【ウマ娘】チーム競技場で勝てない初心者・中級者の人へ

初めに

本記事は筆者の個人的主観が多く、上級者や上位ランカーの人などには知ってて当たり前みたいなことを書いております。
自分は上級者だ、と思う人などはブラウザバックを推奨します。

挨拶

初めまして。
うつせみと申します。
ウマ娘をリリース初期からプレイしており、今現在クラス6を維持しております。

下準備

まずは一度チーム競技場に全力で挑んでみましょう。
ここでの必須はやる気アップスイーツ。
やる気を上げてくれるアイテムなのでこのアイテムを使いつつ、一番上の自分より上の人に挑みます。
挑んだ後に「スコア情報」をクリックしてスコアの低いウマ娘を見つけましょう。

画像1

画像2

この下のほうにいるウマ娘が「要改善ウマ娘」になります。
※今回はテイエムオペラオーがあまりにも酷過ぎるのでこの子を育成していきます。

次にやることは上位勢のチェックです。
今回は「長距離」の「テイエムオペラオー」の確認です。
やり方はチーム競技場の順位の隣にある「i」のマークから。
ここでは上位ランカーの人たちがどれくらいポイントを持っているかなどを確認でき、自分の今の順位やフレンドの順位を見ることも出来ますが今回の用途は別にあります。

画像3

このように上位勢の育成方法が丸分かりになるんです。
これを利用しない手はありません。
参考にするのは「全ステータス」と「サポートカード」です。
この人は逃げでスピードを優先させつつスタミナもかなり取っていることがわかりますね。
かなり課金額が多いことがサポートの凸具合からでもわかり、これを丸々トレースするのは難しいです。
しかしどのような育成方法をしているかという上位勢の考えなどを「なんとなく」でも理解することは大事になります。

上位勢の確認まで終わったらやっと育成に入ります。
まずは自分の所持サポートを確認しましょう。
相当な額を課金していないと完凸SSRを所持するのは難しいです。
しかしSRやRはどうでしょうか?
完凸しているSRやRは無凸のSSRより強いことがあります。
なので代用が出来るサポートなのかどうなのかをしっかりと把握しましょう。

画像4

特に優秀なSRの完凸がある場合は積極的に使いたいですね。
「スイープトウショウ」や「エイシンフラッシュ」「マーベラスサンデー」などはよく名前を聞くんじゃないかなと思います。

最後にキャラの☆上げ、覚醒レベル上げについてお話しします。
キャラの☆上げは基本行ったほうがいい行為です。
☆1や☆2のキャラが持っている固有スキルは☆3になるとスキルの効果値が増え、他のキャラに継承できるようになります。
また☆3よりも☆4、☆5の方が固有スキルのレベルが上がるのでその時点で得をします。

固有スキルは金色のスキル、所謂金特スキルよりもチーム競技場で発動した場合の基礎点が高いです。
なので是非とも固有スキルはレベルを上げていきたいところです。

覚醒レベルはキャラが最初から覚えられるスキルを増やすことが出来ます。
特に覚醒レベル3と覚醒レベル5では金特スキルが得られるため上げる価値は一部のキャラにのみあります。
どうして一部のキャラなのかという話ですが、まず発動しないようなスキルを持ってくる可能性があるという点です。
一部のキャラは育て方次第では発動するよね、みたいなスキルを覚醒レベルで手に入れることが出来ます。
しかしスキルのヒントを得られていない状態なので取ろうと思った場合、400ポイント近くを払うことになります。

じゃあどういうウマ娘を覚醒レベルを上げたらいいの?という話ですがこればっかりは育て方次第になるので一概にこれ!とは言えませんが私はスーパークリークの覚醒レベルを上げるといいと思ってます。

育成編

長かったですがやっと育成編です。
まずこの育成編ではURA優勝は出来て当然という前提で話を進めます。
もしURA優勝が難しくて出来ないという方は

私が以前書いた記事がありますのでそちらを参考にURA優勝する感覚を掴んでみてください。

まずはサポートの選び方から。
今回はサポートを上位勢の人の育成方法に倣ってスピード3スタミナ2友人1でやってみたいと思います。

次は継承ウマ娘。
今回育てるテイエムオペラオーですが逃げの適性は元々C。
正直お世辞にも逃げウマ娘としては活躍させづらいですが、それを継承因子で誤魔化します。

画像5

今回の育成方針を纏めます。
・エースとして活躍するウマ娘にする
・スピード>スタミナ>パワー=賢さのステータス配分を目指す
・継承で逃げウマ娘にする

軽く纏めるとこんな感じでしょう。
育成の流れは先ほどもリンクを置いた過去記事に似た流れになりますので今回は省きます。
厳密には過去記事はあくまでURA優勝を目標としており、今回の育成はチーム競技場で勝つことを目標としているため少し育成方法は変わります。

ということで育成完了までスキップ。

画像7

完成したのがこちら。
ランカーを目指すのであればかなり足りてないところですがクラス4や5で勝つだけなら正直これでも十分すぎるほどです。
しかし拘るのであれば芝S長距離S逃げSにする必要があり、これがまた厄介なわけです。
そもそも逃げ因子と芝因子や逃げ因子と長距離因子を両立させつつある程度継承が強いウマ娘を準備するのが大変なためですね。

まとめ

今回の記事では自分のチームの弱いところを見つけてそれを底上げして勝ちに行くというやり方をご紹介しました。
・自分のチームのウィークポイントを見つける
・上位勢の育成方針を確認する
・覚醒レベルで得られるスキルを確認して場合によってはレベルを上げる
・キャラの☆を出来るだけ上げる
・上位勢のステータスをマネできるようにサポートと継承ウマ娘を選ぶ
・自分の納得がいくまでひたすら育成を繰り返す
上から順に毎日ひたすらコツコツとやっていけばチーム競技場で勝ちが安定してくると思います。
ハイスコアを狙う場合は一番強い人に挑まないとスコア更新が狙えないので頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?