見出し画像

レンズのススメ~広角編~

はじめに

前回は超広角レンズの紹介をしました。
今回は広角レンズの紹介を行います。


広角レンズとは

広角レンズの範囲としては、24mm~35mmくらいになります。

レンズのサイズも他の焦点距離に比べると比較的コンパクトなものが多く、日常で使うにも便利です。
また、超広角ほどではないですが、広角レンズも広く撮影することができ、歪みも少なく、パースを利用することでダイナミックに撮影できます。

個人的によく使うのが、
carlzeiss jena ddr flektogon 35mm f2.4
です。

古いレンズではありますが、シャープな写りは現代のレンズに引けを取らず接写までできる優れ物です。


広角レンズはアイアングルで撮ると、目で見える範囲より気持ち広めに撮れますがそのままだと、あまり印象的な写真にならないので、その場合は構図やアングルを変えて撮影を工夫してみましょう。

https://note.com/walk_on_blog/n/nc1e9c7fba726

何が撮れるの?

万能な焦点距離なので、風景からテーブルフォトに最適です。

作例をどうぞ。

FE 24-70mm f2.8 GM :24mmで撮影



sigma 30mm f1.4 DC HSM Art
(CANON EOS 5D mark IIに装着して撮影)


M42 carlzeiss jena ddr flektogon 35mm f2.4


さいごに

いかがでしたでしょうか。
コンパクトゆえに、いつでもどこでも写真が楽しめる焦点距離となっておりますので、是非普段から写真を楽しみたい方は広角レンズを使ってみてください。


メンバー募集

写真サークル  Walk on では一緒に写真を楽しみながら、カメラも上達していきたい仲間を募集しています。

カメラを既に愛する人も、今日カメラ買いましたって人も、

「カメラが好き」

な想いで一緒に楽しめるサークルを目指しています。

活動は、京都を拠点としていますので、関西でカメラが好きな方!

是非一緒に活動してみませんか?

気になる方は当サークルのサイトをご確認ください!

https://walkon1335.studio.site/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?