記事一覧

『人新世の「資本論」』を読みました

読みました。ちょっと前に話題になった本ですね。それをなぜ今読んだかと言えば積読を崩したのが今だったからです。 さておき、どういう本だったかというと、端的に言えば…

yktn
4日前
9

「お帰りランド、悪くないね」と思った人に教えたい土地

「お帰りランドって実は弱くないよ」というNoteが先月出ていました。 このNoteを読んで「お帰りランド、悪くないね」と思った人にぜひ知ってほしいカードがあります。それ…

yktn
1か月前
8

ネズミとハツカネズミの話

ブル~ムバロウでは二色の組み合わせごとにクリーチャー・タイプが割り当てられることが発表されています。 青黒がネズミ、赤白がハツカネズミとなっています。 このハツ…

yktn
1か月前
5

イオン鯖Hackathon2024 に参加しました

ぽんぬさんが企画立案運営を行い「ゲーム」をテーマに8チームのべ14人(含むAI)の参加者(なんか主催しながら参加したすごい人がいるらしいです)が5/18~6/1の二週間にわ…

yktn
2か月前
6

逃げてもよい議論

ある人は「逃げてもよい」と言います。また別のある人は「『逃げてもよい』と言う人は逃げた結果の責任を取ってくれない」と言います。二項対立のように語られがちな議論で…

yktn
2か月前
6

買取店の選び方

Xなどでもちょっと話題になりましたが、買取店が景品表示法の規制対象となりました。 不景気と金相場高騰を背景に急拡大を続けている買取店ですが、本当にすごい広告を打…

yktn
3か月前

正欲

読みました。 多様性多様性をテーマにした小説ということで結構話題になっていた作品です。それなりに多様性の一員をやってきた者としては、「この程度で揺らいでくれるな…

yktn
4か月前
10

統率者戦のガチとカジュアルの考え方

ずっと盛り上がってるので書いてみたくなってきました。なので書きます。 この文書では、カジュアルな統率者戦のデッキを組むにはどういうところに気を付けた方が良いかの…

yktn
4か月前
14

アリアンロッドRPGの謎を追う

前回はアリアンロッドRPGのいいところとあんまりよくないところを書きました。 今回はあんまりよくないところを掘り下げてみようと思います。なんでそっちを掘るんですか…

yktn
5か月前
3

『カルロフ邸殺人事件』注目カード

美人さんが居ますね~~~。 ではデッキを考えてみましょう。 能力はざっくり言えば、1ターンに1回無色クリーチャーを強化するか、強化先の無色クリーチャーの供給をする…

yktn
6か月前

アリアンロッドRPGのここがいいよ

年明けからFactorioを起動する暇もないぐらいに忙しかったです。具体的には、アリアンロッドRPGのシナリオの準備をして、アリアンロッドRPGのGMをして、アリアンロッドRPG…

yktn
7か月前
8

新春タウンツアー ~ Valheimお家紹介の続き

前回の続きです。 母屋の玄関から入って、生活スペース→ポータル会館→作業場と見てきました。 次はこの画像に見えているもう石造りの建物を見てみましょう。 石造りの…

yktn
7か月前

年の瀬タウンツアー ~ Valheimお家紹介

ということでValheimをソロでやっているワールドの家を紹介していきます。 初期拠点このValheimというゲームは、ゲーム開始直後ぐらいにとりあえずの拠点を確保してから、…

yktn
7か月前
1

2023年にSteamで一番プレイしたゲーム ~ Valheim

Steamが教えてくれました。流石にFactorioかなと思ったら違いました。 ということでValheimの話をします。良いゲームなのでこれを見てやってください。 Valheimってどん…

yktn
7か月前
1

《菓子の造形家、ブレナード》 統率者戦 The Gameを目指す

目指せるのでは?という思いつきがあり、メモぐらいの記事にまとめます。 The Gameとは晴れる屋の統率者イベントで使われているテーブル分け指標の最上位のものです。 平…

yktn
8か月前
2

働かず働かず猶我が暮らし楽になり ― Factorioロボットtips

今週もマジでずっとFactorioをやっていたのでFactorioについて書きます。具体的にはロボットを活用するtips的なものです。 Factorioのレビューなどを見ると、ロボットや回…

yktn
8か月前
2
『人新世の「資本論」』を読みました

『人新世の「資本論」』を読みました

読みました。ちょっと前に話題になった本ですね。それをなぜ今読んだかと言えば積読を崩したのが今だったからです。

さておき、どういう本だったかというと、端的に言えば陰謀論の本でした。

陰謀論の外形を一般化すると、「世界を支配する巨大な『悪』があり、世界の問題はすべてその『悪』が私利私欲のために人々を苦しめ搾取している故に起こっている。そしてその『悪』を打ち倒し新たな秩序を築き上げれば世界の問題はす

