マガジンのカバー画像

思い出した事だったり日記だったり

747
昔の事を思い出して記録してみたり、その日の何でも無い出来事だったり、なるべく毎日書きたいと思います(な、なるべく…)
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

カラオケ行きたいなぁ

カラオケ行きたいなぁ

昔からカラオケにはよく行っていた。

子供の頃は家族で外食した後に行ったりもして、父親の趣味で演歌を歌わされていた。(今でも演歌も歌うけど)
初めて友達とカラオケに行ったのは高校に入ってからだったと思う。最初は一番仲のいい友達とではなく、同じクラスになって仲良くなったばかりの子と3人で行った。
まだそこまで好きな音楽が定まっていなかった私は兄に貰ったMD(懐かしい!MDって今無いよね)に入っていた

もっとみる
思考の癖みたいなもの

思考の癖みたいなもの

あ〜せっかく毎日投稿してたのに日を跨いでしまった…

ぼーっとしてた時にふと思い出したのだけど、私には時々出る思考の癖みたいなものがある。
それは、「一番最悪な事態を想像してしまう」というものだ。
それは一旦考え出すとどんどん悪い方悪い方へと考えてしまうというネガティブ思考や心配症とは少し違っていて(まあ、ネガティブになりやすいしウジウジ心配するタイプでもあるけど)、突然凄く嫌なイメージが脳内に浮

もっとみる
幼馴染も出会いは最悪なアイツもいなかったですよ

幼馴染も出会いは最悪なアイツもいなかったですよ

人間誰でも勘違いや間違いはあると思う。

例えば「月極駐車場」を「げっきょくちゅうしゃじょう」と読む、とか。「汚職事件」を「お食事券」だと思うとか。
どちらも昔、私が勘違いしていた事なのだが。
ニュースで「おしょくじけん」と言っているのを耳で聴きながら、政治家に賄賂として高級料亭のお食事券でも渡してたのかな〜などと思っていた。(まあこれはあながちニュアンスとしては間違っていないのかもしれないけど)

もっとみる
そっと閉じ込めるなら、何を

そっと閉じ込めるなら、何を

昔から好きな物のひとつにビンがある。

飲み物のビンなんかでも色が珍しく綺麗な物があると洗ってとっておきたくなった。透き通ったビンも好きだけど、分厚くて色の着いたビンが特に好きだ。

学校の保健室や理科室の棚によくある、薬品瓶と言うのだろうか。蓋も硝子で出来ていて、口の広い、色んな大きさのある、あれ。
あのビンは特に、言い様も無く好きだ。フォルムがとにかく可愛いし、外した蓋の本体に接する部分がザリ

もっとみる
翅を欠いた蝶は何処

翅を欠いた蝶は何処

録画した子供向け番組で、アゲハ蝶が映し出されていた。黄色にくっきりとした黒い筋、鮮やかな青と赤の斑点。接写で見るアゲハ蝶の翅は、意外に模様の粒が粗くて何だかゴブラン織みたいだった。

小学生の時、母が事務のパートをしていた会社のお姉さんが私に誕生日プレゼントをくれた。
黒い蝶のネックレスだった。
不透明な黒に灰色の斑模様の、ガラスのような石のような不思議な材質で出来た蝶は翅の筋が細く彫られていて、

もっとみる
焼鳥って何でこんな美味しいの?

焼鳥って何でこんな美味しいの?

今日は旦那に焼鳥屋さん、焼きとん屋さんのテイクアウトを買って来て貰って晩酌した。
旦那が3軒もハシゴしてたらふく買ってきたものでめちゃくちゃお腹いっぱいになった。美味しかった。
私も旦那も焼鳥が大好きで、子供が生まれる前はよく二人で飲みに行った。やっぱりお店で出てくる焼き立ては格別だ。

私が本格的な焼鳥を初めて食べたのは大学生になってからだった。それまで私にとっての焼鳥は、母がスーパーで買って来

もっとみる
どっちがアクセルでどっちがブレーキか直ぐに思い出せない(ほんとに)

どっちがアクセルでどっちがブレーキか直ぐに思い出せない(ほんとに)

長らく車を運転していない。

最後に運転したのは多分もう3、4年前。実家に帰省した時にほんの近場までちょろっと乗っただけだ。
何故なら、東京に住んでいたら車が無くても生活出来るからだ。(別の言い方をすれば、車の維持費と駐車場代という支出をする余裕が無い)

