まるまる

ばりゅーぶっくすのかとけです。

まるまる

ばりゅーぶっくすのかとけです。

記事一覧

在宅仕事になってから本が全然読めないので「15分読書」を始めた。

写真は15分読書で最近読んだ本達。 一番本を読めていたのは通勤が片道1時間かかるところに住んでいた時代でした。(1ヶ月10冊前後) そこから引っ越しをし、家から徒歩10分…

まるまる
3年前
2

朝、詩を読む、ようにしようとしている

※写真は奥さんと近くの森林公園で木を積み遊んだときの写真。 ここ数年で詩に興味を持って、買ってはみるのですが、読むこともなく、また読んだとしても詩の意味が分から…

まるまる
4年前
1

公園を散歩した

少し前に「歩くことは考えることだ」というような内容のnoteの記事を読んだ。 最近、歩いてなかったな、考える時がなかったなと思い、それ以来、1つ前の駅や2つ前の駅など…

まるまる
4年前
1
在宅仕事になってから本が全然読めないので「15分読書」を始めた。

在宅仕事になってから本が全然読めないので「15分読書」を始めた。

写真は15分読書で最近読んだ本達。

一番本を読めていたのは通勤が片道1時間かかるところに住んでいた時代でした。(1ヶ月10冊前後)
そこから引っ越しをし、家から徒歩10分、電車10分、駅から会社まで10分の片道30分となり。
その次の引っ越しで、徒歩5分、電車20分ほどになりました。

通勤だけが問題ではないとは思いますが(・_・;)、段々と本を読まなく、読めなくなってきて、昨年初めからは在宅と

もっとみる
朝、詩を読む、ようにしようとしている

朝、詩を読む、ようにしようとしている

※写真は奥さんと近くの森林公園で木を積み遊んだときの写真。

ここ数年で詩に興味を持って、買ってはみるのですが、読むこともなく、また読んだとしても詩の意味が分からず、文字が頭に入って来ないというか、そんな感じで読みたいけど内に入ってこないというのが、興味持ち出してから感じていたことでした。

いくつか買った中で、好きなように思えた「荻原朔太郎詩集」、ここに書かれていることを感じたい、考えていたとこ

もっとみる

公園を散歩した

少し前に「歩くことは考えることだ」というような内容のnoteの記事を読んだ。

最近、歩いてなかったな、考える時がなかったなと思い、それ以来、1つ前の駅や2つ前の駅などで降り、20分〜40分くらいですが、歩く機会を作っています。

出勤するときの間には、周りの風景を見ながら、仕事ことを少し目線を変えて考える機会になったりするときもあります。

とはいえ、歩くことで、歩くために時間を作ろうと考えたり

もっとみる