WACCO55

紆余曲折ありまして、長い専業主婦期間を経て、今は内科医として訪問診療をやっています 東…

WACCO55

紆余曲折ありまして、長い専業主婦期間を経て、今は内科医として訪問診療をやっています 東京在住 趣味はアランとニコルとの散歩、料理、カラオケ、時々お菓子作り 日々勉強、修行中 好きな言葉は『為せば成る為さねば成らぬ何事も』長所はどんなに落ち込んでも、寝れば立ち直ること、前向き変換

最近の記事

週末ごはんとニコルの病気

~週末ごはんと、ニコルの病気~ おはようございます 金曜日の仕事のあと、アラニコのお散歩と、動物病院以外引きこもりの私です 大雨の月曜日となりました レインコート、レインシューズ、そして防水のリュックサックと、雨の日対策バッチリでおうちを出ましたよ ここのところ毎週土曜日の日課にお菓子作りが組み込まれており、今週は桜餅を作りました 久々に集中して焼いて、やはり終わりごろに手がなれて、綺麗な形に! 10個できたのに、7個息子が食べました…(二日に分けて) 来週はまたプリン

    • 今朝のご近所花散歩

      おはようございます! 今日もいいお天気の朝になりました 今朝は忘れ物して、家に一度バタバタと戻りました 2度目の出発のときに、お隣さんに、 『私の真似をしないでください~』 とニコニコ言われたので、頭に???浮かびながら歩き出しましたが、角を回った頃に、あー、私もよくやるのでってことかな?と気づき ←お隣さん外国人のかたなので、片言日本語… そして 『今日もよい日を!』 といわれたのに、またいってきまーす!と返してしまう私…全く進歩がありませんな…(^_^;) いつかYou

      • 試練ですね~でもこんなときだからこそ笑顔で

        おはようございます いよいよ非常事態宣言が出され、新しい朝が来ました 非常事態といえども、なんら私の場合は変わりもなく、朝4時半に起きて、身支度整えて、お散歩へいき、朝御飯をしっかり食べて、仕事へむかう生活です こんな状況になり、いろいろ考えたり、妄想にはしったり、不安になったりありますが、ここは地球上の人類全てに平等にふりかかった試練だと、私は思っています 豊かさが当たり前になり、感謝を忘れた頃、みんなが生き方や働き方を見直す試練 自然はやはりこわい 天候も、災害も、

        • 今日のお散歩と今週の作りおき~どうせなら楽しく美味しくすごそう~

          こんにちはーまたまた季節が戻り、肌寒い日曜日となりました 外出自粛の週末です 週末にむけて、平日の帰り道で少しずつ買い出しし、週末に作りおきしてますが、トイレットペーパーなどは、相変わらず私の地元では、帰宅時間には並んでいません どこにいっちゃったんだ?(゜Д゜≡゜Д゜)? しかたなく仕事中にたちよったドラッグストアで見つけたら購入し、電車で持ち帰ってます…(^_^;) 県境をまたいで運ぶ生活はいつまで続くのか… 週末はお散歩もゆっくりと 今朝はご近所でシャクナゲが咲い

        週末ごはんとニコルの病気

          こんなときですが、お誕生日でした

          こんばんは! こんなときでなんですが、昨日私、お誕生日を迎えました さすがに外食…というわけにはいかず、おうちでしゃぶしゃぶやって、息子がバースデイケーキを用意してくれて、お誕生日祝い! 昨年に引き続き、アンジェリーナのモンブランケーキを用意してくれました 銀座ではまさかの店舗の改装で買えず、都内を走り回って用意してくれたアンジェリーナのモンブラン ありがたくて、涙ものです… しかも、アンジェリーナは次いつ食べられるかわからないからと、デミサイズ二つも添えられており… 明ら

          こんなときですが、お誕生日でした

          今日も良き日を!に自然に返したい

          おはようございます 今朝の朝散歩 近所の小学校のビオトープ近くにヒキガエルがうずくまってました… アランくんが急にかくかくっと進路を変えたので、あれ?とおもったら、君だったか~😆 ビオトープまでいけずに力を使ってしまったのか それとも卵産んで放心してるのか… 学生のときの生物の実習をふっとおもいだしてしまいました…(^_^;) 生物とか、生理学とか… いろんなものの命の上に、私たちはたくさんのものを得ていたんだな… と、あらためて思います 話はかわりますが、今の町に引っ

          今日も良き日を!に自然に返したい

          新年度を迎えて

          おはようございます 今日は4月1日、新年度を迎えました テレビをみれば恐ろしくなり、SNSひらけば悲惨な状況を目の当たりにし、いつまで続くのかわからない末恐ろしい不安と、自分は無症状で周りの人にうつしてしまっているかもしれないという恐怖な日々で、とても明るい兆しもない新年度です でも仕事上、自分自身の新型コロナ感染に気を付けつつも、新型コロナ以外の病気で家を出られないかたの診療についているので、いつも以上に手洗いしながら、日々やるべきことをやるだけ、それだけです 医師とし

          新年度を迎えて

          落ち着かない春ですが

          おはようございます! 昨日の小池百合子都知事の会見のあとだからか、いつもより通勤の電車はすいています 今までとの緊張感よりも、さらに緊張がます春になりました 最悪の事態に備えておかなくては… でも、家のまわりはなんら変わりがなくて、家の中の人たちも元気にかわりなく過ごしています パンくれろー攻撃するニコルは、ちょっと切りすぎで、赤ちゃんみたいになりました 桜も満開 桃も綺麗な公園で、木々には新芽がどんどん芽吹いています 世界的な混乱で、不安でおちつかない日々ですね

