記事一覧

YUKIのアジリティ step10

アジリティレッスン10回目の記録。 記念すべき10回目のレッスンです🙌 バーとトンネル、タイヤの構成でだいぶコースらしくなってきました。 *タッチはまだやってないんで…

emitomohe
1年前
2

YUKIのアジリティ記録 step8

アジリティレッスン記録。 記録7をまだ書いてないけど、とりま8を記録。 今はなるべく週に1回か2回はレッスンを受けるようにしてるので(雨で中止になってしまうことも結…

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ記録step5&6

ここに書くのはだいぶ空いてしまったけど、順調にアジリティ練習を重ねているYUKIです。 5回目と6回目のアジリティレッスンは、やった内容が似ているのでまとめて書くこと…

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ Step4-2

きょうは、アジリティのレッスン5回目の予定だったんだけど、一日雨予報だったので泣く泣くキャンセルしました。 以前は雨でも絶対レッスン受けてたけど、 今は私も犬もド…

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ Step4-1

YUKIのアジリティレッスン4回目の記録です。 最初はバー一本のジミ練から! アジリティでは、今は一昔前と違ったハンドリングをするそうで、数種のバーの飛ばせ方を教え…

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ Step3

3回目のアジリティレッスンに行ってきました。 、、と書いたものの、実はすでに本日4回目のレッスンを受けてきました。 3回目の記憶がかなりあやふやになってきたので、忘…

emitomohe
1年前
1

YUKIのアジリティStep2

前記事からずいぶん間が空いてしまった。 トンネル記事もまだ書いてないけど、初回レッスンから約3週間あいて、先日YUKIと2度目のアジリティレッスンに行ってきました。 …

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ Step1-1

YUKIとのアジリティのレッスン記録1。 第一回のレッスンでやったことは。。 1 座って待てるか。 2 待ったままハンドラー(私)が離れられるか。 3 離れたところからハ…

emitomohe
1年前
1

2023.3.18 45歳主婦、2歳の愛犬とアジリティを始める。

始めていきなりなんとなく止まってしまった日記を再開しようと思う。 というか、書き留めていきたいことができたので書いていこうと思う。 45歳、主婦、愛犬とアジリティ…

emitomohe
1年前

2023年1月1日 元日

明けましておめでとうございます。 2023年が始まった。 写真は、家から見えた初日の出。 元旦は毎年恒例で、朝8時ごろにオットの実家(我が家から車で5分程度)にお邪魔…

emitomohe
1年前

2022年12月31日 大晦日

今日は大晦日。 昨日に引き続きよく晴れた、穏やかで暖かな一日だった。 午前10時ごろ実家に行き、昨日作ったおせち料理をお重に詰める作業をした。 一の重、二の重、三…

emitomohe
1年前
2

2022年12月30日

今日はよく晴れて、最近のキツい寒さを思えば比較的暖かい一日だった。 天気予報を見ると、お正月までこの調子のようだ。ありがたい。 今日は実家に帰って、母とおせち料…

emitomohe
1年前
1

2022年12月29日

今日からここで日記を書いていこうと思う。 ずっと、何か書きたい、書きたいなー、と思いながら、いったい自分に何が書けるのか、何を書きたいのかが自分でもわからず、 …

emitomohe
1年前

YUKIのアジリティ step10

アジリティレッスン10回目の記録。
記念すべき10回目のレッスンです🙌
バーとトンネル、タイヤの構成でだいぶコースらしくなってきました。

*タッチはまだやってないんですが、トンネルがAフレームやドッグウォークの下に組んであったので一応描いてます。

手書きしょぼいな。。
アジリティのコース図を書ける有料のソフトがあるんですが有料なんで、
フリーのアプリとかないかなーと思ってます。
誰か作ってー

もっとみる

YUKIのアジリティ記録 step8

アジリティレッスン記録。

記録7をまだ書いてないけど、とりま8を記録。
今はなるべく週に1回か2回はレッスンを受けるようにしてるので(雨で中止になってしまうことも結構あるけど)、記録をサボるとどんどんたまっていく。。

8回目のレッスン日。
雨が降ってたけどやってもらえました。

雨天のレッスンて、、、
生徒側は1時間でレッスン終わったら、例えドロドロになっても終わってお風呂入ってスッキリできる

もっとみる

YUKIのアジリティ記録step5&6

ここに書くのはだいぶ空いてしまったけど、順調にアジリティ練習を重ねているYUKIです。

5回目と6回目のアジリティレッスンは、やった内容が似ているのでまとめて書くことにします。
ただ、内容は同じようなことなんだけど5回目より6回目のほうがしっかりできるようになっている感触があり、(別に家で何か特訓していたわけでもないのに)
犬の中で何か理解があったのかもしれないと思うといつも本当ーーーに不思議な

もっとみる

YUKIのアジリティ Step4-2

きょうは、アジリティのレッスン5回目の予定だったんだけど、一日雨予報だったので泣く泣くキャンセルしました。

以前は雨でも絶対レッスン受けてたけど、
今は私も犬もドロッドロになる「覚悟」がない😂😂😂
でもキャンセルしたらしたで、
あー、しばらくレッスン予約できてないし受けとけばよかったかなーとかモヤモヤする😂

そんなことして、無為に時間を過ごすくらいならと前回のレッスン記録つづきをまとめ

もっとみる

YUKIのアジリティ Step4-1

YUKIのアジリティレッスン4回目の記録です。

最初はバー一本のジミ練から!

