見出し画像

あなたの記事が話題になっているとポップアップが届くとドキッとしますよね?

今日もnoteにログインしてみると、ぽよよんと飛び出したポップアップにあなたの記事が話題です!っていうメッセージが・・・。😆

noteのポップアップには「・・・で紹介されました。」ってメッセージがあるものの、どんなふうに書いてあるのか確認するまでは、なんだかドキドキしませんか?😅

いつもドキッとするんですが、今日noteから届いたポップアップのお知らせがこちらなんですよね。(^_^)b

スクリーンショット 2021-09-23 125148


紹介されたのは、いずるんさんの「noteを1年続けたら、 なんか楽しかったよ」っていうタイトルのこの記事でした。

実はいずるんさんは・・・というより、いずるんさんもnoteを始めた1年前の頃は、インハウスエディターとして転職したばかりの頃で、同じ時期に始めたnoteも分らないことだらけで、孤独な思いを抱えておられたんですね。

渾身の記事を書いてもなかなかスキが付かなかったり、投稿するたびにスキの数が減っていく・・・なんていうショッキングな事態に落ち込んだりという毎日だったみたい。😥

その時を振り返って、noteを1週間や1ヶ月といった短期間で止めちゃう人の多くが、いずるんさんと同じような状況や心境だったんだろうと書いておられるけど、ほとんどの人がその道をくぐり抜けてきたと思いますね。

私がこれまでお伝えしてきたことの中に、最初っから気張ったプロフィール紹介文を作ってしまうと、note運用初期の段階で挫折しやすいということがあるんですが、まさにいずるんさんの状況にもそれが現われています。😅

最初の気負いで、渾身の記事を書けば書いただけ、自分の期待に反する読者の反応の薄さに打ちのめされて、noteを継続するモチベーションがしぼんでしまうんですよね。

こんな状況を打開するには、同じ頃に始めたnote仲間の存在や、交流を広めてくれるキーマンになりそうなnoterさんとの出会いが、欠かせないのではと感じています。

いずるんさんの場合は、そういう交流を広げるきっかけを、ご自分の熱量のこもった文章を投稿し続けることで、がっちりつかまれたと言って良いのじゃ無いか・・・そう感じ取れるんですね。

いずるんさんの記事の中でも特に好きな記事を1つ挙げろと言われたら、迷うことなく選ばせてもらいたい記事が、決して得意ではないご近所づきあいのことをテーマにしたこの記事なんですよ。

お時間のある方は、ぜひご一読されることをオススメします。(^_^)b


そして、昨日ポップアップでお知らせが届いたのがこちら。

スクリーンショット 2021-09-22 004233


こちらは「CHOP👩🏻💬🎈私の言葉に逢いたい人になりたい|やらないあきらめより「やる価値」を心に刻む」というとても長いニックネームをお持ちのCHOPさんのこの記事で話題にしていただいたというお知らせ。


恐る恐る記事を読みに伺ってみると、noteのルビ機能がリリースされたのでルビを振りながらの悪戦苦闘で記事作成されたようなんですが、その参考に私の記事をご活用いただいたようで、記事で取り上げていただくことに。

ルビ機能で「本当に今日立ち止まって」しまったCHOP
いろいろ#ルビで検索。
やらぽん塾長さんとても解りやすかったですありがとうございます。

いえいえ、こちらこそお役に立てたようで嬉しかったですよ。(^_^)b

もちろん、note公式からのルビ機能の案内も参考にされているので、私の記事のお役立ち度というのは、ほんのちょっぴりだと思うんですが、ご丁寧にお礼の言葉まで添えていただき、ありがとうございます!


こうやって嬉しいお知らせを届けてくれるポップアップですが、この1週間で届いたのがこちらのポップアップ。

スクリーンショット 2021-09-17 001340


このポップアップの対象となった記事は、まつおさんのこちらの記事なんですが、まつおさんが推している画家ゆめのさんへのサポートに当たって、これまでのサポートメンバーということで取り上げていただきました。

記事のタイトルは【ゆめのかてに】で、こちらになります。


そしてもう1つ、こちらは緑川凜さんの記事で取り上げていただいたというお知らせでした。

スクリーンショット 2021-09-17 114757


この記事の中で、ダブルアカウント運用の実践者として緑川凜さんが知っているのは・・・ということで取り上げていただいたわけですが、こちらは便乗に近い感じのシメシメといったご褒美でしたね。(^^ゞ

取り上げていただいた記事が「まつおのおつま見さんの必殺技を考える」というタイトルのこちらの記事。


まだありました。😅
こちらはNorikoさんの記事で話題になっているというポップアップ。

スクリーンショット 2021-09-15 180516


話題にしていただいたのはNorikoさんの「ありがとうnoteの人たち❤️ 今日はお礼を言わせて下さい✨」というタイトルの記事で、スマホからの投稿だったNorikoさんがキーボードを購入された嬉しさを記事にされています。🤗


次が、ぱんだごろごろさんから話題にしていただいたというお知らせが。

スクリーンショット 2021-09-15 232607


ぱんだごろごろさんの「ありがとうございました」の記事で取り上げていただいたのは、トロフィー獲得おめでとうございますのコメントを書き込んでいただいた方をお礼を込めて記事で紹介したお返しですね。(^_^)b

記事がこちらです。


他にもchiyoさんからも話題になったというポップアップが届きました。

スクリーンショット 2021-09-13 210551



chiyoさんの記事は「先週noteで嬉しかった記事紹介|9月4日~9月10日」というもので、私の記事で紹介したお礼で取り上げていただきましたが、お礼のお礼が回り始めると、無限ループに嵌まり込みそうですよね。🤣


こうやって紹介してみると、ずいぶん溜め込んでいたな・・・と反省しきり。
でもすぐに取り上げて紹介記事を書くと、お礼のお礼にまたお礼というお礼回しの無限ループに嵌まり込んじゃうんですよね。(^_^)b

そこだけは気をつけているんですが、お礼のつもりがかえって迷惑をかけちゃいけないので、もし迷惑をかけているようなら無視してくださいね。😅
あくまでも勝手に紹介しちゃっているので、お気遣い無く。🤣


ということで、今回は
あなたの記事が話題になっているとポップアップが届くとドキッとしますよね?」っていうお知らせにドキッとするよねの話でした。


では!

飛び出すは  嬉しい知らせ  のほほんと


<サブアカ今週の人気記事がこちら!>



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#noteのつづけ方

38,291件

#振り返りnote

84,440件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。