マガジンのカバー画像

日記

128
創作メモ、展示や日常。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

Review:あの娘が海辺で踊ってる(2012)

Review:あの娘が海辺で踊ってる(2012)

 2018年GWに多摩で山戸結希監督の処女作「あの娘が海辺で踊ってる」を見た。この映画は山戸監督が学生時代に撮った自主制作映画だ。

 山戸監督は恋愛映画「溺れるナイフ」が大ヒットし、今注目されている若手映画監督の一人だ。

 上映の機会も少なくソフト化もされていない為、見れたらとてもラッキーな作品だ。

【大胆な構図とカラーグレーディング】
 見るのはこれで二回目だったが、劇中に出てくる。この世

もっとみる
つまんない一日だったね。

つまんない一日だったね。

小川紗良監督作品。「最後の星」をみた。

 この映像作品は、ゆうばり映画祭やぴあフィルムフェスティバルや下北沢映画祭など沢山の映画際で上映された。 

 田舎の学校で一人ぼっちの女の子の前に、まだ一度も学校に登校したことがないさっちゃんが突然あらわれる。女の子はさっちゃんに「今日もつまんない一日だったね」と話しかける。ふたりは川沿いを仲良く歩き、一緒に時間を過ごし遊び、笑い、アイスをたべて渋谷まで

もっとみる
VR学園祭

VR学園祭

今年も学園祭の季節がやってきた。

 先週末、はじめて武蔵美の文化祭に行ったけどエネルギーがすごかった。学園の入り口前にカラフルなゲートがあって、テーマパークみたいにドキドキした。模擬店。プロレス。ゲイバー。コスプレ。軽音ライブ。特撮撮影など、これぞ文化祭というありとあらゆるものが其処にあった。こんな青春してみたかった。ノリと熱さに圧倒された。みんな楽しそうにしてるのに、何処か冷めてみえた。永遠に

もっとみる
原宿NB

原宿NB

 ニューバランス原宿店のエヴァンゲリオンコラボのスニーカーを見に行った。普段からNewbalanceのスニーカーを愛用していて、昔からのエヴァンゲリオンファンにはうれしいコラボだ。ターゲットは二十〜三十代を想定しているように見えた。

 信号待ちしていると、外観のディスプレイにエヴァンゲリオンの映像がずっと流れていた。店内に入ると蛍光色強めの巨大な初号機がどーんと構えていた。

初号機のモデルの鮮

もっとみる