マガジンのカバー画像

メンタル・マインド

32
運営しているクリエイター

#未来のためにできること

「現実的な楽観主義者」

「現実的な楽観主義者」

成功を望み、それに相応しい努力をする人

「現実的」と「楽観主義」は真逆の形容詞のように聞こえますが
成功している人の多くは「現実的」で「楽観主義」なんです!

夢や目標を持ち、「絶対に叶う」と信じていながらも
いい意味で「自分に期待しない」地に足をつけて行動する。
という一見相反するように見える行動を同時に行なっているのです。

自分に期待するべからず

どんなことを始めるにも
最初は正解なんて

もっとみる
自己評価と他者評価

自己評価と他者評価

最近よく聞くようになった「自己肯定感」
という言葉ありますよね。

「自己肯定感が低い」とか「自己肯定感が高い」とか
言われますが、自己肯定感は高い方がいいんです!

自己肯定感が低い人がなぜ低いのか
私が最近感じたことをご紹介していきます!

人は無意識のうちに人をジャッジしている

自己肯定感や自己価値というのは「自己評価」
つまり、自分で自分をどういう人なのか評価することで決まっている
ので

もっとみる
なりたい自分になるための目標設定

なりたい自分になるための目標設定

なりたい自分になるためにやると良いこと
「目標設定」の方法についてご紹介します!

ゴール設定

なりたい自分になるために必要なのは
【目標を設定すること】

目標=ゴール
ゴールがなかったら?
→シュートを打つ必要がなくなる。
→シュートを打つ方向が分からなくなる
→戦術を考えなくなる
→技のスキルを上げなくて良くなる

なりたい自分になるために「目標設定」は不可欠なのです。

過去の自分(一年

もっとみる