マガジンのカバー画像

あにめのあにめ

4
アニメに関して書いていきたいと思います
運営しているクリエイター

#大学生ブログ

スタンドバイミ―ドラえもんを見たよ

スタンドバイミ―ドラえもんを見たよ

昨日の夜、アマゾンプライムで初めて「STAND BY ME どらえもん」を見た。全体としての内容はアニメをつなぎ合わせた内容だ。

だが、世界観がすごかった。音楽がずっとなっているわけでもないし、動きがとにかくすごかった。アニメ制作とは、こんなすごいのかと、思わず映画を見ながら感じたことをノートに書きだした。

こういう会社に入ったらやりがいどころの騒ぎじゃないし、入りたいと思ってしまった。これが

もっとみる
進撃の巨人はただのアニメではない

進撃の巨人はただのアニメではない

人間が地域性や過去を見るためには歴史が必要だ。『進撃の巨人』は爆発的人気を誇る名作であり、巨人の物語である。これは簡単にいうと、巨人に人間が食べられる物語である。その巨人に対してアニメとしての面白さや、歴史的分析が用いられる。

ほかのアニメはフィクションでただ面白かったなどで一般的満足で終わるが、進撃の巨人は違う。はだしのゲンであれば戦争の惨禍を表す。それに近いものがあるだろう。

ユダヤ想起朝

もっとみる
日本のアニメーション技術

日本のアニメーション技術

アニメは昔から今の今まで愛され続けている。海外からも日本の作品が注目をたくさん注目を浴びている。アニメが漫画化、漫画がアニメ化、アニメがライトノベル化することもある。

ライトノベルとは、日本で生まれた言葉で、娯楽小説のジャンルの一つ。 英単語のlightとnovelを組み合わせた和製英語 Wikipedia

好きなアニメ鋼の錬金術師、コードギ

もっとみる