就職の罠 本当に幸せになるのか

皆さんこんにちは。くいなです。
私は「note毎日更新」と言う目標で日々描き続けています。

他にも株で資金倍増したり、様々なことに取り組んでいます。

お金のことや、経済のこと、心理面のお話しなど、日常に役立つお話を記事にしています。

Twitterも発信していますので是非ご覧ください。
Twitter<くいな

スキ&コメントお待ちしております。
連続投稿も続けますのでフォローもよろしくお願いします。

さて、この記事では『就職=安定は終わり』と言うテーマで話していきたいと思います。

解雇

最近この言葉をよく耳にしますよね。

就職すれば『定年退職』まで安定している。そう言った時代はもう終わりです。

いつ解雇されてもおかしくない状態。

実際に人はいらない

実際のところ、『会社に人はいらない』と言う経営者が多い。

全て自動化で進めれる。そう言ったことを聞きました。

オフィスもいらない

オフィスもいらない。家で仕事ができる

コロナ期間で経営者はこれを大きく実感しただろう。

人もオフィスもいらない。いつでも解雇できる。そんな時代に『安定』はあるのか。そう思いませんか?

自分で稼ぐ

これから苦しくなる人の特徴は『勉強しない人』です。

学歴があっても会社員になって勉強をやめちゃったら意味がないです。

自分で稼ぐ勉強。それをしないと苦しくなるでしょう。


大半のサラリーマンの収入源は「1つ」しかない。

それに比べて、自分で稼ぐ勉強をしている人は何個も収入源があります。

私もまだ就職していない学生ですが、収入源は数個あります。

収入源を増やすことによって、1個ダメになってもまだ補える。と言うことです

まだ何もやっていない人はこれをやりましょう

・読書
・思考フル回転
・調べる
これらを行動に変える

読む!考える!調べる!

そしてこれらを実行しましょう。

いくら勉強しても実行しないと宝の持ち腐れですからね。

学生の私でも雇われずに稼げるのだから誰でも稼げます。

かと言って『誰にでも稼げる方法』なんて存在しませんので自分で考えないとお金だけが消えていきますよ。

最後までご覧頂きありがとうございます。
よかったら『スキ❤️お願いします。
コメントもお待ちしております。
Twitterも発信しているのでそちらの方もフォローお願いします。
間違いなく役に立つ情報だと約束します!

他にもこんなnoteもあります


人に聞く時点で終わっている
リスクを恐れる奴はいつまで経っても凡人以下
他人を操作する心理学
成功する人と失敗する人の違い
noteを1ヶ月連続更新で分かったこと
成長曲線の動き方を理解しよう
潜在能力を解放する方法
時間の大切さ


Twitterの方もよろしくお願いします。

ここから飛べます→<くいな


サポートして頂けると嬉しいです! サポートに答えられるように全力を尽くします!