うつせみ

徒然なるままに駄文を描き散らかす。 筆は乗らないと遅い。

うつせみ

徒然なるままに駄文を描き散らかす。 筆は乗らないと遅い。

最近の記事

  • 固定された記事

【shadowverse】見るだけで詳しくなれる?!用語解説!

はい、お疲れ様です。うつせみです。 今回は初心者~中級者の方に向けた記事になってます。 shadowverseというゲームはカードゲームなのでカードゲーマーがよく使う用語というのがたくさん出てきます。 それらの意味をなんとなく使ってる人やそもそも意味を知らないよって人が一定数いるように感じたこともあり、今回の記事を書こうと思いました。 それではよろしくお願いします。 用語解説の前に そもそも用語解説の前に今回の記事の見方に付いて書き記しておきます。 基本的には「用語名」と

    • 【ウマ娘】チーム競技場で勝てない初心者・中級者の人へ

      初めに本記事は筆者の個人的主観が多く、上級者や上位ランカーの人などには知ってて当たり前みたいなことを書いております。 自分は上級者だ、と思う人などはブラウザバックを推奨します。 挨拶初めまして。 うつせみと申します。 ウマ娘をリリース初期からプレイしており、今現在クラス6を維持しております。 下準備まずは一度チーム競技場に全力で挑んでみましょう。 ここでの必須はやる気アップスイーツ。 やる気を上げてくれるアイテムなのでこのアイテムを使いつつ、一番上の自分より上の人に挑みま

      • 【ウマ娘】安定した育成論について

        どうも、お疲れ様です。 うつせみです。 時に皆さんはウマ娘をやっていますでしょうか? 私はリリース初日から毎日楽しんでプレイしています。 そして今現在安定してURAファイナル優勝を勝ち取れるようになったので今回はその育成論についての記事になります。 スピード特化tスーパークリーク今回紹介するのは先行適性がある程度あり、尚且つマイル、中距離、長距離のどれか2つに適正を持つウマ娘の育成方法になります。(本記事ではテイエムオペラオー) まずは基盤となる因子とサポートカードに

        • TGCでRTAしたい

          どうも。 今回はシーフガールズカルテット(TGC)のチャートとテクニック解説の記事です。 バグ技を意図的に起こすany%用のチャートになっています。 まずは基本的なテクニックの解説からしていきましょう。 テクニック解説フックブースト 平面を高速で移動する場合のテクニックになります。 ジャンプキーを入力後進行方向の床にフックを刺し、すぐに離します。 この時マウスポインタを次の床に弧を描くようにして合わせるとやりやすいかもしれません。 ハイジャンプ オブジェクト間を移動

        • 固定された記事

        【shadowverse】見るだけで詳しくなれる?!用語解説!

          デジタルカードゲーム(DCG)から紐解くカードゲームの新規参入者の壁

          皆さんどーも。うつせみです。 今回は私のプレイしているDCG3タイトルから紐解くカードゲームというオタク趣味についての話です。 カードゲーム=オタクカードゲームって言われてどんな印象を持ちますか? 私は正直一種のオタクの成れの果てだと思ってます。 というか世間一般的に見て、紙のカードゲームをおっきな箱に詰め込んで足繁くカードショップに通う。 明らかに常軌を逸してるんですよね(辛辣)。 特にここ最近は紙のカードの値段が暴騰。 ノーマルカード1枚買うのに2000円とかざらで

          デジタルカードゲーム(DCG)から紐解くカードゲームの新規参入者の壁

          【インディーゲーム】シーフガールズカルテットのRTAをやりたい【アーリーアクセス】

          どーも。 今回はいつもと違うゲームの話です。 時に皆さんはSteamというゲームプラットフォームをご存知でしょうか? PCゲーマーの人なら多分誰もが知ってるかと思います。 自社プラットフォームを持つ大手企業以外は大抵このSteamを介してゲームをリリース、提供してるところですね。 そんなSteamの中に「シーフガールズカルテット」というゲームがあります。 操作はキーボードのAとDとスペース、そしてマウスのみで操作出来るフックアクションゲームです。 私がこのゲームと出会

          【インディーゲーム】シーフガールズカルテットのRTAをやりたい【アーリーアクセス】

          【shadowverse】テンプレ構築と違う…を理解しよう

          どうもこんにちは。うつせみです。 今回は世の中のテンプレ構築と自分の構築を見比べた時の差についてのお話しです。 テンプレ構築とはまず最初にテンプレ構築とは何かについてお話ししたいと思います。 テンプレ構築とは極限まで丸くしたデッキです。 そのデッキを語る上で最低限必要なパーツを集め、主軸をしっかりとさせたデッキと言い換えることも出来ます。 デッキを丸くした以上特定デッキに対するメタなどは発生しにくく、基本的に様々な対面を見て構築化したものです。 テンプレ構築は悪などとい

          【shadowverse】テンプレ構築と違う…を理解しよう

          【Shadowverse】ロキサスエルフからロキサス抜いてみた

          どうも、うつせみです。 今回の記事はロキサスエルフというデッキタイプからロキサスを抜いてみた結果とそこから見えてきた点についてお話します。 ロキサス抜きロキサスエルフまずロキサス抜きロキサスエルフってなんぞや、ロキサスエルフからロキサス抜いたら、それはもう別のデッキじゃないんか?と、思われた方。 正解です。 従来のロキサスエルフはロキサスを入れ、尚且つロキサスを補助することで強い盤面を作り上げることを主としていました。 前期の自然入りロキサスが分かりやすい例でしょう。

