見出し画像

エッセイの中のレシピを再現『つくルンバ』が加熱中

実は、有難いことに、レシピエッセイの中でご紹介している簡単スペイン家庭料理のレシピを再現し、noteやツイッターで紹介してくださる素敵な方々が多くなってきた。

私が書くレシピエッセイやレシピ小説に登場する料理レシピは、簡単であっという間に作れたり、多めに作って保存が可能だったり、お財布が喜んでフルフルするくらい安上がりなレシピが多い。

「冷蔵庫の残り物を使い切る」を信条としている食べ盛りの3人の母親であり、一般家庭の主婦である私。メニューは基本的に冷蔵庫の在庫と財布に相談して決める。5人家族の家計の紐をしっかりと玉結びにし、余ったらヘソクリにしているということは口が裂けても言わない。

加えて、スペイン料理というのは素材が第一。その上、調理法は比較的簡単。そういう訳で、日本でも調達可能な出来るだけ旬の素材を使って、短時間に美味しくできるレシピをピックしているので、あまり料理は得意でない人も、全く気負いしないで作ってみてください。


今回、紹介したカリフラワーのオリーブオイル炒めも、調理はとっても単純。ゆっくりと炒めるので、慣れてしまえば、その間にもう一品はできてしまう。種明かしをすると、この料理は冷めても美味しいので、レシピでは1/2個分になっているけれど、実は丸々1個を使って大量に作り、翌日のお弁当のオカズになっている。

記事を公開すると、いち早く、同じ海外在住者でアメリカにお住まいのたなかともこさんから、「今度やってみます」というコメントがあった。ところが、「早速、作ってみました!」というコメントが続く。

最初のコメントが2月5日17時01分付、次のコメントが翌日6日01時22分付。今度どころか、9時間も経っていない。早いにも程がある。

おまけに、もしかしたらカリフラワーに火が通りすぎてクタクタになるのではないかという不安を、ご丁寧にも、自らモルモットとなって体験調理の上、「レシピ通りに30分調理しても大丈夫ですよ」と報告してくださった。仕事が速い人とは、ともこさんのような人かもしれない。

さらに続いて、たくさんの方々が、レシピを再現してツイッターで報告してくださった。

隠れ麻婆豆腐狂であるミユキさんには、「ツイッターとnoteのリンクが外れてるみたい。メンションがうまく飛んでいませんわよ」とわざわざ教えていただいた上、修復確認のため、何度も記事のシェアをしていただいた。神様のような人だと思った。ミユキさん、感謝!


noteの中では、いつもの暮らしの中にこっそり隠れている癒しや気付きをお裾分けしてくれるルミさん。この日は料理に合わせてスペイン産のワインだけでなく、ニンニクまでゲットしてスペインの夜を満喫。もう、勝手にルミさん宅にお邪魔している気分になってしまう。


くくるさんは、大胆にも筋金入りのキッチンドランカーを公言してしまった!それに、レシピにないのに賞味期限ギリギリのカレー粉なんて入れちゃうんだもん。とっても、仲良くしていただけそうな気がして嬉しい。

前回のカボチャプリンにもチャレンジしていただき、今回、サポートまでいただいた安野ニツカさん。ありがとうございます。きっと近々、作ってくれると思う。ね?! ね?!


note界隈の心優しい白くまさんで、最近、サブネームが長すぎて、もうすぐ3行にもなる優まさるさんにもサポートをいただいた。この場をお借りしてムチャス・グラシアス。いつもありがとうございます。今度、まさるさんもお休みの日に作ってみてください。ビールのアテに最高です。


つい最近、お名前&アイコンが進化した遠山エイコ(こっこ)さん、ほんわかマイペース女子奥村まほさん、ブラジルのお仲間Kikko_yyさん、キーウィの綾子さんあたりも、ひょっとしたら作ってくれているのかも。一寸先がどうなるのか予測のつかないジェットコースターのような小説を書く坂るいすさんも、たまにはブロッコリーに浮気してカリフラワーを使いましょう。note界のエモ美人あらしろひなこ(ひな姉)もカリフラワー好きだって。嬉しい。デザートはプリンかな。

他にもコメントをくださった方、シェアをしてくださった方、ありがとうございます。全員の方を拾いきれなくてごめんなさい。もし、せっかく『つくルンバ』したのに紹介してないよという方、ご一報を。

急いで走って拾いに行きます。

と言うと、男前で別嬪熟女の代名詞のようなベッチーさんから「私もつくったのにぃ~」というお叱りが速攻に入った。ごめんね、ベッチーさん。


これは以前に乗せたミートボールのレシピ。これも、見かけによらず簡単。

こちらがベッチーお姉さまの再現レシピ。

え!? 小説の内容どおりにちゃんとワインもサラダもある~
赤ワインはもちろんスペイン産という拘り様。
思わず、写真を拡大して鼻息荒くなりました。う~~ん。
素敵すぎるわ、お姉さま。きっと血液型はA型。



皆さん、家庭と仕事を両立されて忙しい毎日を日々消化されている方々で、エッセイだけでなくレシピにまで興味を持っていただけたのがとっても、とっても嬉しかったので、ご紹介させていただきました。

本当にありがとうございました。

スペインより感謝を込めて。


かもめ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#コンテンツ会議

30,744件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?