見出し画像

博多旅行の心得3つ

大人になってから博多に旅行へ行ったのは、去年の2月と今回の二回。

そしてその二回の旅行で思ったことです。

1. リセッシュを持参した方がいい


一つ目これかいという感じなんだけど、結構これが言いたくてこの記事を書いた感じはある。笑
博多は鶏皮、もつ鍋が美味しい。その二つは絶対旅行で食べると思うのだけど、どっちも結構服に匂いがつく!
旅行は服の着回しが命だと思うので、冬ならアウターに、夏でもまあボトムスとかに吹きかけられるように、リセッシュを持参した方がいいと思った。
ホテルに消臭スプレーあったらいいけど、私はお値打ちなホテルに泊まったからなくて、ちょっと焦った。トップスの着回しはあんましない方がいいかもなという感じ。

2. 食べ物メインなら24時間くらいで十分かも


実は私、国内旅行だと食べ物にしか興味がなかったりする。
美味しいご飯、カフェ以外はあんましどうでもいい。笑
特に博多は美味しいもの天国だから、特に太宰府とか行かずに博多で食べることがメインっていう人は、時間が沢山あるとやることなくなっちゃうかも。(私だけかな?😭)
今回は一泊二日で、行きは12時くらいに着く新幹線、帰りは17時の新幹線で帰ったんだけど、二日目やることなくてちょっと暇な時間もあった。

3. むくむから水をいっぱい飲む。笑


博多のご飯は味付けがしっかりしていて美味しい。
私は博多は塩分とアルコール濃度が高い、酒飲みに優しい街だと思っている。笑
そういうところが大好き💛
大阪でありがちな薄ーいチューハイを想像していたら「!!!」となる。笑
鶏皮、もつ鍋、水炊き、とんこつラーメン、明太子などなど
全部美味しくてめっちゃ食べてしまうんだけど、油断すると次の日顔がパンパンになるのは不可避だから、一応水は多めに飲もう。笑


そのくらいかな。^ ^

博多はお店の人の対応も柔らかくて好き♡

カフェもご飯も美味しい2日間でした

次は水炊き食べたいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?