見出し画像

おいしい酒器。利き酒Vol.2 『賀茂金秀/特別純米』

自分の魅力と持ち味を最高の形で表現してくれる器。日本酒は、そんな酒器を求めている。

同じ日本酒で、酒器を変えると味わいがどれほど変化するのか。酒器を代えて利き酒する、「おいしい酒器」シリーズの第2弾。

酒器が変わると味わいも相当変化する。

日本酒の美味しさの本質は「味わいの重なり模様」にあると思っているぼくは、普段日本酒をワイングラスで飲む(『リーデル』というグラスメーカの脚なしタイプ)。ワイングラスで飲む理由について詳しくは以下記事の通り。

そんなぼくの個人的嗜好は一旦置いておいて、他の酒器で飲むと味わいや香りが具体的にどう違うのか試してみた、その記録。

1.銘柄選定の基準

今回酒器別のテイスティングに選んだ銘柄は、『賀正金秀/特別純米』。

選定理由は、前回vol.1で選定した甘みたっぷりジューシーな無濾過生原酒に対して、ややクラシカルでお米のふくよかな旨みを感じる純米酒で試してみたかった。(注釈:ほんとは冷蔵庫に飲みかけの賀正金秀があって、1.5合ぐらい残ってたから今回の利き酒に丁度ええやんか!って。正直。。)

【基本spec】 
原料:米、米こうじ
製造時期:2019年8月
造り:特別純米、火入れ
使用米:こうじ-赤磐雄町 掛-八反錦
精米歩合: こうじ米50%, 掛米 60%
アルコール分:16度

2.用いた酒器と選定の基準

今回用いた酒器は前回Vol.1と同じく以下一覧表の5種類。

1)普段は①のワイングラスで飲んでいるので、これがぼくの標準。

2)②利き猪口だけ磁器になるが、これは日本酒界で利き酒の「標準」酒器。ぼくの「標準」である①ワイングラスとの差異を知る目的。利き猪口のサイズは①ワイングラスの口先口径と同じぐらいの8勺(1合の8/10)を使用。

3)②以外の素材は全てグラスで揃えた。素材は同じ条件で、形状が違うだけで味わいがどれだけ変化するのかを見るのが目的。


3.酒器別 利き酒の結果

①ワイングラス 結果:○
上立香は、微かに乳製品を思わせる酸味の香りがする。
口に含むと、静かな軽快シンプルな飲み口から、お米の甘みが徐々に顔を出し、中盤からやや控えめなフルーティさを感じさせる。

全般的にクラシカルな味わいながら、中盤にかけてやってくる控えめなフルーティさとの融合が特徴的なお酒。キレ感は伝統的な辛口のお酒を感じさせる、ほのかな苦味がある。
味わいの重なりという点では、やはりこれが一番。香りが重なる。

②利き猪口 結果:○
乳製品を思わせる上立ち香は①ワイングラスと同じ。酸味がやや柔らかくなる。お米の甘みが少し早めにやってくる感じ。苦味もいる。控えめフルーティさも同じく感じる。
キレ感含めて全体的に①ワイングラスと似ている。苦味でのキレ。

③天開グラス 結果:△
上立香は感じにくい。旨み酸味のバランスは良いが、中盤のフルーティさを含めて味わいとしては控えめ。キレは優しい。飲みやすさ、が特徴。各味わいが弱めで、味の重なりの厚さも控えめ。
こうして比べると他の酒器に比べてちょっと物足りないかな。

④カクテルグラス 結果:○または△
旨み単独での広がり感はこれが一番。ただ、次のシャンパングラスで前面に感じた酸味の代わりに苦味が表に出てくる。バランスは悪くない。中盤での控えめフルーティさはあまり感じられず、代わりにクラシカル寄りのいわゆる辛い目の味わいになる。旨みが厚いので悪くない。

⑤シャンパングラス 結果:◎
上立香はほのかにクリーミー酸味の香りを捉えることができる。クリーミーな酸味の香りは、この形状でも支障ない。中盤のフルーティさも感じる。
口に含んでからの旨みと酸味が融合された上での膨らみ感はこれが一番いい。キレもわずかに優しい。これは美味い。

このお酒に合ってると思う。苦味が良い意味で控えめで、バランス感はこの酒器が一番良いかも。

4.総評

今回のお酒では、⑤シャンパングラスが一番酒質に合っていた。口に含んでからの、旨みと酸味がバランス良く一体となった膨らみ感こそ、このお酒の最大の特徴であり、この酒器がそれを一番良く表現していたと思う。

次点は、①ワイングラスと②利き猪口。入口の香りが特徴のお酒ではないため、①も②も味わいの重なり具合も含めて、ほぼ差異を感じなかった。強いていえば②の磁器のほうが、ほんのわずか飲み口が優しい気がする。

意外に、④カクテルグラスも悪くなかった。他の酒器に比べて苦味が表に出てくるが、同時に旨みの厚さでは一番であり、その両者のバランス感は決して悪くない。

③天開グラス(飲み屋さんグラス)は、この手のお酒には正直あまりマッチしていないと思う。やはりこのグラスの最大の特徴は、「すっきり爽やかに飲み切っちゃう」という点にあると思う。


しばらくこの酒器の組み合わせで違うお酒で試してみます。

こんな時期だし、ネットで他の酒器も平行して色々探してみます。

いやー、これ楽しい!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?