見出し画像

これからの人事キャリアのために

スタートアップ企業の人事をはじてめて、早3年。
未経験の「人事」に、てんてこまいしながら猛勉強の日々。
これからさらなる人事キャリアを磨くために、私の大好きな先輩にnoteの活用を薦められました。

世の中はゴールデンウィーク真っ只中。
ゴールデンウィークを満喫しつつ、noteを投稿。

noteは、主に私の頭の整理のために執筆予定ですが、
人事キャリアのみなさんから学ぶことがとっーても多いので、
私からもみなさんへ恩返しできるよう記事を投稿したいと思っています!
少しでも役に立てると嬉しいなぁ

さっそく今日は、セミナーで聞いた内容をまとめてみました!

①思考の癖

みなさん、「思考の癖」ってご存じですか?
人には、無意識にそれぞれの思考の癖をもっています。(もちろん、私にも根強い思考の癖があります。泣)
そして人の思考は、特に自分の過去の経験に基づいて思考されると言われてます。

その「思考の癖」を取り除かないと、どんなに良いセミナーへ参加しても、たくさんの書籍を読んでも、自分の関心のある情報しかインプットできず、肝心な情報に気付けない・気付かないという事態に陥ってしまうのです。

この「思考の癖」を排除するためには、前提として癖を知ることが大切です。
さらに時間泥棒の思考にならないように、頭をフラットにし、個別性の強い経験や自身の体験を武勇伝で語るのではなく、理論で説明する、普遍的に理解すること。相手に受容してもらうためには、これがとても重要だと思います。

②越境

上記でお話しているように、自分の経験や体験を概念化することはとても重要なのですが、実は自分自身で概念化できる人は圧倒的に少ないようです。(もちろん、私も出来ていません…。泣)

とはいえ、概念化は1人でできなくても、他人の力を借りればいいのです!
具体的にいうと、概念化するときは、共通認識がない人(普段会話しない人)とコミュニケーションをとればいいのです!って何で共通認識がない人と?って思いましたよね?
共通認識を持たない人の場合は、コミュニティ内で普通じゃないことを普通じゃないと気付かせてもらえ、同じ癖を許容できないというところがポイントになります。

コミュニティ外での経験を増やし、概念化し、学びを深め、リフレクションを行う。この繰り返しを通して自身の成功体験を積み重ねていく。
成功体験というと大きな成功をイメージしてしまいがちですが、まずは小さなこと・やれることからやってみる。
すると、新しい世界が見えてくるかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?