もっとみる
「お帰りランド、悪くないね」と思った人に教えたい土地

「お帰りランド、悪くないね」と思った人に教えたい土地

「お帰りランドって実は弱くないよ」というNoteが先月出ていました。

このNoteを読んで「お帰りランド、悪くないね」と思った人にぜひ知ってほしいカードがあります。それが「棲み家」です。

棲み家ってなんぞ《次元の結節点》の注釈文に突然現れた謎の土地タイプとして有名ですね。

土地タイプの棲み家がタイプ欄に印刷されているカードは6種。統率者戦で使用可能なカードに限れば5種存在します。今回紹介する

もっとみる
ネズミとハツカネズミの話

ネズミとハツカネズミの話

ブル~ムバロウでは二色の組み合わせごとにクリーチャー・タイプが割り当てられることが発表されています。

青黒がネズミ、赤白がハツカネズミとなっています。

このハツカネズミというクリーチャー・タイプですが、登場時から「ネズミ」という語彙を持つ日本人を苛立たせていますね。

正直なところ「シンデレラのカボチャの馬車を牽くのがドブネズミで良いわけがないだろう」で済む話なのですが、もう少し客観的に「Ra

もっとみる
イオン鯖Hackathon2024 に参加しました

イオン鯖Hackathon2024 に参加しました

ぽんぬさんが企画立案運営を行い「ゲーム」をテーマに8チームのべ14人(含むAI)の参加者(なんか主催しながら参加したすごい人がいるらしいです)が5/18~6/1の二週間にわたって開発を行いました。皆さんお疲れ様でした。筆者もチーム「floor × ceiling」で地球ネコさんと参加しました。

筆者は趣味プログラマを含めれば20年近くコードを書いていてかつゲーマーなので、ここで出ねばアザラシが廃

もっとみる
逃げてもよい議論

逃げてもよい議論

ある人は「逃げてもよい」と言います。また別のある人は「『逃げてもよい』と言う人は逃げた結果の責任を取ってくれない」と言います。二項対立のように語られがちな議論ですが、冷静に考えてみれば、逃げる自由があることと、その選択の責任を自分で取るしかないことは両立します。

実は逃げなくても、今度は逃げなかった結果の責任を取る必要があり、「逃げてはいけない」と言う人や「『逃げてもよい』と言う人は逃げた結果の

もっとみる
買取店の選び方

買取店の選び方

Xなどでもちょっと話題になりましたが、買取店が景品表示法の規制対象となりました。

不景気と金相場高騰を背景に急拡大を続けている買取店ですが、本当にすごい広告を打っているので規制はやむなしですね。

そんな社会の悪たる賎業の買取店も、不要品が現金になるのは嬉しいことなので、使う選択肢は持っておいても良いでしょう。この記事ではそうした場合にどのように店を選んでどのように売ると良いのかを書いていきます

もっとみる
正欲

正欲

読みました。

多様性多様性をテーマにした小説ということで結構話題になっていた作品です。それなりに多様性の一員をやってきた者としては、「この程度で揺らいでくれるなよマジョリティさんよぉ」とか「自分のセックスを話せない程度で何をぴーぴー言ってるんだ?」みたいなことは思わなくはなかったです。それと、三人称視点なのを良いことに誤用っていうか新しい使い方の「性癖」を合法的に垂れ流し続けたのは頭が良すぎです

もっとみる
統率者戦のガチとカジュアルの考え方

統率者戦のガチとカジュアルの考え方

ずっと盛り上がってるので書いてみたくなってきました。なので書きます。
この文書では、カジュアルな統率者戦のデッキを組むにはどういうところに気を付けた方が良いかの指針のようなものを示すことを目指します。

ガチとカジュアルとはそもそもなんだろうここをまず明確にしていきましょう。

このような場合のアプローチの一つに名前の辞書的な定義から探っていくアプローチがあります。しかし、(偏見に基づく直観ですが

もっとみる
アリアンロッドRPGの謎を追う

アリアンロッドRPGの謎を追う

前回はアリアンロッドRPGのいいところとあんまりよくないところを書きました。

今回はあんまりよくないところを掘り下げてみようと思います。なんでそっちを掘るんですか?

