マガジンのカバー画像

イラスト使ってくださった記事

1,072
数あるイラストの中から、私のイラストを使ってくださり、ありがとうございます!御礼に変えて、マガジンに追加させていただきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年やりたいことリストの途中経過をみてみる

もう6月…え…えっ!? ええっ!!!? 2024年も半分が過ぎようとしている!? はやす…

行きたいところリストを作る

 いろんな「やりたいこと」はあれど、いろんな「やらないといけないこと」に追われてしまって…

5

出産予定日まであと43日

今日も今日とて眠い。 結局、昼ごろまで寝てしまった。 起きてから家事をして、ご飯を食べて、…

もちもち
12日前
1

モーニングページをはじめてから②

モーニングページをはじめてから、 と、言っても、 たくさん、書くわけではなく、 朝、仕事…

うさぎ.
13日前
1

恨んでる、だから都合よく使う

化粧が嫌いだ。 整形をするか悩んでいた頃、あたしはまずダイエットをした。MAX13キロ痩せた。…

チリカス
1年前
27

年を重ねると、心ときめく瞬間が増える

ウォーキングがてら、いつもは使わない食料品店に行ってみた。 産地直送の新鮮な食料品が売り…

あち
2週間前
12

「やる」よりも「やめる」

要約チャレンジ3分でも充分、世界の見え方は変わる。 わたしは、常々「食」は自分への投資であると考えている。 その食に対する認識が変わるだけで、自分をノーリスク・ハイリターンな安定、安心、超優良な投資先へと変貌を遂げることが可能なのである。 本日は、わたしが感銘を受けた本の要約回としたい。 その本とは、国府田敦司さんの 「健康本200冊を読み倒し、自身で人体実験してわかった食事法の最適解」 である。 筆者は健康本200冊を読み込んで、さまざまな方法を試し、自身が人体実

週末の過ごし方②

土曜日は夕方から結婚式の2次会へ行ってきた。 高校の友人が結婚するという。地元で行うという…

chiaki
2週間前
5

IQの低さと記憶力の良さ

発達障害と診断を受けた時、IQが低いことも知らされて驚いた。学生時代に勉強ができなかったと…

もみじ
2週間前
12

今私がnoteを楽しんで書いているのはなぜか、考えてみた。

今、密かに毎日投稿を目指しているので、旅行中にも出せるように何書こうかなぁ~って思いなが…

読んで上達するゴルフ教室とは

みなさま、はじめまして わたしは学生時代からゴルフを始め 研修生を経て、これまで日本と海…

PC秋夏のリップ

コスメを断捨離したので残したリップの備忘録です。 私のリップの選び方ですが、ニュートラル…

5月の家計簿

収入4月の収入 16万

500
Rin
2週間前

新しく趣味になればいいのに

どうも!私です!