見出し画像

【アラサーOL弾丸シンガポール旅⑤】オススメのお土産紹介!

15ヵ国旅行してきたアラサーOLがオススメする、異国情緒あふれるシンガポール旅🎵

2泊3日の弾丸トリップ、チャイナタウンにきている前回記事の続き☆



天天海南難飯のチキンライス

チャイナタウンにある”マックスウェル・フードセンター

必ずシンガポールのガイドブックに載っている、地元民にも愛される屋台村。

めちゃ沢山のお店がずらーっと並んでおり、胃袋さえ許せばいっぱい食べたかった!!

そこで一番列をなしているのが、あの有名店!!
天天海南難飯”。

人気のチキンライスは、昼に売り切れてしまうこともあるそうだけど、
私たちは夕方16時ころに行っても、セーフだった!

そんな時間にも関わらず、行列はできていたけどね。


さぁ、お待ちかねのチキンライス!!

シンガポールのチキンライス
茹でた鶏肉と、その茹で汁で炊き上げた旨味たっぷりのライスを味わう中国・海南島風。レストランでも大衆食堂でも提供されている、シンガポールのソウルフード。ソースにひと味加えたり、チキンもローストしたり、部位を手羽にしたりとバリエーションにも豊富。

しっとりとしたチキンと、ジャスミンライス、そしてチリソースを付けると病みつきになる1品だった!
シンガポールの他の店の食べてないけど、日本で食べるのと比べると、
ここは間違いなく美味しい!



スリ・マリアマン寺院**

駅に向かう途中で ”スリ・マリアマン寺院”を発見。

シンガポールで最も古いヒンドゥー寺院らしい。

なんだろう。凄くきれいだし、興味深いんだけど、
なんか不気味というか、神様たくさん!って宗教はなかなか、私は違和感なんだよな。

裸足になれば中に入れるらしいけど、遠慮してしまった。
本当は何事も経験だし、見てみるべきだったのかもしれないけど。



次に向かうは、リトルインディア

ムスタファセンターでお買い物**

エスプラネード駅にあるムスタファセンターは、24時間空いているいわば、「ドン・キホーテ」?のような巨大ショッピングセンター。

ここではバラ撒き土産を買うのに最適🎵

今回の旅行は、お金をかけない気で来たから、
適当にマーライオンのチョコレートを買った記憶が・・・笑


タイガーバームとかも人気だよね!


家電や服、アクセサリーなど、本当にドンキのように何でも売っているムスタファセンター。
ドンキのように、スーパーやドラッグストアより安く売っているものも多いそうなので、是非チェックしたいところ。



可愛い雑貨が揃うショップ”メリッサ”

私が一番この旅で買ったお土産で一番気に入ったのは、
ホテルのあるオーチャード駅にある、ショップ”メリッサ”で買った

「プラナカン刺繍巾着」だ。

↑アハハ😅しわくちゃだ。

激安ではなかったけど、今も使ってるお気に入り🎵

この店のオーナーは日本人で、素敵なアジア雑貨が店内に沢山並んでいる!



次回、最終日!最高のラクサを求めて。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?