見出し画像

個別記事の最下部に表示されるSNS連携アイコンが今日の午前中に変更されたという話

本日(10月20日)の午前11時数分すぎに、これまでの個別記事に最下部に表示されていたSNS連携などのアイコン表示が変更されましたね。

これまでの表示から、Twitter&LINEのロゴアイコンと、リンクをコピーや記事を書く、などの共有アイコン表示に変わっています。(^_^)b

これまでの個別記事の表示だと、最下部はこんな感じの黄色いマーカー部分の表示の仕方だったんですよね。

2022年10月20日午前11時までの個別記事最下部表示


それが、本日の午前11時すぎにこのように変更になりました。(^_^)b

10月20日午前11時5分過ぎからの個別記事最下部の表示


ご覧のように、これまでは記事の本文の部分とアイコンの表示エリアが区分されていたのですが、記事をスクロールさせてもアイコンがその場に固定のまま留まる仕様に変更されたんですね。(^_^)b

正確に言うと、従来のように区分されてはいるんですが、記事をスクロールさせてもそのまま固定表示されるアイコンが追加されて、単色表示だったこれまでのアイコンをカラーにしたというのが、実状なんですけどね。

なので、最下部までスクロールさせると、こういう表示に変わっているんですよ。(^_^)b

現時点の個別記事最下部の表示情報

上記のキャプチャー画像で、最下部まで追加されたアイコンが付いてきているのがわかると思いますが、記事本文の下にあるタグの次にこれまでと同じようにアイコンが表示されているのが確認できると思います。^^

このアイコンも見逃しそうな変更ではあるものの、色つきに変わっていてアイコンの数も増えているんですよ。(^_^)b

実際にこれまでのアイコン表示と変わったアイコン表示を並べてみました。

最下部のアイコン表示の比較


上記の比較をみれば一目瞭然だと思いますが、左側部分のアイコンの数が増えていることと、右側部分のアイコン表示がロゴカラーになっていることがわかりますよね。(^_^)b

今回の変更で気になったのは、記事にスキをする際にTwitter&LINEのロゴアイコンが被さって邪魔になる点ですね。😓

右端の大きなハートマークをクリックすれば済むことなんですが、どうしても癖が残っているので、左側でクリックしようとするんですよ。

それについでに言うなら、自分の記事にスキを付けてくださったnoterさんを確認するときや、スキ返しで個別記事からそれぞれの方のクリエイターページを訪問するときには、ハートマークの横のスキ回数をクリックするので邪魔なんですよね。😓

そこが気になってつい、この記事を書いたというのがホントのところ。

まぁね、素早いnoteさんなので、またカイゼンしてくれることを期待して。


ってことで、今回は
個別記事の最下部に表示されるSNS連携アイコンが今日の午前中に変更されたという話」というnoteの表示仕様変更についての話題でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

カイゼンの  慣れに戸惑い  のほほんと

この記事が参加している募集

#note感想文

10,605件

#振り返りnote

84,491件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b