「嘘付くさん」

「嘘付くさん」

最近の記事

違和感

自分の中で少しだけ心の中にあった違和感の正体に気付くことができた。 そしたらすごく心がスッキリした。 これからは空気を読んだり、自分の行動を自制したりしないでいよう。 そしてありのままの自分を受け入れてくれる友達と一緒にいよう。 とりあえず、大学の友達を誘おうかな。

    • あなたのいない世界で

      「渋谷系ってジャンルの音楽が好き」 そう言葉にすると 「ボカロで渋谷系をやってるボカロPがいて好きなんです。渋谷系の曲聴いてみたいです」 と言ってくれた。 僕はPizzicato Five I Love Youというアルバムのデータを彼女にあげた。1番好きなアルバムだった。 そのアルバムの最後の曲は「東京は夜の7時」で、スタジオライブバージョンになっててクラシックギター一本の伴奏にボーカルの野宮真貴が歌っているというシンプルなものだった。 一生懸命耳コピして、彼女に連

      • ちょっとだけ夢の話

        GW前半はなにもしなかったけど、三日間まともに寝られず、とにかく苦しかった。 眠れないことが週に一度くらいあってちょっと病院行こうかなってレベル、、、今度行ってみよ 後半は毎日予定があった。もうとにかく遊びまくって人に会いまくって出かけまくった。 でも、またほとんど寝られなかった。。 ほぼ寝ずに遊んでいたから、GW最終日は一日中寝てしまった。 こうやって寝られなかった分寝られるからまだマシかな、、 絵は相変わらず描いている。 ちょっと最近頑張ってみようかなと思えることがあ

        • ひどい東京旅行になっちゃったわね

          お絵描きやっぱり楽しい 今まで描けなかったモチーフが描けるようになったり、今まで扱うことができなかった画材が扱えるようになったり、日々成長を感じられる 実は最近は水彩ではなくデジタルに浮気していた デジタルは便利すぎる。 自分の身内を描くのはあまり得意ではないんだけど、いつかは描いてみたい。愛犬のりぃちゃんから慣らしていこうと描いた作品。 可愛い。 こちらは友達マジシャンのスージーさん。 身内を描くの苦手って言ったけど、何故かって似せるのが難しすぎるから。難しいとかじ

          生きるって

          大阪にいるとき、金銭的に余裕があってとにかくお金のことを全く気にせずに毎日過ごしていた。 でも、金銭面のゆとりって幸福度と殆ど関係ないことがわかった そりゃ欲しいものが買えて、食べたいものが食べられたら幸せだと思うかもしれないけど、実際そんなことで得られる幸せなんて本当に意味のないことだと言える 大阪での仕事を辞めて細々と滋賀で暮らしてる今は、本当に幸せ。 自分にとって何が大事なのかがわかった。 仕事の充実でもお金でもない それは時間と成長 例えば歌を歌ったり、絵を描いた

          楽しいね

          水彩が楽しい、、 この前5日間の成長記録を公開したけど、土日は仕事で描けなくて、昨日はマスキングテープがなくて描けなかった だから今日めっちゃ描いたよ 7枚目 雲の描き方がわからなかった。でも、とりあえずゴリ押しで描き進めた作品 でも、描くたびに課題が見つかって、練習するから上達するのかも ちなみにこのあと雲の描き方調べて練習したけどいまだに難しい笑 8枚目 建物ってすごい難しくて、どういう色乗せたらいいか分かんないんだけど 感覚でこれ!って感じで決めて描いてみた

          水彩成長日記

          最近本当に一生絵描いてるから成長記録的な感じで残します 水彩画の挑戦し始めたので、水彩のみです。 水彩画は、4年ほど前に画材を揃えて、その難しさにすぐ断念しちゃいました。 その時は、色を塗ることがとにかく苦手だったけど、去年コピックという画材に出会って、着色のハードルが少し下がったかも。 でも、本当に水彩って難しくて、ただ色を置くだけなら正直全然簡単なんだけど、それじゃ水彩を使う意味がないので、水彩らしさをもっともっと出せたらなあと思っています。 初めは色を置いている

          寝て起きて寝る

          何もない一日。 昨日は、おそらく日を跨ぐ前に寝たんだけど、そのまま寝たり起きたりを繰り返して、17時ごろまで寝てしまった。 本当に何もなくて、このまま一生終えたいまである。 今仕事は適度にこなしつつ、ゆっくりと過ごしている。 自分の人生において、1番大切なものは、お金でもなく、情熱を傾けられる仕事でもなく、平穏にただ暮らすということだった。 実はこういった大人の夏休みみたいな期間は大学を卒業してから2回ほどあった。 1回目は24歳。そして2回目は28歳。実はその2回とも

