マガジンのカバー画像

考え方

39
運営しているクリエイター

#デザイナー

アンチ合理性。熱を帯びるつくり手を育めるか。BONOの2023年

アンチ合理性。熱を帯びるつくり手を育めるか。BONOの2023年

デジタル領域のデザインを知れば知るほど、
私語厳禁のスープの味を楽しませるラーメン屋ではなく、
コンビニのカップラーメンを目指すような気がする。

年末です。BONOというUIを中心としたデザインが学べるサービスを運営しているカイクンです。
サービスをリリースしてから丸3年を迎えようとしています。継続メンバーは300を超えられるぐらいにまで2023年は成長、今のところ全てほぼ1人で運営してここまで

もっとみる

偏見まみれのUIデザイナーのタイプ分類

ひとえにUIデザインといっても、プラットフォームや分野によって考えることも作る内容も変わってくるので、彼らをすべて「UIデザイナー」と一括りに呼ぶことにはいささか無理があるように感じることがあります。エンジニア職でいう「Webフロントエンジニア」と「iOSデベロッパー」の区別がされていないような状況に近いかと思います。かといって職能や肩書きを細分化することを提案しても、それが適切に社会に支持され、

もっとみる
フリーランスになって10ヶ月。良かったこと ・ 悪かったこと

フリーランスになって10ヶ月。良かったこと ・ 悪かったこと

こんにちは、フリーランスでデザイナーをしているはちこ(@hachico_890)です。

私は昨年まで会社員でデザイナーをしていましたが、昨年の8月に思い切って独立しました。今月で約10ヶ月経ったわけですが、今回は、実際にフリーランスになってみて感じたメリット&デメリットを中心に書き綴ってみようと思います。

まず、自分は今こんな風に働いてます

・1つのクライアント先に週3日間常駐勤務(リモート

もっとみる
デザインがしんどくなったあの日のデザイナーへ

デザインがしんどくなったあの日のデザイナーへ

「5年後、どんなデザイナーになりたいですか?」

10年以上前、新卒未経験だった私が、最初に入った会社で聞かれた質問です。

面接では誰もが通るこの質問。
当時の私は「1年先のことすら分からないので、壁にぶつかったら都度考えて軌道修正します」と答えました。平凡でよくある返しですが、その考えは10年以上経った今でもさほど変わってない気がします。

一方で、腹のなかでは「俺は俺の考える最強のデザイナー

もっとみる
心の🔥を燃やすために、新しいコンフォートゾンを設定する必要がある。

心の🔥を燃やすために、新しいコンフォートゾンを設定する必要がある。

おはようございます。
最近の自分は、去年に比べ、毎日がただ漠然としたルーティーンの繰り返しで、遅寝遅起き、全然「心の🔥」が燃えてないなと感じていた矢先、「コンフォートゾーン」という概念を知りました。

この「コンフォートゾーン」について、自分の記録として記したいと思う。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=YHjZfzMtk5g

この記事の結論最近の自分最近

もっとみる
デッサン描ける=いいデザイナー?描く訓練で身につく「視点の切り替え」力のお話。

デッサン描ける=いいデザイナー?描く訓練で身につく「視点の切り替え」力のお話。

先日デッサンの授業を開催することになったので、久しぶりに鉛筆デッサンをしました。一緒に参加する先生にも描いてもらって、自分もなんとか授業の日までに参考作品を準備しました。
自分にとってデッサンは、「視点の切り替え」を繁盛に行う作業なので、短い時間でも脳みそが疲れる感覚を久しぶりに味わいました。

デザイナーとして、デッサンを描く訓練をして良かったなと思うのは、発想や着想に結びつく観察力が身につくと

もっとみる