マガジンのカバー画像

マーケに役立つ豆知識

70
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

ベンチャーで働くということ

8月でバルクオム3年目突入した高橋です。

丸2年早え・・・圧倒的成長できてるのか俺は?と思う今日この頃ですが、
今日は最近こうだよなぁ。。って思っているベンチャー企業での働き方を書き表せれたらと。転職でベンチャー行く人、新卒でベンチャー入る人、ベンチャーから出ようと思ってる人の、何かしら考えるきっかけになれば。

※個人的な意見なので、所属するバルクオムの考え方ではないです。
あと、ベンチャー(

もっとみる
LPの作り方について

LPの作り方について

noteを更新するのは大変なんだなと思い始めてきた高橋です。
本日は、LPの作り方と、作る際の注意点、バルクオムの既存LPはこんな感じで作られてます~ってのをご紹介できれば幸いです。

LPを作る意図基本は、自社のプロダクト/サービスの中から、特定の物を対象に、目標設定を持って運営する。ということがあげられます。

バルクオムだと、18SKUある製品の中で、洗顔料と化粧水の定期コース(=特定の物)

もっとみる
【保存版】マーケティングに関わる人であれば読んでおきたいコンテンツまとめ

【保存版】マーケティングに関わる人であれば読んでおきたいコンテンツまとめ

みなさんこんにちは。橋本 大祐(@hashimoto_pres)です!

今回は、マーケティングセクションの戦略設計からオンラインやオフラインの実務を遂行していらっしゃる方々が「保存していつでも見返せるようにしておきたい!」と思える資料や本・コンテンツをまとめました!!

・コンテンツの名称
・URL
・橋本が選定した理由(おこがましいですが、、)

という形式でまとめてまいります!
目次である程

もっとみる
アクセス解析には詐欺師が潜んでいる

アクセス解析には詐欺師が潜んでいる

皆さんこんにちは。
ギャプライズ鎌田(@kamatec)と申します。

登壇、インタビュー記事を見ていただくとざっくりどんな奴かわかるかもしれません。

インタビュー1 / インタビュー2 / 登壇1 / 登壇2

さて本題です。
最近うちの社内で新人からこんなことを聞かれました。

「このサイトは直帰率30%で低いから問題ないですかね?」

こりゃまずいと思って筆を取った次第であります。

今日

もっとみる
初期サービス・ブランドのユーザー獲得における基本戦略

初期サービス・ブランドのユーザー獲得における基本戦略

新しくサービスやブランドを立ち上げた人から、「最初のユーザー獲得で苦戦しているのだが、どうすればいいか?」といった相談を受けることが多い。

どのサービス・ブランドでも共通している基本戦略があるので、いつもそれを答えているのだが、意外にもそれで道が開けている人が多いようなので今日はそれについて書こうと思う。

初期ユーザー獲得の大前提まず、大前提として、大規模なマスプロモーションを打てる大企業では

もっとみる