山崎潤一郎【Pure Sound Dog Records】

80年代から音楽制作に携わると同時にライターとしても活動。主にホール録音のアコースティ…

山崎潤一郎【Pure Sound Dog Records】

80年代から音楽制作に携わると同時にライターとしても活動。主にホール録音のアコースティックな響きを活かしたハイレゾの音源を中心に提供するレーベル「Pure Sound Dog Records」を運営。プライベートでは、プログレ好きが高じてMellotron M400Sを所有

記事一覧

固定された記事

ホール録音のマルチトラック音源提供

山崎潤一郎(Pure Sound Dog Records 主宰)がホールで録音したハイレゾのマルチトラック音源をダウンロード提供します。 Neumann SM69で収録した音楽ホールの豊かなアン…

小澤征爾さんのご冥福をお祈りします

【長文御免】 1975年だっただろうか、高校生だった僕は小澤征爾×新日本フィルの公演を倉敷市民会館で体感した。演目は、ストラヴィンスキーの「火の鳥」だった。思いっき…

マルチトラック音源: 金益研二「思いの届く日」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「宇宙のマナティ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「三つの夜から」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「そよ風のミロンガ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「碧空に咲く花」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「銀色の草原」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「冴える月」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

マルチトラック音源: 金益研二「落ち葉のミュゼット」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています…

800

2023年3月28日のジャクソン・ブラウンの公演に思うこと

全盛期との比較で歌唱力や演奏力が低下した老いたミュージシャンのあるべき姿をそこに見る事ができました。 若い頃の作品については、ほぼ、キーを下げて歌っているのは、…

メロトロンのイベント開催! すべてのプログレファンに送る

【メロトロン解体新書】〜見て、聴いて、触って… すべてがわかる〜日時:2023年3月3日 (金) 19:00 - 21:00 場所:パズル浅草橋 レンタルスペース&カフェ 台東区浅草橋5…

ジェフ・ベック(JEFF BECK)を忍んで

ジェフ・ベックとの接近遭遇は、1975年8月の京都円山公園音楽堂「ワールド・ロック・フェスティバル・イーストランド」でした。しかし、ジェフ・ベックは出てきませんでし…

Facebook「リブラ」登場は必然? — 久しぶりに海外送金を体験してその不便さに唖然

韓国企業へのCD音源提供への対価(アドバンス分)として一定額の送金を受領した。受け取りプロセスがとても面倒だった。10年前、Appleからアプリの売上金を「被仕向送金」…

「坐禅(座禅)体験実況中継」シリーズ〜プチ修行のすすめ その3

坐禅を体験するには、禅宗のお寺に行きます。禅宗とは、修行の中心に坐禅を置いたり、坐禅により、道を求める宗派のことで、臨済宗・曹洞宗・黄檗宗の3つを指します。 た…

坐禅って何?「坐禅(座禅)を体験する」シリーズ その2

横浜市鶴見の總持寺という曹洞宗の本山で坐禅を体験してきました。そもそも坐禅って何でしょうか? 高名な仏教学者の渡辺照宏先生は、彼の著書『日本の仏教』(岩波新書刊…

ホール録音のマルチトラック音源提供

ホール録音のマルチトラック音源提供

山崎潤一郎(Pure Sound Dog Records 主宰)がホールで録音したハイレゾのマルチトラック音源をダウンロード提供します。

Neumann SM69で収録した音楽ホールの豊かなアンビエントを最大限活かした音創りを体感してください。ミックスやマスタリングの腕試し、プラグインの検証、位相差の聞き分け等、お好きなサウンドに仕上げてください。文末に音源の販売ページへのリンクと使用時のお願い

もっとみる

小澤征爾さんのご冥福をお祈りします

【長文御免】

1975年だっただろうか、高校生だった僕は小澤征爾×新日本フィルの公演を倉敷市民会館で体感した。演目は、ストラヴィンスキーの「火の鳥」だった。思いっきり背伸びしてたと思う。

プログレ好きの僕は、YESのジョン・アンダーソンが小澤征爾のストラヴィンスキーを聴き込んでいるという音楽誌の一文に背中を押され足を運んだように記憶している。

「火の鳥」は、それまで聴いたことがなかった。だか

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「思いの届く日」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「思いの届く日」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:思いの届く日
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「宇宙のマナティ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「宇宙のマナティ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:宇宙のマナティ
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「三つの夜から」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「三つの夜から」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:三つの夜から
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「そよ風のミロンガ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「そよ風のミロンガ」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:そよ風のミロンガ
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いませ

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「碧空に咲く花」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「碧空に咲く花」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:碧空に咲く花
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「銀色の草原」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「銀色の草原」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:銀色の草原
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「冴える月」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「冴える月」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:冴える月
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いません

