スヤ|メンタルケア心理士®

精神疾患者をカウンセリングでゼロにするのが夢|出版と全国で講演が夢|うつ病▻社会不安症…

スヤ|メンタルケア心理士®

精神疾患者をカウンセリングでゼロにするのが夢|出版と全国で講演が夢|うつ病▻社会不安症▻パニック症▻HSP▻カウンセリングで克服▻メンタルケア心理士志望▻97点で一発合格|青少年ケアストレスカウンセラー|子どもに寄り添う活動https://lit.link/suyasuyato3

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】「私の在り方について」

みなさんこんにちは(^^) スヤ®心理士の(@suyasuyato3)です! スヤの自己分析の結果をご紹介します。 スヤとはこんな人物です。 どうぞよろしくお願いします! では、スヤの在り方(自己紹介・トリセツ)を読んでいこう!! ◎自分の強み:好きなこと・読書 ・有酸素運動 なぜか? ・読書は頭の体操でかつ知識が習得でき一石二鳥だから ・うつ病や不安障害に有効(運動療法)だから ◎自分の強み:得意なこと・情報をまとめる ・文書を書くこと ・プレゼンテーション

    • 想いを言語化すれば人生は変わる

      はじめに 本書を読んだ感想を一言で言うと「想いを言語化すれば人生は変わる」と言えると感じました。 ですので、本記事のタイトルを決めました。 まずはじめに樺沢先生等の調査では約4人うち3人は何かしらの悩みを抱えて日々生活を送っています。 見方を変えれば、残り25%は悩みなく暮らしている人がいることになります。 私は残念ながら25%の人間ではありません。 しかし、無理に25%の人間にならなくても、悩みを抱えながら、生きていても、前向きに生きている人間がいることをアピー

      • 【書評】精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方

        みなさんこんにちは(^^) スヤ|メンタルケア心理士®(@suyasuyato3)です! 【はじめに】 みなさん、いきなり質問します。 「毎日、楽しんでますか?」 この質問に対して「そんなわけない」「毎日楽しめるものがない」などと言う人がいると思います。 これはとても残念です。こんな風に思っている人こそ、本書を手に取ってほしい。 でも、「本なんか読んでも楽しくない。」って思う人が大半でしょう。 この記事をスマホやパソコンなどで読んでいると思います。 これを読んで

        • 【書評】最強の文章術:読み手の配慮を考えた1冊

          みなさん、こんにちは!スヤです。 今日は 尾藤克之 ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる 最強の文章術 をご紹介します 本書の最大の気づきは以下のとおり。 すべきことを事例で紹介しているところがとても共感的でした。 特にあげるのは、、、 気づき①:夢を語る 「女性にとって夢を語る男性が魅力的に見えるのは、感情に影響を及ぼしているから。 それが共感する内容であればあるほど、素敵に見えてしまいます。女性向けに書くなら、とにかく共感を得られるか?」(本書p

        • 固定された記事

        【自己紹介】「私の在り方について」

        マガジン

        • 【必読】スヤのおすすめマガジン
          5本
        • 書評
          54本
        • ケアストレスカウンセラー
          3本
        • ライフスタイル(健康・メンタル疾患など)
          42本
        • 教育関係
          24本
        • 【要約】書評・ブックレビュー
          42本
          ¥100

        記事

          【書評】もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら

          みなさんこんにちは(^^) スヤ|メンタルケア心理士®(@suyasuyato3)です! 私の自己紹介。 私はメンタルケア心理士、ケアストレスカウンセラーの資格を持っています。いわゆる心理カウンセラーです。 まだ資格を持っていなかった時に、実際に樺沢先生からアドバイスもらいました。 樺沢先生はアウトプット中心の勉強方法がいいと。 具体的にはテキスト覚える。 問題集をやりまくる。問題集も問題文まで覚えるといいよって言われたのを今でも覚えています。 その結果、メンタ

          【書評】もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら

          職場でいじめられる対処法

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ経験のメンタルケア心理士のたまご(@vtyljbdn)です! 今日は職場でいじめられる対処法をご紹介します。 ではいきましょう!! 今日の質問今日は以下の質問があります。  【今日の質問】 「仕事でいじめられます。辛いです。対処法を教えてください」 なぜ仕事でいじめられるのかを考えましょう。 おそらく「そんな奴はさっさとやめてくれ」と思われているのでしょう。 ものすごく職場で役に立ち、チームの要となり良い人材なら止められると

          職場でいじめられる対処法

          【紹介】おおきなおおきなおいも

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験のメンタルケア心理士®のたまご(@vtyljbdn)です!(@vtyljbdn)です! 今日は子どもに読み聞かせしている絵本を紹介したいと思います! 今日の作品は おおきなおおきなおいも 原案:いちむらひさこ 作・絵:あかばすえきち 福音館書店 です! 楽しみにしていたいもほり遠足の日、雨が降って延期になってしまいました。 残念な子どもたちは大きな紙においもを描きはじめます。 紙を長くつなげて、おいもの絵はどんどん大きく

          【紹介】おおきなおおきなおいも

          樺チャンネルのすごいメリット

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験のメンタルケア心理士のたまご(@vtyljbdn)です! 今日は精神科医・樺沢紫苑先生のYouTubeチャンネルである樺チャンネルの凄みをお伝えしたいと思います。 今日は、以下のようなお悩みがあります。 「いつも出勤前に樺沢先生のYouTubeを見て元気をもらっていますという方がおられます。 この方は若い頃から自分のことで悩んでは誰かのアドバイスを見聞きして、 気持ちを立て直すというサイクルを繰り返しています。 それが私

