見出し画像

『今日の自分が一番若い』だからネガティブに生きてる時間は一瞬たりともないんです。


現在、25歳。
最近は時間に追われて生活しています。なぜかというと私が掲げてる目標達成するまでの時間があともう5年しかないんです。

私も何度か今まで落ち込む時期やネガティブに考えて何事も続かない、文句ばかりしか出ない時期がありましたが。正直、時間の無駄だったなあと感じます。
若い時間はあっという間に過ぎ去っていくのに、その貴重な時間を無駄に過ごしてしまったんだなと。若い時代や青春は短いのに。。

最初の自己紹介で話しましたが、私は高校1年生の時に精神的疾患を負ってしばらく引きこもって生活していた毎日だったので人生における一番の青春時代は暗闇の中で、全くありませんでした。その後専門学校2年間は資格取得のために日々励む毎日でゆったりとした学生生活は送っていません。
なので個人的に一番の学生時代の青春は皆無なんですよね。。
これも今となっては後悔。楽しい時期が欲しかった。


そして私は20歳で社会人となり22歳で起業し、3年が経ちました。
自分が起業したとき周りはまだ学生で、時間の使い方や価値観の違いから、むしゃくしゃする時もありましたが今は逆に若い時から自分で活動し始めて良かったと感じてます。

そんな最近は25歳になり、20代のうちに成し遂げたいことというかやっておかなければいけないことを30歳からカウントダウンで考えるようになりました。
何事も継続しなければ結果は出ないので数年間の時間が必要だと考えると、時間が足りない!!!ということに最近気づき始めてやらなければならないことを詰め込む毎日で1日1日が一瞬で過ぎ去っていきます、、、
正直、今まで経験できなかったきらきらした青春時代に後悔しても戻ってこないから。人生の沈んだ時期に得ることができなかった経験を今いる環境で状況は違うけど全てを取り返したいって気持ちでいっぱいで日々を送っています。


この年齢になってくると同じ年齢でもそれぞれ自分が思う幸せに向けて進んでいきますよね。

結婚して幸せな家庭を構築している人
会社で責任のある役職として働いている人
自身で起業して仕事に励んでいる人
フリーターとして働いている人
子供を産み、父親・母親として生きてる人
これに当てはまらずに自分探しをしている人

などみんなが違う道を歩んでいるように感じます。
何が正解というのはなく、みんなが”自分が幸せだ”と思う方向に進むのがベストだと思います。
ただ、どの道を進むにも成功する・幸せを掴むのには時間がかかると思うので、
何もせずに愚痴ばかりを吐いて何も前に進んでない人には個人的には成長しきれない大人になってしまうのではないかと心配になります。
たまに、自分勝手すぎるとか常識ないなと感じる大人いますよね。
そういう大人になってはいけないと思うし社会に増えてはいけないと思います


だから本当に今の若い人たちは若い今の時期を無駄に過ごしては時間の無駄だと思うしもっといろんな経験をして視野を広く持つべきですよね^^
時代的にITの進化で個人主義の時代になりつつありますが、もっと広い考え方でもっと周りの人のために動くべき!

私もこの気持ちを忘れずに素敵な大人を迎えたい!
子供ができたら、ママかっこいいって思ってもらいたいし^^
社会的にも、女性活躍者として頑張り続けたい!

日々努力します^^ポジティブに

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?