全て

もっとみる
マルチトラック音源: 金益研二「落ち葉のミュゼット」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源: 金益研二「落ち葉のミュゼット」WAVファイル公開ページ

マルチトラック音源の有償ダウンロードページです。詳細は、別途「ホール録音のマルチトラック音源提供」をご確認ください。録音情報や使用マイク等の説明を記載しています。

ピアノ:金益研二
楽曲:落ち葉のミュゼット
作曲:金益研二

音源について

8トラック分、8ファイルを一組800円でダウンロード提供します。有料ページ内にWAVファイルのダウンロードリンクを掲載

トラックごとの小分け提供は行いま

もっとみる
2023年3月28日のジャクソン・ブラウンの公演に思うこと

2023年3月28日のジャクソン・ブラウンの公演に思うこと

全盛期との比較で歌唱力や演奏力が低下した老いたミュージシャンのあるべき姿をそこに見る事ができました。

若い頃の作品については、ほぼ、キーを下げて歌っているのは、近年のJBのライブではおなじみ(確か2000年代に入ってすぐのソロアコースティックツアーのときから下がっていた)なわけです。

以前の僕はそれに不満を抱いていました。だって、曲全体が沈んだ印象になり、世界感が違って聞こえるからです。

もっとみる
メロトロンのイベント開催! すべてのプログレファンに送る

メロトロンのイベント開催! すべてのプログレファンに送る

【メロトロン解体新書】〜見て、聴いて、触って… すべてがわかる〜日時:2023年3月3日 (金) 19:00 - 21:00
場所:パズル浅草橋 レンタルスペース&カフェ 台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル 2F
アクセスマップ:https://puzzle-scs.jp/akb/access
入場料:2800円(最新メロトロンアプリ「The Manetron」の無料ダウンロードコードをプレゼント

もっとみる
ジェフ・ベック(JEFF BECK)を忍んで

ジェフ・ベック(JEFF BECK)を忍んで

ジェフ・ベックとの接近遭遇は、1975年8月の京都円山公園音楽堂「ワールド・ロック・フェスティバル・イーストランド」でした。しかし、ジェフ・ベックは出てきませんでした。体調を崩し急遽出演取りやめ。

このイベントは、故内田裕也氏が音頭を取り、海外アーティストと日本人アーティストを対等に扱い出演させるという趣旨で開催されました。冒頭、内田裕也氏が登場し、ジェフ・ベックがでられないことを告げると、会場

もっとみる
Facebook「リブラ」登場は必然? — 久しぶりに海外送金を体験してその不便さに唖然

Facebook「リブラ」登場は必然? — 久しぶりに海外送金を体験してその不便さに唖然

韓国企業へのCD音源提供への対価(アドバンス分)として一定額の送金を受領した。受け取りプロセスがとても面倒だった。10年前、Appleからアプリの売上金を「被仕向送金」として受け取ったときの記憶から、お手軽感覚でいたので、最近の海外送金事情を目の当たりにして驚いたと同時に、ビットコインやリブラ(Libra)といった仮想通貨(暗号資産)の必要性が求められる事情が理解できた。

韓国側から、「送ったよ

もっとみる
「坐禅(座禅)体験実況中継」シリーズ〜プチ修行のすすめ その3

「坐禅(座禅)体験実況中継」シリーズ〜プチ修行のすすめ その3

坐禅を体験するには、禅宗のお寺に行きます。禅宗とは、修行の中心に坐禅を置いたり、坐禅により、道を求める宗派のことで、臨済宗・曹洞宗・黄檗宗の3つを指します。

ただし、坐るときの考え方や手順の部分で宗派により多少の違いがあります。私が参加したのは、横浜市鶴見区にある、曹洞宗の大本山總持寺が毎週日曜日の午後に行なっている「参禅会」と呼ばれる坐禅会です。したがって、ここで紹介した決まり事や手順は、特別

もっとみる
坐禅って何?「坐禅(座禅)を体験する」シリーズ その2

坐禅って何?「坐禅(座禅)を体験する」シリーズ その2

横浜市鶴見の總持寺という曹洞宗の本山で坐禅を体験してきました。そもそも坐禅って何でしょうか?

高名な仏教学者の渡辺照宏先生は、彼の著書『日本の仏教』(岩波新書刊)の中で、坐禅の起源となるインドのヨーガ(yoga)について、その実践法を次のように記しています。

— 落ち着いた姿勢で、呼吸を統制し、精神を統一して、高度の認識を完成することを目ざすものであって、瞑想であり、静観であり、神秘直感である

もっとみる