見出し画像

スキバック 忘れた頃に のほほんと 今週の”のほほん川柳”からスキ返しについて一言。

今週の”のほほん川柳”から選び出した一句がこちら。

スキバック 忘れた頃に のほほんと 

この川柳は3月29日(火)に投稿した「”宇宙杯みんなの俳句大会”の最中に沙々杯の記事でスキのお返し中というタイムラグ。」という宇宙杯みんなの俳句大会のことを書いたこちらの記事から。


記事自体は、ささ杯という俳句大会に関する記事に付けてもらったスキのお返しをするときには、もう宇宙杯みんなの俳句大会に代わっているという時間経過の速さというか、スキ制限でなかなかスキバックが思うように進まないという思いを込めた記事で、その記事に記載した一句が本日の選出川柳。

まぁ、選出川柳なぞといえるようなシロモノじゃないのだけど、相当古い記事のスキバックを今頃してるのね・・・っていう時の流れの速さと、スキ制限への嘆きを込めて詠んだ句なんですよ。(^_^)b

そもそもこの記事の中で触れている”ささ杯みんなの俳句大会”の記事に至っては、今年の2月22日に投稿した記事なので、丸まる1ヶ月は経過しているんですが、実はもっと前の記事でまだスキバックが済んでいないのもあるというていたらく。🤣

情けない限りですが、noteの仕様でスキ制限が厳しくなんったことが遅れの原因になっているので、これはこれで仕方のないことなんですが、遅れていることが申し訳なくて恐縮しているところです。😅

それとスキバックについては、制限がかかったからと時間を余分に空けたとしても、次に可能になるスキの回数は49回でまた制限がかかるというようにスキ制限の基準がはっきりしていないのですよね。🤔

まぁそんなこともあったので、本日の一句に選んだという次第。

ところで今日は、風は少しあるものの晴れ渡っていて清々しい気分の良い一日でした。

庭の育って盛りすぎたローズマリーの植え替えを頼まれて、久しぶりに庭仕事をしたところです。(^_^)b

枯らしてもかまわないと言うことだったので、最初引っこ抜こうと考えたのですが、やっぱり思い直してスコップで根の周囲を掘り起こして、邪魔にならない位置に植え替えることにしました。

手に付いたローズマリーの香りが、パソコンのキーボードを叩くたびに香ってきて、それもあってか気分の良い夕方になりましたね。🤗

また明日からお仕事の人たちは、じゅうぶん英気を養って来週を乗り切ってくださいまし。


ってことで、今回は
スキバック 忘れた頃に のほほんと 今週の”のほほん川柳”からスキ返しについて一言。」というのほほん川柳の一句を紹介してみました。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では! もう一度

スキバック  忘れた頃に  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>

<最近のメインアカウントの人気記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

#振り返りnote

84,632件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b