アジリティでは、今は一昔前と違ったハンドリングをするそうで、数種のバーの飛ばせ方を教えていきます。

真っ直ぐ飛ばせるのは、「ゴー」(人によってコマンドはホップとかジャンプとかいろいろ)で、

これは今絶賛教え中なんですが
同時に教えていくハンドリングとして

真っ直ぐ飛んで、ハンドラーの方に旋回してくるのを「ターン

もっとみる

YUKIのアジリティ Step3

3回目のアジリティレッスンに行ってきました。
、、と書いたものの、実はすでに本日4回目のレッスンを受けてきました。
3回目の記憶がかなりあやふやになってきたので、忘れ切ってしまわないうちに記録記録!

今回は、なんと、YUKIくんついに、

バーを飛びました!

わーパチパチ👏

まだまだ地面置き期間が続くと思っていたので、
嬉しいと言うより、「え、ええのん?もう?」と不安におののく飼い主、笑。

もっとみる

YUKIのアジリティStep2

前記事からずいぶん間が空いてしまった。
トンネル記事もまだ書いてないけど、初回レッスンから約3週間あいて、先日YUKIと2度目のアジリティレッスンに行ってきました。

なんでそんなに間が空いたかというと、、、
レッスン予約が1ヶ月先まで埋まっていて全く取れなかったからです!!
前回予約も先生の昼休みを取り上げて無理やりねじ込んでもらったもので、アジリティのフィールド予約は、人気のあるところはホント

もっとみる

YUKIのアジリティ Step1-1

YUKIとのアジリティのレッスン記録1。
第一回のレッスンでやったことは。。

1 座って待てるか。
2 待ったままハンドラー(私)が離れられるか。
3 離れたところからハンドラーが呼んだらちゃんと来るか。

まずはこの確認。
YUKIは待てだけは教えてあったので1と2はできると分かってたけど、3は出来るかどうか少し不安だった。
待てを解除したとき、まっすぐハンドラーの方に来ず、フワーっと明

もっとみる

2023.3.18 45歳主婦、2歳の愛犬とアジリティを始める。

始めていきなりなんとなく止まってしまった日記を再開しようと思う。
というか、書き留めていきたいことができたので書いていこうと思う。

45歳、主婦、愛犬とアジリティを始める。

↑これが今後ここに書き留めていきたいこと。

アジリティとは、犬と共に楽しむ障害物競走である。
ハードル、トンネル、スラローム、ドッグウォーク、、などの障害(他にも色々ある)を、その都度提示されるコースに従って走破するもの

もっとみる
2023年1月1日 元日

2023年1月1日 元日

明けましておめでとうございます。

2023年が始まった。
写真は、家から見えた初日の出。

元旦は毎年恒例で、朝8時ごろにオットの実家(我が家から車で5分程度)にお邪魔してお雑煮を祝い、その後みんなで近所の神社に初詣する。

オットの実家でいただくお雑煮は「岡山風」らしく、すまし仕立てで、具がたくさん入る。
具は、鰤、鶏肉、焼き穴子、ほうれん草、かまぼこ、大根、人参。いつも大きな椀に、餅が見えな

もっとみる
2022年12月31日 大晦日

2022年12月31日 大晦日

今日は大晦日。
昨日に引き続きよく晴れた、穏やかで暖かな一日だった。

午前10時ごろ実家に行き、昨日作ったおせち料理をお重に詰める作業をした。

一の重、二の重、三の重、、みたいな伝統的な詰めかたはしない。というか、私と母の好きな料理しか作らないので、伝統的なお重にならない。
ごまめもクワイも酢ごぼうも、昔は入れていたけど、この頃はもう入れない。
そういえば今年はニシンの昆布巻きもなかった。年々

もっとみる

2022年12月30日

今日はよく晴れて、最近のキツい寒さを思えば比較的暖かい一日だった。
天気予報を見ると、お正月までこの調子のようだ。ありがたい。

今日は実家に帰って、母とおせち料理の準備をした。
母とおせちを作るのは私にとって毎年末の恒例行事だけど、年齢を重ねるたび、それはとても貴重な体験だと感じる。
しかも、数年前までは、親が元気でいてくれるからこそできる、と親の健康ばかりを思っていたけど、ここ最近は私自身の体

もっとみる

2022年12月29日

今日からここで日記を書いていこうと思う。

ずっと、何か書きたい、書きたいなー、と思いながら、いったい自分に何が書けるのか、何を書きたいのかが自分でもわからず、
せめてそれを明確にイメージできてからだ。とじっとステイしていた。

だけど何日待っても何ヶ月待っても何のイメージも浮かびはしなくて、これじゃもしかしてずっと1文字も書けんかもと思い

神的インスピレーション(笑)を待つことを諦め、とりあえ

もっとみる