードルを下げるという意味でも、日常的な「移動」というものがもっと重要視されてもいいんじゃないかなと、ぼくなんかは思うわけです。

だから、今年のテーマは「移動」なんです。

人生変えたければ、
とりあえず移動しようぜ。

って、今週は言いたかったんです。

行く行く詐欺してるみんなのところ、
今年こそ遊びに行くね。

終わり。

画像6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくが参加している「#週1note」は
こちらからまとめてみんなの分が読めます


この記事が参加している募集

多くの人の個性や表現が埋もれてしまわないように、クリエイターとして、価値を掘り出し、届ける活動を行ってまいります。ブランドづくりに軸足を置いていますが、メディアでの発信や書籍展開など、活動の場の創出ができるようにも努めてまいりますので、どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。