Studio Displayには入力(アップストリーム)として1つのThunderbolt 3ポートを持ちますが、これだと複数台のデバイスで共用するにはあまり都合が良くありません。他社製モニターの中には入力を複数持っていて切り替えが可能なものがありますが、Studio Displayではその運用ができないため、限られた方法の中から複数台で共用する方法を検討しなければなりません。
Studio Displayとの接続方法の検討過去記事でも検討しましたが、改めてStudio D
Apple Studio Displayの開封に至るまでの話
最初に注文をかけてから待つこと5ヶ月、ついにApple Studio Displayが手元に到着したのでその開封の様子と、そこに至るまでの小話をちょっと書いてみます。思い返せばこの5ヶ月間ずっとディスプレイのことを考えていたような気がします。
選んだスペックとNano-textureについて過去記事でも散々検討したのですが、結局は次のような構成にしました。
標準ガラス
傾きと高さを調節できるスタンド
AppleCare+
既存のiMac 27”がNano-textu