マガジンのカバー画像

写真ブログ

29
撮影会以外の写真やカメラに関するブログをお届け!
運営しているクリエイター

#写真

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

前回の記事▼

今回は「モノクロ編」ということでモノクロで写真を撮ることで写真の上達を考えていきます。

普段はどの設定で撮影していますか?ビビットやポートレート、夜景…などメーカーによって呼び名は違えど色んなモードがありますよね。そんなモードが色々ある中で今回は「モノクロ」に注目していきます。

カラーで撮影していると、当然なのですが、色の情報があって、その色が綺麗だから撮影すると思うのですが、

もっとみる
色の幅を見る

色の幅を見る

こんにちは。代表のKoichiです。
昨日もモノクロ撮影について書きましたが、今日もモノクロ撮影語りしたいと思います。

モノクロといえば、白黒、色がないからつまらない…など言われる(2つ目は勤務先の生徒から言われた)など色で溢れてる状態からモノクロ撮影するのは難しいのかもしれないかな、と思ってます。

昨日は造形のことを言及しましたが、今回はコントラストについてです。

モノクロとはいえ、白か黒

もっとみる
食を楽しむ

食を楽しむ

こんばんは。代表のKoichiです。
今回は11月26日のことなのでちょっと前のこと。

京都市大原にある宝泉院で開催されたとある企画に参加してきました。
普段は非公開されている茶室「日新庵」で料理と陶芸家の器を楽しむ企画です。

…私の奥さんが今回の企画で器づくりを担当した陶芸家で、料理を担当したのがお義父さんなんですが、芸術としてみると贔屓とか抜きで素晴らしく、紅葉シーズンも絡めて撮影を楽しん

もっとみる
日々、お写ん歩-Vol.2-

日々、お写ん歩-Vol.2-

初投稿させていただきます。
walk on メンバーのじゅんやです。
代表のkoichiさんにおすすめされ、
お写ん歩-Vol.2-を書かせていただきます。

このサークル京都が本拠地でありながら、
私は大阪府在住のため、
ひとり撮影はもっぱら大阪府内であること
が多いです。
中でも私のお気に入りは万博記念公園です。
家も近いこともあり、年パスを購入しまして、
ことあるごとに
万博記念公園へ写活し

もっとみる
短期ボランティア行ってきた話

短期ボランティア行ってきた話

はじめに
こんにちは。今回はとあるイベントのカメラマンとして参加してきたことを綴ります。
とあるイベントというのは、TEDxKobe。このサークルとは別にTEDxNambaに所属して活動しているのですが、知人の繋がりでこちらのイベントを教えてもらい、スチル班として参加しました。

TEDについて少しだけお話しすると、アメリカに拠点を持つ非営利団体でプレゼンを通じてアイディアを広める活動を行なってい

もっとみる
レンズのススメ~広角編~

レンズのススメ~広角編~

はじめに前回は超広角レンズの紹介をしました。
今回は広角レンズの紹介を行います。

広角レンズとは広角レンズの範囲としては、24mm~35mmくらいになります。

レンズのサイズも他の焦点距離に比べると比較的コンパクトなものが多く、日常で使うにも便利です。
また、超広角ほどではないですが、広角レンズも広く撮影することができ、歪みも少なく、パースを利用することでダイナミックに撮影できます。

個人的

もっとみる
レンズのススメ〜超広角編〜

レンズのススメ〜超広角編〜

はじめにこんにちは。

カメラを買って間もない方は標準レンズ1つもしくは、標準と望遠レンズ2つセットをお持ちの方がいらっしゃると思います。

交換式のカメラには当然カメラを付け替えることで撮れるものが変わってくる楽しみがあります。

レンズによって焦点距離が違うものが様々あり、撮れるものが違ってくる…この楽しさを知ってしまうと後には戻れない沼が待っています。

…決して悪いことではないのです。表現

もっとみる
空、見上げてごらん

空、見上げてごらん

空の風景って意識したことはありますか?

ふと、空を見上げるだけで絶景が広がっていたりします。

その絶景はわざわざ田舎に行かなくても街中でも見ることができるのが夕焼け空を綺麗に撮れるメリットだと思います。

さらによく綺麗に撮るためにおすすめなのが超広角レンズを使うこと!

別に開放値が小さくなくても大丈夫。夕焼けくらいなら、F4くらいでも十分に撮れます。

そこでオススメなのが、canonです

もっとみる
写真上達のコツ!~真似編~

写真上達のコツ!~真似編~

前回は構図編で、どのような構図があって、オススメをお伝えしました。

それを踏まえて、今回は真似編です。

これは写真に限らずだと思いますが、まずは先人の作品を真似ることで、どんな写真がカッコイイのかをイメージしやすくするためです。

決して、無断転載や作品そのものをパクるという意味ではありません。
どのような構図で、どんなところを強調しているのか観察しましょう。
たくさんの作品をみることで、撮り

もっとみる
写真上達のコツ!〜構図編〜

写真上達のコツ!〜構図編〜

今回はカメラを買って間もない方向け、もしくはいまいち理想の写真が撮れないとお悩みの方に「写真が上達するコツ」について書いていこうと思います!!

とにかくカメラを触り、使い方を覚えて撮る!

のは最もなのですが、ただ単に数だけこなせばいいわけでもありません。撮影の基礎を踏まえた上で写真を撮ることで、1枚1枚丁寧な仕上がりとなります。

はじめにまず初めに意識するのは構図です。

構図とは、適正な位

もっとみる
理想と予算

理想と予算

こんばんは。

前回「はじめてのカメラ選びのコツ」の記事を書いて直感を大切に!

と言いましたが、現実はそうもいかないですよね。

やはり予算の中で良いものが欲しい…となるのが一般的でしょうか。

デジタル一眼レフ?ミラーレス一眼?どっちがいいの?良し悪しで判断するものではないので、お好みとしか言えません。

私がカメラを初めて買った時は一眼レフ一択でした。そもそもミラーレス一眼を知らなかったので

もっとみる
写真を楽しむ〜あえてピントを外す〜

写真を楽しむ〜あえてピントを外す〜

こんばんは。

今回は写真の楽しみ方について書いていこうと思います。

タイトル通り「ピントを外す!」です!

今では優秀なレンズばかりだからこそ今ではピントがあって当たり前。ピントが外れたボケた写真はダメ…

仕事での撮影ならボケボケの写真は使い物にならないのでダメですが、趣味となれば、どんな写真撮ってもいいじゃないですか。

なので、あえてボケさせる。ボケる楽しみができるのもカメラだからこその

もっとみる
三脚あると何が便利?

三脚あると何が便利?

こんにちは。

写真を撮っていくと、撮る物に応じて機材が増えていくことがあります。

中でも、はじめに買うものといえば三脚ではないでしょうか!

ただ、三脚を買ったところで具体的にどういう場面で使うものなの?とわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか?集合写真とか?

はじめに三脚をなぜ使うのか、というところから考えていきましょう。

普段は手持ちでカメラを持って撮影するかと思いますが、設定

もっとみる
写真を楽しむ~いつもと違う雨の日~

写真を楽しむ~いつもと違う雨の日~

雨の日といえば、皆さんはどんなことを思いますか?

「外に出たくないな」

「濡れるのイヤだな」

「写真撮りに行けないな」

なんて考えることもあるかと思います。

実は雨の日も写真を楽しむのにもってこいの日なのです!

街並みと傘街中へいけばみんな傘をさしているので、街並みと傘をさした人で写真を撮ってみるのも雰囲気ありそうですよね!

植物と雫植物についた雫を撮影するのも、とても面白いですよ。

もっとみる