マガジンのカバー画像

ゆるグルテンフリーまとめ

7
2024.1〜ゆるく継続しているグルテンフリー関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#やってみた

ゆるグルテンフリー、1ヶ月経過しました。

ゆるグルテンフリー、1ヶ月経過しました。

グルテンフリーをはじめて、1ヶ月。

開始10日後、体調はいいものの、ちょっと面倒くさくなってくる。

で、現在。
面倒という気持ちは薄く持ちつつも、ゆるく続けています。

ゆるくとは?
・多少の小麦はスルー
・土日はできる範囲で(ハンバーガー食べた)

みたいな感じです。

で、今日は1ヶ月続けてみて気がついた
メリット・デメリット・気付き?
なんかをざっくり書いてみようかと。

まず1つめ。

もっとみる
グルテンフリーを10日やってみての、率直な感想。

グルテンフリーを10日やってみての、率直な感想。

先日から、グルテンフリー(脱小麦)を実践中。

10日ほど経過したが、一応今のところ続けている。
少量の小麦はスルーしている為、
おやつ的なたこ焼き(3個)などは食べているし、ビックリマンチョコも食べた。←

で、今日は
ここまでやってきて、気がついたことを簡単に紹介。

******

まず、よかったこと。

食後のだるさがなくなった。
体が軽い気がする。
これは、グルテンフリー効果なのかもしれ

もっとみる
脱小麦といふものを。

脱小麦といふものを。

私もしてみむとてするなり。

脱小麦。
つまり、グルテンフリー。
やってる人いますか?

小麦を食べないという選択肢は知ってたんですが、
「ふーん」
という感じで、これといって興味はなかったのです。

ですが、勝間さん(勝間和代さん)がグルテンフリーをしたことで体調が良くなったと言っており、興味を持ちました。

そして、ふと自分の食事を振り返ると…
パスタやパンを食べると、なんだか体がだるくなり、

もっとみる
カラーバス効果?小麦粉あれこれ。

カラーバス効果?小麦粉あれこれ。

「この曲、すきなんだよねー」

おかあさんといっしょの
月の歌として流れている「おべんとウインナー」

次女はこの曲がお気に入りらしい。
一緒に見て欲しいというので、見てみる。

どんな曲か?というと
お弁当には
おにぎり、ハンバーグ、たまごやき、トマトなど魅力的なメンバーがたくさんいる。

そこに、ウインナーが入る余地はある?どうなる?
というようなストーリー。



うん、すごくかわいい曲。

もっとみる