maiko@CHROを目指す日々

スタートアップ企業で人事をしながら、人の心に寄り添うCHROを目指しています! 人事に…

maiko@CHROを目指す日々

スタートアップ企業で人事をしながら、人の心に寄り添うCHROを目指しています! 人事に関連する学んだことを記事にして発信していきます。

記事一覧

個人とチームを輝かせる3つのING

人の心を動かすことってとても難しいですよね。個人だけではなく、個の集合体「チーム」となると、もっと難しくなり、お手上げ状態になることも。 様々な手法や書籍が世の…

今この時代に、「自律」が必要な理由とは?

猛暑日が続く日本列島ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私は、暑さに負けないよう、涼しい時間帯に移動したり、日中は極力外出しないようにと、工夫しながら仕…

レジリエンスを高める方法とは???

近年「レジリエンス」という言葉を、よく耳にする気がします。とは言いながらも、私は人事をはじめる前までは「レジリエンス」という言葉を知りませんでした。 レジリエン…

これからの人事キャリアのために

スタートアップ企業の人事をはじてめて、早3年。 未経験の「人事」に、てんてこまいしながら猛勉強の日々。 これからさらなる人事キャリアを磨くために、私の大好きな先輩…

個人とチームを輝かせる3つのING

個人とチームを輝かせる3つのING

人の心を動かすことってとても難しいですよね。個人だけではなく、個の集合体「チーム」となると、もっと難しくなり、お手上げ状態になることも。
様々な手法や書籍が世の中に出回ってはいるものの、実践したけどうまくいかないなど頭を悩ましている人も多いのではないかと思っています。私もその一人です。

そんな時、知り合いがたまたま教えてくれたセミナーで、チームワーキングを学びました。組織開発に悩んでる多くの方々

もっとみる
今この時代に、「自律」が必要な理由とは?

今この時代に、「自律」が必要な理由とは?

猛暑日が続く日本列島ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は、暑さに負けないよう、涼しい時間帯に移動したり、日中は極力外出しないようにと、工夫しながら仕事をしています。
みなさん、熱中症には十分気を付けてお過ごしてください。

さて、今日のテーマは「自律」についてです。

自律とは?早速ですが「自律」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?
日本国語大辞典で、「自律」を調べてみました。

もっとみる
レジリエンスを高める方法とは???

レジリエンスを高める方法とは???

近年「レジリエンス」という言葉を、よく耳にする気がします。とは言いながらも、私は人事をはじめる前までは「レジリエンス」という言葉を知りませんでした。

レジリエンスとは…?
なぜレジリエンスが重要なのか…?
レジリエンスは高められるのか…?

レジリエンスの位置づけから高め方まで、その重要性を紐解いていきます!!

レジリエンスの定義
レジリエンス(resilience)とは、直訳すると「回復力・

もっとみる
これからの人事キャリアのために

これからの人事キャリアのために

スタートアップ企業の人事をはじてめて、早3年。
未経験の「人事」に、てんてこまいしながら猛勉強の日々。
これからさらなる人事キャリアを磨くために、私の大好きな先輩にnoteの活用を薦められました。

世の中はゴールデンウィーク真っ只中。
ゴールデンウィークを満喫しつつ、noteを投稿。

noteは、主に私の頭の整理のために執筆予定ですが、
人事キャリアのみなさんから学ぶことがとっーても多いので、

もっとみる