マガジンのカバー画像

種麹屋の日常思考記

123
発酵に関係ない日常思考はこちらに入れていきます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

豊橋市長選公開討論会をグラレコしてみたよ

豊橋市長選公開討論会をグラレコしてみたよ

いよいよ11月8日(日)投開票にて、私の住む愛知県豊橋市の市長選挙が行われます。

私が所属していた公益社団法人豊橋青年会議所の主催にて、立候補予定者3名による公開討論会が行われ、Youtubeおよび地元ケーブルテレビにて放送されました。

こちらにアーカイブが上がっています。

グラレコとはところで、話は変わりますが、グラレコ(グラフィックレコーディング)ってご存じでしょうか?

グラフィックレ

もっとみる
炭治郎ってさ、良い子なのよ。

炭治郎ってさ、良い子なのよ。

炭治郎ってさ、良い子なのよ。

もしも、悟空やルフィが小学校にいたら、絶対廊下を全速力で走り回ると思うし、宿題も忘れそうだし、掃除道具も出しっぱなしで友達とドッジボールを始めそうなんだけど、多分、炭治郎は廊下ちゃんと静かに歩くし、宿題忘れなさそうじゃん。掃除道具もちゃんと一人でも片付けるだろうとおもう。先生や親の言うことをよく聴くよい子。

今までこのタイプが漫画に登場すると『出来杉君』とか、『た

もっとみる
ほのくに百貨店跡地-百貨店の跡地が商業施設・公共施設だと、却って地価は下落する

ほのくに百貨店跡地-百貨店の跡地が商業施設・公共施設だと、却って地価は下落する

さて、2020年3月、豊橋最後の百貨店『ほのくに百貨店(旧豊橋丸栄)』が閉店しました。現在、その跡地利用はまだ未定となっています。

さて、跡地利用はまだ発表されていないのですが、跡地活用について気になる論文があります。

政策研究大学院大学の柳澤拓道さんが発表された「地方都市における
大規模核店舗撤退・跡地利用の実態と周辺に及ぼす影響―百貨店の撤退を事例として―』という論文で、

2000年代初

もっとみる
私の豊橋ビジョン-鍵は独身女性の社会増

私の豊橋ビジョン-鍵は独身女性の社会増

さて、豊橋市ではこの11月に市長選が行われます。自分の一票をしっかり考えて、政策を吟味し、未来のために投票したいと思っています。

ついて、せっかくなので、政策を吟味する為に、自分なりに理想とする豊橋の今後のあり方、実現して欲しい政策を書いてみることにします。

もちろん、実際の行政はなかなかそうは上手くいかないことばかりと思いますが、私自身の人生の後半を住むまちとして、そして、未来に子供たちが住

もっとみる
デジタル化の気がかり

デジタル化の気がかり

デジタル化は基本的には賛成なんだけど、『50年越えレベルの保存性』が気がかり。

10年ぐらい前に焼いたCDとか、結構ダメになってきてるし、そもそもMDやFDとか再生出来るPC探すのだって一苦労。

クラウドサービスは、いつサービス終了するか分らない。非常に有用だったニッチ分野の個人サイトがジオシティーズでつくられてて、サービス終了と同時に一気にネットからその『知』がなくなった。

そして、経営に

もっとみる
『豊橋公園』を『吉田城公園』へ変更に賛成が61%でした。

『豊橋公園』を『吉田城公園』へ変更に賛成が61%でした。

『豊橋公園』を『吉田城公園』に改名することに『賛成』が45%『やや賛成』が16%。合計61%でした。

といっても何のこっちゃですね。

現在、私が在学中の京都芸術大の大学院にて、歴史的景観に関する科目がありました。科目の内容については、後期に履修する学生や、次年度以降の学生さんもいらっしゃいますので、詳細については伏せますが、その科目のレポートで、アンケートを採る機会に恵まれ、『吉田城』に関する

もっとみる
本から「学ぶ」のでなく「思い出を作ろう」

本から「学ぶ」のでなく「思い出を作ろう」

先日、後輩に読書を続ける、本をたくさん読むコツを聞かれた。

多分、本から『学ぼう』とすると、しんどくなる。
本と『思い出を作ろう』と思うと楽になる。

『学ぼう』とするから、読み飛ばしちゃいけないとか、ちゃんと理解しなきゃいけないという意識が働いて辛くなる。

読み終わった後にチェックテストに合格しなきゃ読んだ意味がないみたいな感覚になるのは国語のテストのイメージも強いのだろう。

だから、『本

もっとみる