見出し画像

烏合商店【サテライトStandCoffee】

TEAM-UGOU(チームうごう)が現在取り組んでいる活動を、一つずつ紹介して行こうかと。今回は烏合商店【サテライトStandCoffee】です。

サテライトStandCoffee

地域の祭りと言えば出店。たこ焼きとか綿飴とか売ってますよね。個人的には焼きそばが好きですね。
沢山の方が参加するイベントは、折角の地域の方々と交流できる貴重な機会。TEAM-UGOUでも何かやろうって事になり。
なら認知症カフェを運営してるし、珈琲を販売しましょうって事になりました。

初開催は2021年11月。地域のイベントに参加しました。コロナ禍でのイベントだから人来るかなぁとナメてたら、沢山の人が来ててバタバタだった思い出。皆イベントに飢えてたんでしょうねぇ。
カラスとドクロが店先に置いていますね…ヤベェ店にしか見えないですな(笑)

コーヒーは【江戸川区若年性認知症カフェ鴉鷺】の会場に使わせて頂いてるCaffe’ Luminoのコーヒー豆を使用しています。引き立てのコーヒーは香りが良いんですよ。

道具も揃え、本格的にやってます。地域のお祭りだからこそ、本気でやればそれだけ人は来るし、興味を持ってくれると思ってます。
本気出し過ぎて「普段何処でお店やってるの?」とTEAM-UGOUを喫茶店と勘違いされるお客さんが割といました(笑)

今、【認知症】に興味が無くても

まぁ以前から書いてますが、認知症に関わる団体と全面に掲げなくても良いかなぁと。色々な経緯で団体自体に興味を持って頂ければ幸いです。認知症を全面に押し出すと、興味の無い人は来ませんからね。

今は認知症に興味が無くても、いつか自分や周りで認知症に関わる事で何か聞きたい・助けてもらいたいという状況になるかもしれません。そんな時に「あ〜あの時コーヒー売ってた団体、認知症がなんちゃらって言ってたなぁ」と思い出して貰えれば良いかなぁと。

商店なのでコーヒー以外も何か販売できたら良いなぁとは思っています。江戸川区の名産品使ったり、地元の食材使ったものとかね。

夏が近づき、イベント開催が増えそうな昨今。烏合商店もひっそりと紛れているかもしれません。沢山の人達と出逢えるのを期待しています。そんな烏合商店の紹介でした。

また逢いましょう。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?