          【Shadowverse】ロキサスエルフからロキサス抜いてみた

          【プリコネR】ニューイヤーキャルパーティの編成難易度の高さについて

          どうも、へんたいふしんしゃさん。 うつせみです。 普段はShadowverseの記事を投稿していますが今回はプリコネについての記事です。 私自身、プリコネを始めたのはムイミ(ノウェム)実装当時ではあるものの、半年ほど引退していたこともあり、中級者といった感じ。 さて、そんな私が思うのはニューイヤーキャルパーティの編成難易度高くね?ってことです。 ニューイヤーキャルプリコネ屈指のダメージディーラーであり、味方からのサポートさえあれば無限にダメージを出し続けられるニューイ

          【プリコネR】ニューイヤーキャルパーティの編成難易度の高さについて

          【shadowverse】ロキサスエルフ、再誕!

          どーも。 今回は色々詰めて最近ラダーでAFの合間に回すロキサスエルフの記事です。 よろしくお願いします。 前期との違い前期のshadowverseをプレイしていた人ならわかると思うんですが、エルフと言えばロキサスという環境でしたよね。 ローテに限らず、アンリミでもロキサス入りのリノセウスが流行りエルフはロキサスを使うクラスでした。 以前記事にした時も言ったのですが、当時のエルフはロキサスに対する依存度が高く上振れを狙うデッキタイプでした。 前期と違う点を挙げるならば、やは

          【shadowverse】ロキサスエルフ、再誕!

          【Shadowverse】スピネ&ルチルというバグカードと効果発動までのプランニングについて

          どうも、うつせみです。 最近寒いですね。 この記事を書いてるのは出先での事なんですがスマホを握る手が震えて何度もスマホを落としかけました。 前置きはここら辺にして本題に入ります。 スピルチ時に皆さんはスピネ&ルチルというカードを使っているだろうか? ネメシスの5コストレジェンドであるルチルから生成出来る3コストのアーティファクトカードであり、スピネとルチルという姉妹が描かれている神カードだ。 効果はファンファーレで進化し、進化後の最初の攻撃で6点AoEをばら撒くというもの

          【Shadowverse】スピネ&ルチルというバグカードと効果発動までのプランニングについて

          【shadowverse】AFネメシス研究会.ETA前期

          明けましておめでとうございます、今年も出来るだけ記事を投稿していきたいと思います。 よろしくお願いします。 ということで新年1つ目の記事はAFネメシスの研究成果報告になります。 新カードパック「十天覚醒」がリリースされ1週間以上が経過した今のAFネメシスに関する経過報告みたいなもんですね。 前シーズンからの大きな変更点以前AFネメシスの記事を書いた時と大きくカードに対する変更が入っていますので1枚ずつ解説していきます。 アーティファクトスキャン(0コスト→1コスト) 最

          【shadowverse】AFネメシス研究会.ETA前期

          【Shadowverse】めっちゃいいダークアリスのデッキ出来たから見てくれって話

          どーも。 今回ね、めちゃくちゃ自分の中で自信作のダークアリスのデッキが出来たので、それを見て欲しいなということで記事書きます。 今回の記事は緩くやっていきますので適当に見てってください。 件の構築 これがその件の構築。 結構悩みながら考えたんですけど、これかなり凄くないですか?(自画自賛) 様々な起動ルートを備えており、尚且つ起動後のムーブも安定した構築になっていると思います。 起動ルートはララ絡みの葬送ムーブとゾディアックを利用したルート、さらに棺に入れて骸で起動

          【Shadowverse】めっちゃいいダークアリスのデッキ出来たから見てくれって話

          カードゲームのテキスト、簡略化した方がいいよね

          カードゲームオタクです。 うつせみです。 今回はゲートルーラーという新作のカードゲームの話題からカードテキストの話があったので、それについての持論を述べたいと思います。 まず最初に私はTCG、DCGどちらもプレイしてきているためその双方から得られた経験などを基に理論を組みたてています。 そのため片方のみのプレイヤーから理解されないことがあるかもしれませんが出来れば理解してください。 さては前置きはここまでにして本題に入ります。 カードの重要なところカードゲームのカー

          カードゲームのテキスト、簡略化した方がいいよね

          【Shadowverse】デッキの考え方

          どうも、うつせみです。 時に皆さんはデッキ構築に悩んでいますでしょうか? カードゲームは決められた枚数のデッキを作り、そのデッキを使ってゲームを行います。 そして、デッキ作成は運が絡まない完全実力の世界。 1番プレイヤー間での実力差が出る部分になります。 今回はそんなデッキ構築についての考え方について、1つの意見ではありますが記事にしていこうかな、と思います。 デッキの考え方まずはデッキ構築の考え方についてです。 Shadowverseでは構築デッキは40枚と定められ

          【Shadowverse】デッキの考え方

          【Shadowverse】ロキサスエルフにおけるワンダーコックの枚数は…

          どうも、うつせみです。 今日はロキサスエルフにおけるワンダーコックの採用枚数についてのお話です。 私自身は3投派ですので3枚採用する利点とその様に考える理由をお話し、2枚採用した時と3枚採用した時の相違点などを交えながら色々考察していきたいと思います。 私がワンダーコックを3枚採用する理由ロキサスエルフにおいてワンダーコックの役割は荒野の休息とナチュラルマナをデッキから引いてくることです。 この2種類はロキサスを軸としたコンボに必要なパーツであるため、ロキサスエルフが作る

          【Shadowverse】ロキサスエルフにおけるワンダーコックの枚数は…