見出し画像

学びの成果を同時に記事コンテンツに反映させれば理解も深まり良いこと尽くめ

有料記事や有料マガジンを単に読んで、納得するだけではもったいないと思いませんか。(^_^)b

せっかくお金を支払って手に入れた知識や情報を、自分の有料記事に活かしたり、学んだ内容を有料記事のネタにすることをおすすめします。

そうすることで学びの理解が深まり、自分の思考を整理することもできるんですよね。😉

今回の記事では、有料noteを販売するために役立つ、学んだことを同時進行でコンテンツにすることで驚くほど理解が深まり、自分自身の整理にも役立つという話をお伝えしたいと思います。

この記事を読んでいる方の中には、まだ有料記事を販売したことがない人も多いと思います。

noteはクリエイターの活動を支援するためのプラットフォームなので、有料コンテンツで収入を得る機会を提供してくれるありがたい存在なので、活用しない手はないですよね。

そんなnoteに親しんでいるのだから、有料noteを販売せずにいるのは、とてももったいないことをしていると自覚したほうがいいですよ。 🤔

もしかしたら、自分には販売できるほどのコンテンツネタがないとか、もしあったとしても有料で売れる自信がないという理由で、一歩を踏み出せていないかもしれませんね。🙄

もしもそういう理由でためらっているのなら、思い切って行動に移してみませんか?🤗

有料記事だけでなく、フォトや絵画、小説や詩歌などに加えて、アクセサリーやバッグ小物、オリジナルTシャツなども、noteで販売できる有料作品になるので、自分自身を見直してみたら何か売り物があるはずです。

自分の売り物は何かを、じっくり考えることをおすすめします。

もしも売り物は何もないという結論に至っても諦める必要はありません。🤗

売り物が何かを考える過程で浮かび上がるのが、自分が興味や関心を持っているテーマが明確になることですね。

自分にとってはまだ得意というほどじゃないかもしれないし、売り物にするほどのレベルではないかもしれないけど、興味があることやもっと詳しくなりたいと思っていることがあれば、それをテーマにすればいいのです。

そのテーマを見つけたら、あとは簡単です。

もし音楽に興味があるのなら、楽器を実際に演奏してみるとか、音楽理論を学ぶことで、自分の知識やスキルを深めることができますよね。

また、関連する書籍やオンラインコースを受講したり、関連イベントやワークショップに参加したりすることもおすすめです。

そこで得た知識や経験をもとに、自分なりの視点やアプローチを活かして有料記事やコンテンツを作成することができるのですね。

もしも売り物となるコンテンツを考えるのが難しければ、自分の経験や知識、スキルに関連する情報をまとめたガイドや、チュートリアル形式のコンテンツを作成してみるというのも、悪くない考えです。

自分が作れる料理のレシピや、日曜大工が得意ならDIYの手順などの自分が得意とする分野で、他の人の役に立つと思う知識を提供すればいいのです。

また、自分のオリジナリティや個性を活かしたコンテンツを作成できれば申し分ないのですが、もし他の人とは異なる独自の視点やアイデアを持っているのであれば、それを活かして独自のコンテンツを提供することですね。

自分の個性や強みを最大限に生かしたコンテンツは、何も大袈裟に考えなくても自分らしさがあれば、それなりに他の人にとっての魅力的なコンテンツになると思うし、それがコンテンツの価値になるわけです。

だから遠慮や尻込みなどせずに、どんどん学んだことを次から次へとアウトプットしていけば、そこに自分なりの記事やコンテンツが、学びをして得た成果物として自分の財産として積み上がっていくのです。

そうやってコンテンツが購入されて売上が立つと、支払った学びのコストも回収できるし、知見という誰にも奪い取れない財産が自分の頭の中に蓄えられるという、とてもありがたい結果を招くことにもなるのです。😆

有料記事や有料のコンテンツを提供することは、自分の知識や経験を他の人と共有するという素晴らしい創作活動だと思って、最初の一歩を踏み出してみたらいかがですか。(^_^)b

自分の学びや成長の過程を通じて得た知識や情報を、有料記事やコンテンツとして提供することで自身の理解を深めるだけでなく、他の人にも価値を提供することができるのなら、まさにWinWinではないでしょうかね。🤗

遠慮している場合じゃないですよ!


ってことで、今回は
学びの成果を同時に記事コンテンツに反映させれば理解も深まり良いこと尽くめ」という学ぶだけで済まさずにすぐに活かして元を取る話。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

定着に  学びと教え  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteの書き方

この経験に学べ

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b