マガジンのカバー画像

発見

7
運営しているクリエイター

記事一覧

アルトネリコの話①~人工言語の音と意味~

アルトネリコシリーズに存在するヒュムノス語。人工言語である。

さて、アルトネリコシリーズの魅力の一つは楽曲だ。

その楽曲のほとんどはヒュムノス語で綴られている。

僕はアルトネリコシリーズの楽曲が好きぴである。

曲調はもちろんだが、ヒュムノス語で歌われているという点がすごく大きい。

なぜこんなにも好きなのだろうと考えた時、音と意味が必ずしもつながらないことに気づく。

りんごという言葉の発

もっとみる

ACと演劇

演劇は協調性、責任、個性に加えて、感情が何よりも求められる。
劇中の登場人物は1人の人間だ。

ACは人間でありながら人間でない。自分以外のために自分の感情を押さえつけた人間だ。本当は持って当たり前のものを持てないでいる。そんなACが1人の人間を演じることで、自分の人間性も取り戻されていくのではないかと思う。
演劇では、良くも悪くも感情を出すことが強いられる。演じることが自分の延長線上にあるのなら

もっとみる

人は変われる(あいつは変わった)

ずいぶんチープな言葉ですが、僕が人は変われると思った体験を一つご紹介させてもらいます。

この前、成人式の後に中学校の同級会がありました。

そこで、小学校の時いじめられてたやつに会ったんです。

いじめといっても殴る蹴るではなく、ちょっと変わってるというかズレてるというか…のせいで、ちょっとコミュニケーションがとりづらく、馴染めないといった感じです。

でもたまにちょっと小突かれていることもあり

もっとみる
歌は面白い

歌は面白い

ここ数日アルトネリコというゲームをしていました。

「ふふ、詩ってね、どんなものよりも『心』を伝える力があるのよ。」

このセリフ、強い。動画も文章も何かを伝えることはできるけど、「どんなものよりも『心』を伝える力」は詩にしかない気がする。自分が知る限り他に見当たらない。

歌のの意味について知りたくなった。(wikipedia)

「歌う」ことは、感情を表現とすることを最大の目的としており、その

もっとみる

絵がうまくなりたい。

と言いながら、行動しない人をよく知っている。

僕もぼんやりと絵が上手くなりたいと思うが、それは行動に移せる程のものではない。

その状態の解消方法はイメージを明確にすることだ。ぼんやりをはっきりと。ファジーをシャープに。大事な場所にかかっているモザイクを消去するんだ。(意味深)

そのための問いが「どう上手くなりたい?」「どの分野をどのレベルで?」といったもの。

デッサンが上手くなければだめ?

もっとみる

言葉の音と意味

アニメ『Charlotte』のエンディング曲『灼け落ちない翼』がイヤホンから聞こえてきました。しかしなんとそれはロシア語によるカバーだったのです。

曲自体には慣れ親しんでいましたが、ロシア語なもんでいかんせん意味がわからない。スキップしようとしたけど、その声はどこか心地良く思えてきました。

それはその人の歌声によるものなのかロシア語の音によるものなのかどっちなんでしょう。たぶんどっちもなんでし

もっとみる