XD

ポケモンでもディズニーのほうでもない人です。 好きなゲームやってSNSで感想言いたくて…

XD

ポケモンでもディズニーのほうでもない人です。 好きなゲームやってSNSで感想言いたくてもネタバレになるから言えねぇ!でも魅力は伝えてぇ!という板挟みで始めました ほとんど乱雑で文章力ないのでご注意を

記事一覧

SteamNextフェスで癖強女性が出るゲームを堪能した話

 6月の中旬、私はゲームや漫画、小説を楽しんでいるとふと疑問に思ったことがある。女性キャラクターにどういうところに魅力を感じるのか?と。  何が言いたいのかという…

XD
10日前
5

かまいたち風SFミステリー”神無迷路”で空想科学を堪能した話

 皆さんは平成の名作ノベル”かまいたちの夜”をご存じだろうか?話の構成、文章の表現力、選択肢次第で様々な展開を魅せたあのゲームである。この作品はそれにインスパイ…

XD
3週間前

ファミレスを”再”享受した話

 この現代社会、人生について向き合ったり仕事に追われたり人との交流を図ったりすると自然と不安定な未来が見えてくるだろう。そういう時に支えてくれるゲームは何か。 …

XD
1か月前
4

龍が如く8本編を120時間ぐらい堪能してやっと区切りをつけた話

まずは本編のクリア時間を見てほしい 長すぎだろ!!! これ本編クリアの他にもサブスト完遂とあらゆる要素をじっくり堪能しただけだけですよ!? なのにこんだけかかっ…

XD
3か月前
2

パルワールドやりすぎて100時間超えてもまだ飽きてない話

 切っ掛けはかなり本能的だったと思う。今流行りのゲームがパルワールドで、内容がポ〇モンチックなのにえげつないことができるっていう感じのゲームだったということと、…

XD
4か月前
4

”In Stars And Time”の感想を殴り書きしながら多くの人に勧めるレビュー

あぁ、星たちよ…なぜポチってしまったのか…時は2023年12月24日… 私はウィンターセールを眺めながらいつものように積みゲーが増えるのにも関わらず新たなゲームをを購入…

XD
5か月前
SteamNextフェスで癖強女性が出るゲームを堪能した話

SteamNextフェスで癖強女性が出るゲームを堪能した話

 6月の中旬、私はゲームや漫画、小説を楽しんでいるとふと疑問に思ったことがある。女性キャラクターにどういうところに魅力を感じるのか?と。
 何が言いたいのかというと、このキャラの”ここ好き!!”というやつだ。近年では漫画の方では火を噴く龍のハーフ女子高生やロックバンドをやりがるピンクの有機生命体、ゲームでは脳波を利用して会話する赤い非人間や元は敵側の三人姉妹の末っ子であり魔女っ子の影人間とかだ。

もっとみる
かまいたち風SFミステリー”神無迷路”で空想科学を堪能した話

かまいたち風SFミステリー”神無迷路”で空想科学を堪能した話

 皆さんは平成の名作ノベル”かまいたちの夜”をご存じだろうか?話の構成、文章の表現力、選択肢次第で様々な展開を魅せたあのゲームである。この作品はそれにインスパイアされたゲームで、節々にその”らしさ”を感じつつも作品独自の雰囲気を出してきている。その魅力を軽くかいつまんで紹介しよう。
………
……


ノードを伝って進む遅延選択、消去

 本作のノベルは至ってシンプル。話を読み進んでいって出てきた

もっとみる
ファミレスを”再”享受した話

ファミレスを”再”享受した話

 この現代社会、人生について向き合ったり仕事に追われたり人との交流を図ったりすると自然と不安定な未来が見えてくるだろう。そういう時に支えてくれるゲームは何か。
星を守るために闘う物語?
幕末を生き抜いて斬りあう世界?
エッチなねーちゃんと堪能する店舗?
 そういうのもいいだろう。しかしたまには歩みを変えて違った方へ進むことも大切だ。それこそ月は満ちに満ちた深夜にファミレスを行ってみることとか。

もっとみる
龍が如く8本編を120時間ぐらい堪能してやっと区切りをつけた話

龍が如く8本編を120時間ぐらい堪能してやっと区切りをつけた話

まずは本編のクリア時間を見てほしい

長すぎだろ!!!

これ本編クリアの他にもサブスト完遂とあらゆる要素をじっくり堪能しただけだけですよ!?
なのにこんだけかかった。たぶんだけどこのゲーム、メインストーリー進めるだけでも60時間ぐらいかかるんじゃなかろうか…
 ということで今回は如く8で新たに追加された様々な要素と本編の物語について感想を述べてみようと思う。当然のことながら個人的な視点における感

もっとみる
パルワールドやりすぎて100時間超えてもまだ飽きてない話

パルワールドやりすぎて100時間超えてもまだ飽きてない話

 切っ掛けはかなり本能的だったと思う。今流行りのゲームがパルワールドで、内容がポ〇モンチックなのにえげつないことができるっていう感じのゲームだったということと、Steamのゲーム紹介動画でなんかポッ〇ャマが丸のみされているシーンが映し出されていて「おもろそうやん!」と勢いで買ったという流れだ。
 だがこの選択は今となってある意味過ちだったのかもしれない。だって、まさか、この時買ったばかりの風来のシ

もっとみる
”In Stars And Time”の感想を殴り書きしながら多くの人に勧めるレビュー

”In Stars And Time”の感想を殴り書きしながら多くの人に勧めるレビュー

あぁ、星たちよ…なぜポチってしまったのか…時は2023年12月24日…
私はウィンターセールを眺めながらいつものように積みゲーが増えるのにも関わらず新たなゲームをを購入している時、ふとこのゲームが目に入った。
ぶっちゃけ割引されてない作品だったのでスルーしようと思っていたのだが、ふと思ったのだ。

”このゲーム…色々なとこで紹介されてるし面白いんじゃね?”

そう思ったが吉日。気が付けばポチっとラ

もっとみる