マガジンのカバー画像

TEAM-UGOU(NPO法人UGOU)

28
江戸川区と周辺地域で活動する、認知症に関わるボランティア団体TEAM-UGOU(チームうごう)・NPO法人UGOUについて。 【無秩序な群れが集う、東の果ての地から。】 http…
運営しているクリエイター

#イベント

東京福祉専門学校 学園祭2023 イベント告知

東京福祉専門学校 学園祭2023 イベント告知

TEAM-UGOUの10月イベント告知第3弾。どんだけ告知してんだよって話ですがね(笑)
今年はイベントがマジで多い。誘っていただけるのは有り難いですがね。

10/22(日)、東京福祉専門学校の学園祭にお邪魔します。珈琲販売を予定しております。

今まで地域向けのイベントは割と実施してきましたが、学園祭という若い世代が中心のイベントに参加するのは初じゃないかなぁ。

福祉を学びたいという、良い意

もっとみる
順天堂東京江東高齢者医療センター2023年度認知症疾患医療センター事業アウトドアアクティビティクラブ第2回告知

順天堂東京江東高齢者医療センター2023年度認知症疾患医療センター事業アウトドアアクティビティクラブ第2回告知

10月のイベント告知第2弾ってことで。
今年7月に開催したアウトドアアクティビティクラブの第2回目の開催です。

前回のレポはこちら↓

TEAM-UGOU・SmiRing Projectの2団体も前回同様サポートします。

少しずつ暑さが和らいできた昨今。ヨガで心も体もリフレッシュしましょう!御参加お待ちしております。

てな感じのイベント告知でした。

では、また逢いましょう。

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベント告知

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベント告知

10月は割とTEAM-UGOU(チームうごう)のイベントが多いんですよ。なので告知でもしようかなぁと。

2021年にも参加した、UR団地内のイベントですね。TEAM-UGOUは今回も珈琲販売を実地します。
珈琲は【江戸川区若年性認知症カフェ鴉鷺】の会場であるルミーノの珈琲豆を使用。味は保証しますよ。

イベントは工作教室や介護相談室など、様々な世代が楽しめるように色々やるっぽいですね。そーいや前

もっとみる
RUN伴2023江戸川予告

RUN伴2023江戸川予告

RUN伴江戸川2023のイベントに関しての告知をしようかと。

RUN伴は、今まで認知症の人と接点がなかった地域の住民や企業、商店などが認知症の本人や家族、医療福祉の関係者などと一緒にタスキをつなぎながら走る認知症啓発のイベントです。認知症啓発のカラーであるオレンジ色のシャツを着て走ります。

今年は江戸川区単独開催となりました。実は単独開催は初なんですよ。

ゴール地点のしろひげ在宅診療所は、2

もっとみる
ボランティア団体× 認知症疾患医療センター

ボランティア団体× 認知症疾患医療センター

順天堂大学病院の認知症疾患医療センターの2023年事業にTEAM-UGOU(NPO法人UGOU)が協力することになりまして。その紹介をしようと思います。

OUTDOOR ACTIVITY CLUB

認知症の本人や家族、地域住民が一緒に参加できる事業ですね。
内容としてはヨガやウォーキング等のアクティビティを、自然の中で行う感じですね。

自然を体感できる環境で、認知症の本人や家族が「認知症」を

もっとみる
ブルーサンタ&RUN伴2023江戸川区

ブルーサンタ&RUN伴2023江戸川区

江戸川区と江東区の有志のメンバーによる、認知症に関わる活動団体SmiRing Project(スマイリングプロジェクト)
2023年の活動内容が決定しました。

海の日にゴミ拾いをする【ブルーサンタ】、そして認知症の啓発イベントであるタスキリレー【RUN伴】を開催しますってことで。
因みにTEAM-UGOUもイベントに協力します。

BLUE SANTA ALL JAPAN 2023 葛西臨海公

もっとみる
烏合商店【サテライトStandCoffee】

烏合商店【サテライトStandCoffee】

TEAM-UGOU(チームうごう)が現在取り組んでいる活動を、一つずつ紹介して行こうかと。今回は烏合商店【サテライトStandCoffee】です。

サテライトStandCoffee

地域の祭りと言えば出店。たこ焼きとか綿飴とか売ってますよね。個人的には焼きそばが好きですね。
沢山の方が参加するイベントは、折角の地域の方々と交流できる貴重な機会。TEAM-UGOUでも何かやろうって事になり。

もっとみる