見出し画像

毎日書くか、全く書かないかのどっちか

「毎日書くのをそろそろ辞めよう」と、もうずっと思っている。

とは言ったものの、実際は毎日書き続けているのだけど、最近いよいよ時間的にも体力的にも厳しくなってきている。

「だけど、毎日書く」

というのがこの文章のオチなのだけれど、きっと、ここで毎日書くことを辞めたら、僕はもうしばらく文章を書かないと思う。

「気が向いたら書こう」
「週に2,3個書ければいいや」

これらは「行けたら行く」みたいなものだ。

元々自分の生活に「書くこと」は存在していなかったわけで、その生活スタイルに戻ってしまったら、きっと書かなくなる。

文章を書く時間はいつも30分くらい、たかが30分だからこそ、少しでも辞めてしまったら簡単に消えてしまう。

「これからも文章を書き続けたい」という思いはあるから、そうするためにはもう毎日書くしかない。

やっつけで書く日もあるだろうし、とりとめのない文章に嫌になる日もあると思う。

それらも含めて、自分自身も、自分を取り巻く環境も変わっていく中で、自分がこれからどんな文章を書くのか、少し楽しみな気持ちもある。

心身ともに余裕のある時に書く文章と、心身ともに追い込まれている時に書く文章、きっと言葉の選び方も表現の仕方も違っていると思う。

noteに書く文章が自分を映し出す鏡だから、そんなありのままを書いてみたい。

だからこれからも毎日書く、いや、本当に書けなくなるまで書いてみようと思う。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

#習慣にしていること

130,690件

最後まで読んでいただきありがとうございます。 みなさんからの感想やコメントすごく嬉しいです。 サポートいただいたお金は、他のクリエイターさんのサポートに回そうと思います...!