          樺チャンネルのすごいメリット

          親の読み聞かせは、子どもの考える力へつながる

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験のメンタルケア心理士のたまご(@vtyljbdn)です! 今日は 親の読み聞かせは、子どもの考える力へつながるかをご紹介します。 読み聞かせは親子の絆を深め、子どもの心の成長を促します。 読み聞かせを習慣化させるには「寝る前に行う」のが1番です。 子供は寝る前はとても不安です。 その時親がそばについて読み聞かせすると 子守唄のような効果を発揮し 情緒が安定して気持ちよく眠りにつくことができます。 絵本を読んでい

          親の読み聞かせは、子どもの考える力へつながる

          運動を楽しもう!どんな運動をすればいいですか?

          みなさんこんにちは(^^) スヤ|うつ病経験のメンタルケア心理士®のたまご(@vtyljbdn)です! 今日の質問 今日は以下の質問があります。  【今日の質問】 「ジムに興味が湧いています?」 どんな運動をするかは人それぞれ好みがあります。 裏しおんちゃん先生はランニングが嫌いと言っています。 もっと目的のあるような複雑性を持った武術やエアロビクスがすきだとのこと。 ランニングのような単調な運動は嫌いだそうです。 しかし人によっては、走るのが気持ちよく楽しい

          運動を楽しもう!どんな運動をすればいいですか?

          わが子を「自立した子」に するためにどんなこと をすればいいか?

          今日は わが子を「自立した子」にするためにどんなことをすればいいか? についてご紹介します!! 「自立した子」になってほしい! 謝れない子供にイラっとします。何を言えばいいの? お小遣いはいつから ?いくらからが正解なのか? ゲーム機・スマホはいつから、ルールはあるのか? 習い事はいくつまで?やめどきは? 朝の支度、翌日の準備ができるようにするにはどうすればいいか? すぐ諦める、負けても平気な子供にどう接する? 忘れ物が多い子は、どうすればいいのか? など

          わが子を「自立した子」に するためにどんなこと をすればいいか?

          【うつ病編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑

          スヤ@うつ病経験の読書家|メンタルケア心理士®の卵(@vtyljbdn)です! 今日は「【うつ病編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑」をご紹介したいと思います。 ではいきましょう!! うつ病は多くの人がかかる疾患です。落ち込みや心配を感じ、日常の活動に喜びを見出せない状態が2週間以上続く場合、うつ病と診断される可能性があります。 ◯どのような疾患か?うつ病の症状として、落ち込んだ気分や悲しみが続くこと、自尊心の低さ、絶望感や無力感、涙もろくなること、強い罪悪感、

          【うつ病編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑

          ケアストレスカウンセラーの公式テキスト要約レジュメ

          noteをご覧いいただきありがとうございます。 カウンセラーにご興味がある方には、第一歩になるのに試験に合格してカウンセラーとういう称号を取らなければなりません。 そこで、私なり分析した結果、精神疾患者を中心に高齢者、青少年、企業の産業面でのメンタルケアにもつながる ケアストレスカウンセラーの資格が比較的初心者さんにハードル低く取得しやすいのでオススメします。 試験の概要については下記の概要を見ていただければ幸いです。 ざっと試験の内容を説明すると… 【ケアストレ

          有料
          500

          ケアストレスカウンセラーの公式テキスト要約レジュメ

          モテない女性はこれ!モテない女性の特徴ベスト3

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験の読書家|メンタルケア心理士の卵(@vtyljbdn)です! 今日はモテない女性はこれ!モテない女性の特徴ベスト3をご紹介します。 ではいきましょう!! 今日は面白い研究データがあるのでご紹介します。 奈良教育大学の心理学科において、大学の嫌われる男性および女性の特徴ということで 大学生を対象に行われた調査があります。 その中でも今回は男性に嫌われる女性の特徴ベスト3をご紹介します。 つまり、モテない女性の特徴ベスト3

          モテない女性はこれ!モテない女性の特徴ベスト3

          【精神疾患総合編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験の読書家|メンタルケア心理士®の卵(@vtyljbdn)です! 今日は「【精神疾患総合編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑」をご紹介したいと思います。 精神疾患の医学的診断には、患者の心身に現れる症状のパターンを何らかの障害(ときには複数の障害)に関連する行動と照らし合わせていく複雑なプロセスがあります。 学習障害や神経心理学的な問題など、容易に特定できる症状もあります。しかし、人格や行動に影響する機能障害は、生物学的、

          【精神疾患総合編】ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑

          平常心で受験する方法-深呼吸があなたを救う

          みなさんこんにちは(^^) スヤ@うつ病経験の読書家|メンタルケア心理士®の卵(@vtyljbdn)です! 今日は 平常心で受験する方法-深呼吸があなたを救う をご紹介します ではいきましょう!! 今日の質問今日は以下の質問があります。  【今日の質問】 「もうすぐ試験です。平常心で、持っている最大の力を出せるように子供にアドバイスをお願いします!」 【答え】深呼吸がベスト『いい緊張は能力を2倍にする』樺沢紫苑著においても正しい深呼吸の方法が記載されています。 そ

          平常心で受験する方法-深呼吸があなたを救う