マガジンのカバー画像

日頃のこと

95
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

書くこと ー 救われもし、削れることもある

書くこと ー 救われもし、削れることもある

今日は、GW前の金曜日。
個人的にはやっと金曜日、やっとGW
と思えるほど、ちょっと疲れた金曜日でした。
今日は何だか、SNSでも、
書き込みやレスポンスに
嬉しいことと、ちょっと残念なことと。

そんな夜
講談社のバタやんさんのポッドキャスト
真夜中の読書会「おしゃべりな図書館」を聞くと
トピックは
「書くことで救われる心、書かされることで削れる心」
というお話でした。
紹介された本は『母という

もっとみる
心が躍った買い物

心が躍った買い物

今日はアップサイクルな製品をご紹介します。
その名も「LYRIS Eco-Friendly Style」
Instagramは↓

ある展示会で見つけて一瞬でファンになりました。

このスマートフォンショルダー
実はアルミパックからリサイクルされています。
フィリピンで作られているのですが
収集したリサイクル素材を活かしたもの。
ジュースなどのアルミパックを手で編んで、
トートバッグや小物入れ、な

もっとみる
スキボタンからコメントへ - 世界が変わる瞬間

スキボタンからコメントへ - 世界が変わる瞬間

先週、noterさんつながりのリアル会合がありました。
所謂「オフ会」です。
リアルでお知り合いの池さんと、
noteでお知り合いになり初めてリアルでお会いした、おじぞうさんです。

お二人ともnoteの記事はいつも素晴らしく、
しかも迅速なので、
既にその会合を素敵な記事にしてくださいました。

池さんは、マーケティングコンサルタントとして
ビジネス・マーケティング・小売・生活者・・・
様々な角

もっとみる
マスクをとってライブで歌う-「夜明けろ」

マスクをとってライブで歌う-「夜明けろ」

今日はTendreという
大好きなアーティストのライブに行きました。
やっと、ライブで声出しOKということで
行く前から何となくソワソワ。
場所は昭和女子大学人見記念講堂。

開場近い時間に三軒茶屋に行くと
ライブに向う方々がぞろぞろ。
マスクをしていらっしゃる方の方が多いかな、
と感じます。
でも中にはマスクをしていらっしゃらない方も。

会場で席につくと、
私の両隣、それぞれ一人参戦ですが

もっとみる
新宿で春を感じる‐新宿御苑の4月

新宿で春を感じる‐新宿御苑の4月

今日は、月1回の新宿御苑での
ゆるりとストレッチの日でした。
月1のストレッチご紹介は↓

3月から4月の週末新宿御苑はとても混むので、
事前予約が必要な時期になっています。
土曜の朝開園とともに
入園しようとしましたが、入口は列が。
たくさんの外国からのお客様、
カメラをもった方々でいっぱい。

桜はすでに散ってしまったようですが、八重桜があちらこちらに。

いつもながら、この御苑の解放感は

もっとみる
ことばの威力-「頭・心・肚」に届くことば

ことばの威力-「頭・心・肚」に届くことば

先日、日経新聞を読んでいて
ことばについてとても興味深い記事があった。
「言葉のちから」という若松英輔さんのコラムだ。

そこには、ことばが持つちからについて書いてあった。

我々は口からことばを発し、
そして相手を理解しようとしている。
「あの人のことばは重い」とか
「あのことばは軽い」とか
実際に重さをはかることはできないのに、
そんな表現を使ったりする。

若松氏は
重いとか、軽いとか感じる

もっとみる