          落ち着かない春ですが

          桜が桜として、のびのび咲くために

          おはようございます 花冷えの朝です 今朝は痩せ我慢しないで、冬のコートに戻しました 寒さで体が固まって、肩凝りがひどくなったのもあります この季節になると、たくさんの桜を目にし、桜の四季を人生にたとえたりする人もいます 私自身も50という年を考えると、夏の青々とした葉の時期はとうにおえて、落葉の季節に差し掛かってきた頃かと でも1シーズンの桜に例えると、私はもう花を咲かすことはないわけで、ちょっと違和感あり、違うな そう、私は一本の桜の木なのかも 桜として生まれて、苗

          桜が桜として、のびのび咲くために

          花冷えの朝

          おはようございます 初夏の陽気から一転、ブルッと身震いするような北風の朝です 寒暖差についていけぬ… とはいえ、ウールのコートはもうシックリとせず、ベストきて、スプリングコート着て、ストールはおって… …もう、じたばたしないでウールのコート着たらよかったか… 賛否両論、いろんな意見がとびかうワニさんの話ですが、私はすべての物事の終わりを意識する、いい機会かと思いました また会える!と信じて疑わなかった人と、もう二度と会えなくなったり、来ると信じていた自分の明日がいつかな

          花冷えの朝

          春はきた。今年もちゃんときた。

          おはようございます! 昨日までの寒さはおさまって、今日は温かくなる予報の東京です とはいえ、帰りはきっと寒いはず… 春のコートはまだ早いかなぁ 春はいろいろと区切りの季節で、今月から始まった仕事や、今週を最後に異動になるバイト先などなど、よろしくやら、今までありがとうなど、いつも以上にフワフワしているうちに、3月半ばとなりました 息子も大学にさきがけて、明日から本格的に新たな挑戦がはじまり、一緒に住んでいても、すれ違い生活が多くなりそうです 昨日はバイト先で外来業務。

          春はきた。今年もちゃんときた。

          10歳おめでとう!アランくん!!

          おはようございます! 日差したっぷりで気持ちのよい朝になりました いやー、一昨日の雪はびっくりしたぁ…(^_^;) 一時積もるような勢いだったので、スタッドレス外したことを後悔しそうに… でも、お天気回復してよかったです🎵 昨日、3月15日に、うちのアランくんが めでたく10歳になりました~😆 お誕生日おめでとうーー🎂 これはわたしの🎂にろうそくだけたてましたが、火を怖がって、この距離から近づかず これが精一杯でした…orz 少しだけ、二人にもロールケーキあげて、家族で

          10歳おめでとう!アランくん!!

          母になって21年になりました

          おはようございます 昨日の暑いくらいの陽気から一転、冬に逆戻りの冷えた朝になりました 今朝もヒートテックにスクラブ重ねて通勤です… …コート着てるから、電車では見た目は普通のおばさんです…笑っ ニコルは寒暖差に敏感で、今朝は抱っこの時間がありました 地面や風が冷たかったかなぁ… ご近所にボケの大木があって、すごく素敵な風景が広がっています この桃のような、ぷっくりした蕾がたまらないなぁ お気に入りの公園ではボランティアさんがうえたとおもわれる都忘れや 鮮やかな青い花

          母になって21年になりました

          近頃舞い上がったこと

          おはようございます 昨日の雨が上がって、スッキリした青空が広がってきました 晴れただけで、気持ちも上がる 今朝は4時半にスッキリとした気持ちで起きました 日曜日につくっておいたロールキャベツ(正確には巻いてないため重ねキャベツなのですが、そこはまぁいい)を、月曜日仕事から戻って温めて、ほっと一息ついて、息子とおしゃべりしながら夕飯 ロールキャベツ…久しぶりに見た! ずいぶん作らなかったよね …ん!うまいねー 母、なんだかんだいっても好きなものあるじゃん、料理っていう…それ

          近頃舞い上がったこと

          最近の普通の休日

          おはようございます 毎日、コロナに面と向かって対峙しているわけではないのに、くたびれきってしまった私です 先週は訪問先にいこうとしたら、急に 『え、この近くで新型コロナ発生ですか?』 と中年女性に真顔で声をかけられました みんな不安で、もう近くにきているんだと、すごく意識しているんだなぁと思いました 『普通に定期の往診ですよ!』と返しましたが、なんだかなぁ…(^_^;) まぁ、私ふくめ、家族はみんな元気です 天気のよい休日は近所の友人と大きい公園へ散歩へ行き 蛙の卵

          最近の普通の休日

          親だからできること。親だからできないこと。

          こんばんは。 なんだかnote、ご無沙汰してしまいました 先週から今週にかけて、仕事もバタバタしましたが、家庭内でもゴタゴタで続き、頭のなかが整理できない状況が続きまして、この週末、ようやく落ち着いてきた、そんな感じです 昨日は高校の時の恩師の先生にお声かけいただいて、西荻窪の蘭でお食事会 息子も初めて一緒に参加させていただきました 美味しい香港料理をかこんでの会食ですが、医療関係者も多く、人一倍、体調には気を使っているメンバーですので、ウィルスに警戒しながらも、こんな

          親だからできること。親だからできないこと。