見出し画像

2022年12月31日 大晦日

今日は大晦日。
昨日に引き続きよく晴れた、穏やかで暖かな一日だった。

午前10時ごろ実家に行き、昨日作ったおせち料理をお重に詰める作業をした。

一の重、二の重、三の重、、みたいな伝統的な詰めかたはしない。というか、私と母の好きな料理しか作らないので、伝統的なお重にならない。
ごまめもクワイも酢ごぼうも、昔は入れていたけど、この頃はもう入れない。
そういえば今年はニシンの昆布巻きもなかった。年々品数が減っていっている気がする。

それでもせっせと詰めていくと、五個の漆塗りのお重にぎっしりと入った。

詰めたお重のうち、二つは我が家にもらって帰ってきた。
残り三つは実家と弟夫婦で分けるらしい。

後片付けまで母と一緒にしてしまうと、一仕事終えたようなすっきりした気持ちになった。

また来年も一緒に作ろうね。よろしく頼むよ、と言われて、元気でいなきゃな、と思った。

午後2時ごろ自宅に帰り、まだやっていなかった箇所の掃除を細々として(トイレ、車など)
夕飯に年越しそばを作った。

今年は海老天を揚げて天ぷらそばにした。
私はずっと海老が嫌いだったんだけど、ここ数年でついに海老に目覚めた感がある。
年越しそばに海老天を食べたいと思ったのも、多分今年が初めて。
海老、おいしいですね。。笑

夕飯の後は、Amazonプライムでオットに勧められて『シンウルトラマン』を鑑賞。
長澤まさみの顔が記憶と違くて、一瞬違う人かと思った。女優さんて凄いなー!と感動した。
あと、メフィラス役の山本耕史がなんともいえず良かったです。好きな言葉シリーズとかね。人間のこと勉強してくれてんだなと。

私は普段、映画もテレビも全然見ないので、映画の作り?撮り方?とかについては全然わからないし、それについて論じられない。
でも、作品として面白かったです。まとめ方が少し性急には感じたけど。

そういえば普段はテレビを見ないけれど、毎年年末年始だけは「オットに勧められた何か」を見ます。
時にJOJOだったり(数年前、1部から5部まで一気に見ました。疲れた。笑 一番好きなのは5部。ブチャラティとジョルノがカッコ良すぎでしょ!!)、
時に約束のネバーランドだったり。

オットはアニメ好きなのでアニメが多いかな。
私も好きです。あんまり見ないので説得力に欠けるけど。
このお正月休みに、『呪術廻戦0』も観ようと言っています。

さて今年も残すところあと2時間弱。
少し本を読んで、そのままダラダラ寝ようと思います。
それでは良いお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?