今は多分怖くて直ぐには運転出来ない。
実家に居た数年間とは言え、自分が毎日運転していたのが今となっては信じられない。とは言え、元々運転が得意だ

もっとみる
子供の頃に置いてきたもの

子供の頃に置いてきたもの

あれは多分私が保育園か小学校に入りたての頃の事。(この辺の時期の記憶が曖昧)
父、母、兄、私、そして父が務めていた会社の部下のおじさん夫妻で隣県にある温泉宿に泊まりに行った。

その温泉宿は目の前が海だった。海岸に下りて行くと岩肌の浅瀬が広がっていて、潮溜まりにいるイソギンチャクを見て兄と「気持ち悪い」とゲラゲラ笑った覚えがある。
宿はとても趣のある建物で、部屋には海を臨めるプールまで付いていた。

もっとみる
ベニシアさんに憧れて(憧れてばかりだな)

ベニシアさんに憧れて(憧れてばかりだな)

先日買い物に出た帰り、立派な薄いオレンジの花を沢山付けた薔薇が茂っているお宅を遠目に見付けて、思わず少し寄り道をした。
玄関前の生け垣となっている薔薇はそれはそれは綺麗で、たいそう手をかけているのだろうなぁと暫し立ち止まって眺めた。

そうか、今って薔薇の季節か、と思った。
急に熱くなった気候と外出自粛のせいで季節感を失っていた事に気付いた。

近所のまた別のお宅は広いお庭に沢山薔薇を育てていて毎

もっとみる
中途半端に不思議な話

中途半端に不思議な話

私にはいわゆる霊感は多分無い。

まあこの辺りはそもそも人によって信じるか信じないか、信じるとしてもどの程度信じるかがかなり分かれる領域の話だと思うけど、私は個人的には幽霊は存在すると思っている。もっと言えば生きている人間というのは肉体という器に魂が宿っている状態であり、生命活動が停止した肉体から離れた魂が世に言う幽霊なのだと思う。
居るとは思うけど、それを実証する術は何も無い。本当に幽霊を見た事

もっとみる
忘却し忘却されてゆくばかりの人生

忘却し忘却されてゆくばかりの人生

苦手な事は数多あるが、その1つが「人の顔と名前を覚える事」だ。

よく分からないけど多分そういう事を司る脳のどこかが弱いんだろう。結構昔からその傾向にあった。
高校1年の時、夏休み明けに久し振りに顔を合わせたクラスメイトの女の子の名前が咄嗟に思い出せずに冷や汗をかいた。幸いその子とはめちゃくちゃ仲が良かった訳ではないので、名前を呼ぶような場面は無く、そうこうしている内に思い出して密かに胸を撫で下ろ

もっとみる
特別な何かを感じている時点で同じような事かもしれないけど

特別な何かを感じている時点で同じような事かもしれないけど

私は運命とか、宿命と言った考え方が余り好きではない。何が好きではないかと言うと、「予め決まっていた」という考え方が好かない。

悲しい事が起きた時に「これが運命だったと思って諦めるしかない」という言い方をする人がたまに居る。(たまに居るっていうか、私の父)
それはある意味では起きた事を受け入れるしかないという現実的で合理的な捉え方だし、或いは誰のせいでもないという遠回しな優しさでもあるかもしれない

もっとみる
レトロに憧れて

レトロに憧れて

昨日、やっと重い腰を上げて電気ストーブや加湿器を押し入れに仕舞い、代わりに扇風機を出した。
春をすっ飛ばしたような気候にただでさえ大汗かきの旦那は滝のように汗を流している時があって、もう必要だなと思った。

我が家の扇風機は真っ白でシンプルで、最近流行り(なのかは知らないが)のやさしいそよ風のような風を送ってくれるタイプのものだ。今の家に引っ越した時に買った。同じものが2台ある。
家電屋さんで扇風

もっとみる
魔法少女にはなれないし、世界は残酷なほど平常運転だよ

魔法少女にはなれないし、世界は残酷なほど平常運転だよ

子供の頃、小石を拾うのが好きだった。

どんな小石でもいい訳じゃない。
形が珍しかったり、余り見かけない変わった色をしていたり、角が取れてとてもつるつるしていたり、きらきら光っていたり。
学校の帰り道なんかにそういう石を見付けては、大事に持ち帰り綺麗に洗って仕舞っていた。
実家の庭には一部玉砂利が敷かれていたが、一様にお寺に敷かれているような艶の無い無骨な黒っぽい石ばかりで何の魅力も無かった。

もっとみる