マガジンのカバー画像

震災から10年~現在地と着地点~

7
運営しているクリエイター

#オピニオン

第5回 オール電化?発災時に停電したらアウトです

第5回 オール電化?発災時に停電したらアウトです

連載企画「震災から10年~現在地と着地点~」。第5回目は、「オール電化?発災したらアウトです」と題してお送りする。電気を使うのが当たり前になったこの時代、災害が起き停電してしまったら生活に影響が出てしまう脆さがある。オール電化の盲点と対策について述べていく。

オール電化の弱点大規模災害が発生した際一番懸念するのは、停電・断水ではないだろうか。特に電気に依存している今の時代、電気が使えなくなったら

もっとみる
第4回 被災地の人口減少は受け入れざるを得ない。これらからのまちづくりとは?

第4回 被災地の人口減少は受け入れざるを得ない。これらからのまちづくりとは?

連載企画「震災から10年~現在地と着地点~」。第4回目は、「被災地の人口減少は受け入れざるを得ない」と題してお送りする。福島第一原発の事故によって避難せざるを得ない方が多く出てしまったが、10年近くたっても、人口減少など厳しい現実が現れている。福島に限らず、宮城・岩手でも起きていること。人口減少の現状を踏まえながら、今後のまちづくりについて述べていきたい。

人が戻らない厳しい現実2011年の震災

もっとみる
第3回 被災地域の中でも格差は起きてしまう(後編)

第3回 被災地域の中でも格差は起きてしまう(後編)

連載企画「震災から10年~現在地と着地点~」。第3回目は、「被災地域の中でも格差は起きてしまう」の後編をお送りする。前編では、南三陸町で活動していた時に町内でも支援の格差が起きている現実について述べてきた。後編では、支援の格差の現実を知ったことで、私たちができることを含めて改善すべき点を中心に述べていく。

積極的な情報発信がカギこうした被災地域内での支援格差は、残念ながらこれからも起きてしまうの

もっとみる
第2回 被災地域の中でも格差は起きてしまう(前編)

第2回 被災地域の中でも格差は起きてしまう(前編)

連載企画「震災から10年~現在地と着地点~」。第2回目は、「被災地域の中でも格差は起きてしまう」と題して前編・後編の二部構成でお送りする。ここで述べる格差は具体的に、情報発信に関しての格差について述べていく。

報道と現場との乖離私はこれまで、岩手・宮城・福島の被災地を訪れ、支援活動(がれき撤去・支援物資の送付作業・子供たちへの教育支援)を行ってきた。その中でも特に、活動していった中で印象に残った

もっとみる
第1回 節目って誰が決めたの?

第1回 節目って誰が決めたの?

はじめに、連載について今日から連載企画として「震災から10年~現在地と着地点~」と題して、震災関連のコラムや取材報告を掲載していきたい。

誰もが経験したことがない、大規模災害である東日本大震災から、丸10年が経とうとしている。私は震災発生の2011年から毎年、東北の現地まで足を運び、支援活動であったり、復興の様子を撮影・取材をしてきた。10年間通う中で、報道では伝えられていない現実を数多く見てき

もっとみる