(なお、「だからアリアンロッドRPGはダメ」という話ではなく、「こうやって五年間楽しんでいました」というような話です)

基本ルールの謎そんなところに謎があっては困るのですが、つまり困っています。

(本当に困っているので、真実を

もっとみる
『カルロフ邸殺人事件』注目カード

『カルロフ邸殺人事件』注目カード

美人さんが居ますね~~~。

ではデッキを考えてみましょう。

能力はざっくり言えば、1ターンに1回無色クリーチャーを強化するか、強化先の無色クリーチャーの供給をする能力です。一応は自己完結していますが、無色クリーチャーは別で確保してヴァニファールからは+1/+1カウンターを得たい気持ちが今の時点ではあります。

無色クリーチャーの供給の方は『カルロフ邸殺人事件』で初登場の「偽装」を用います。偽装

もっとみる
アリアンロッドRPGのここがいいよ

アリアンロッドRPGのここがいいよ

年明けからFactorioを起動する暇もないぐらいに忙しかったです。具体的には、アリアンロッドRPGのシナリオの準備をして、アリアンロッドRPGのGMをして、アリアンロッドRPGのシナリオの準備をして、アリアンロッドRPGのGMをして、その合間にアリアンロッドRPGでValheimをやった結果「やれってことだろう!」とValheimを買ってド嵌りしてるやつのワールドに家を建てりしていました。

もっとみる
新春タウンツアー ~ Valheimお家紹介の続き

新春タウンツアー ~ Valheimお家紹介の続き

前回の続きです。

母屋の玄関から入って、生活スペース→ポータル会館→作業場と見てきました。

次はこの画像に見えているもう石造りの建物を見てみましょう。

石造りの建物非常に重厚な造りになっています。鉄の門の上はクリスタルと檻の壁を合わせた格子ガラスになっています。

では早速入ってみましょう。

だいたいどういう建物なのか分かったのではないでしょうか。

こういうことです。奥の守護石で扉の施錠

もっとみる
年の瀬タウンツアー ~ Valheimお家紹介

年の瀬タウンツアー ~ Valheimお家紹介

ということでValheimをソロでやっているワールドの家を紹介していきます。

初期拠点このValheimというゲームは、ゲーム開始直後ぐらいにとりあえずの拠点を確保してから、後々立地などを考えて拠点を移していくのが一般的です。今回紹介するソロワールドでは初期拠点をそのまま建て増ししています。北欧の横浜駅ですね。だいぶ拡張も落ち着いてきたのですが、やろうと思えばまだまだ行ける気がしています。

もっとみる
2023年にSteamで一番プレイしたゲーム ~ Valheim

2023年にSteamで一番プレイしたゲーム ~ Valheim

Steamが教えてくれました。流石にFactorioかなと思ったら違いました。

ということでValheimの話をします。良いゲームなのでこれを見てやってください。

Valheimってどんなゲーム?このスパイダーグラフで言うと「オープンワールドサバイバルクラフト」に該当するゲームです。一言で言えば、オープンワールドでサバイバルをするアイテムクラフトを重視したゲームということですね。「一言で言えば

もっとみる
《菓子の造形家、ブレナード》 統率者戦 The Gameを目指す

《菓子の造形家、ブレナード》 統率者戦 The Gameを目指す

目指せるのでは?という思いつきがあり、メモぐらいの記事にまとめます。

The Gameとは晴れる屋の統率者イベントで使われているテーブル分け指標の最上位のものです。

平たく言えばなんでもありです。わかりやすいですね。

The Gameにおける《菓子の造形家、ブレナード》の問題最初に行った《菓子の造形家、ブレナード》の検討では明確にThe Gameは指向しませんでした。

この時点では、ブレナ

もっとみる
働かず働かず猶我が暮らし楽になり ― Factorioロボットtips

働かず働かず猶我が暮らし楽になり ― Factorioロボットtips

今週もマジでずっとFactorioをやっていたのでFactorioについて書きます。具体的にはロボットを活用するtips的なものです。

Factorioのレビューなどを見ると、ロボットや回路ネットワークは「難しい」ものとして扱われがちです。そんな奴がなんでこんな難しいゲームやってるんでしょうね。しかし、『便利に使う』ぐらいを目標にすれば、何も難しいことはありません。

ホームセンターを作る行けば

もっとみる