マガジンのカバー画像

ダンボールの中身

18
少し時間が経ったものとか。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

あげたいと思うのが愛。

あげたいと思うのが愛。

新しいマガジンです。
「僕が思うこと」
僕が人生に思うこと。
誰かの、辛いことや、悩んでることに対して、
ちょっと気持ちが楽になったり、
幸せをつかむためのアドバイスになったりしたらいいな。と、
思ったことを書いていこうと思います。

ひとつめのお話は、愛について。

早速ですが、僕は離婚をしております。
いわゆる一般目で言えば、バツイチですね。
そんな僕が結婚観をちょこっと。

お風呂上りにちら

もっとみる
誰かを幸せにしたい人は、モテる。自分の幸せを待ってる人はモテない。

誰かを幸せにしたい人は、モテる。自分の幸せを待ってる人はモテない。

前回、noteをはじめてイキナリ重い話したような気がする。
でも、めげずに、その続き。
というか、関連したことをtwitterで語ってたので。

ここでも、大事なのは、ひたすら損している人。
誰かにやさしくしてもらった記憶や、誰かに悪いことができない性格、
誰かのために動ける人物。

がんばっている人に、好意をもらったら誰だって悪い気はしない。
それを毎回されたら、どうしてもファンになってしまう。

もっとみる
自分の嫌いなところは、自分が一番武器にするところ

自分の嫌いなところは、自分が一番武器にするところ

結婚や恋愛、相手との距離について書いてきて、次は自分との距離のお話。

誰かを好きになることで、誰かに好きになってもらうことの中で、
自分を好きになると言うのは、重要になってくる。
でも、自分に自信を持てない。自分を好きになれない。
まだ恋愛とかよくわからない、誰かを好きになるって?と思ってる君にも
送りたいです。

今のtwitterアカウントを取ってから、学生さんとお話することが増えた。
tw

もっとみる

会いたくて震えてたのも10年前/時の流れが早くて震える

仕事中、ラジオを聞いてるのだけども。
西野カナさんがデビュー10周年で、特集を組まれたりしている。
僕の中(昭和末期生まれ)からすると、西野カナって、最近の学生がよく聴くやつだよね。
と、いうイメージだった。
そんなことない。もう10周年。会いたくて震える頃に、10歳が、もう成人する年月。
アニメで言うと涼宮ハルヒ。今のオタクに、流行ってるのは、涼宮ハルヒとかでしょ?と言ってるようなもの。

はー

もっとみる