          寝て起きて寝る

          眼福

          米津玄師の眼福という曲と出会って、眼福という言葉を初めて知ったという人はどれくらいいるだろう 僕は、この眼福という言葉を高校時代、今から15年ほど前に知った。 というのも、現代文の教科書に載っていた、俵万智の「情けは人の…」というエッセイにその言葉が使われていた。何か美しいものや景色を見た際に「眼福」と表現する筆者と、その言葉に興味津々なボーイフレンドの会話の中で、その言葉の意味を知った。 最近、射倖心という言葉を知って、その言葉の面白さ、使ってみたくなる気持ちになった時

          愛すべき人々に!

          世の中、そんなに甘くない でも、そうやって言うほど、難しいことばかりじゃない 話をしている中で、自分の中でずっと言葉にすることが難しかったことを言葉にできた気がした ギターを持って弾いて歌えるだけで大抵の人は褒めてくれるし、ドラえもんがちゃんとかけるだけで、絵が上手い人と思われる そんな中で、僕は弾き語りをしている人たちに囲まれて生きているもんだから、弾き語りができることが特別なことじゃないと思い込んでしまう でも世間の評価は自分が思ってるよりもハードルは低いし、多少

          愛すべき人々に!

          ありがとうございました!

          今日で大阪とはさようなら 2週間ほど前から徐々に準備を始めてようやく今朝退去が終わりました この2週間、トラウマになるくらい引っ越しの準備に追われ、更に東京でライブもあり満身創痍で駆け抜けました 大阪でお世話になった皆様、本当に本当にありがとう。 この引っ越しの準備でどれだけたくさんの方々にお世話になったか 荷物を引き取ってくれてありがとうね 机も冷蔵庫も、是非大切に使ってね。 昨日はしゃんちゃんと後輩マジシャンと3人でゆるーく話しながら粗大ゴミの運び出し エントラ

          ありがとうございました!

          またね、さようなら

          2月いっぱいで大阪を去ることになりました。 また戻ってくるんだけど、もう少し先かも。できるだけ早く戻ってきたいな。 約2年お世話になったこの部屋は、自分にとっては初めての連続で、うまくいかないことばかりで、辛い思い出もすごくいっぱいあるけど、俺は本当にここに住んでいてよかったって思ってる。 勉強になったことばかりである。 スーパーに行くと、初めはどこに何があるか分からず、右往左往して店員さんに「醤油ってどこですか?」って聞いて回ったりしたっけ。 今となっては通い慣れたス

          またね、さようなら

          2/2

          この先もずっと不透明な毎日が続くけど、一歩ずつ歩くたびに出来る道が自分の生きた証であると誰に認められるとかじゃなくて自分自身で認めていこうと思う 最近、僕の好きなバンドが新曲を出してくれた。 新曲やりますと言ってライブで僕の知らない新しい曲を演奏が始まると上がる歓声に、知らない曲なのになにが良いんだろう?って思って聴いていた 僕は古いもの好きなので好きなバンドといえば例えばビートルズとかナンバーガールとか。新曲というものに触れることがない人生だったと思うんだけど、最近す

          いい日でした

          友達の職場でまさかの商談! 商談後は、そのまま雑談して会って伝えたかったことを伝えられた! たまややちゃん、早くご飯行こ〜! その後はせきしゃんひなちゃんと新年会 これまた会って伝えたかったこと伝えられた! よく会って遊んでくれる人には大体直接伝えられたので、もう少ししたらここにも書き残しておこうと思います 新年会、めちゃ楽しかった! ボードゲームってすごいよね 本当に心の底から笑っちゃう ボドゲコレクターになりたい、てかなる!おすすめのボドゲ知りたいなあ いろいろ調べ

          決意と自分について

          昔、3年くらい前だけど、いろいろ本を読んで勉強したり、意識高く生活してた時があったんだけど、まじで意味なかった気がする というより合ってなかった。 自分には、そもそもそういう意識高く、正しい生き方とか、正しい人との関わり方とか、そういうものを誰かの経験から学んで自分の生き方の一部にするなんて、1ミリも身にならなかったと思う ああ、でも知識が身についたことはすごくありがたいけど。 誰だって自分の生きたいように生きたいだろうし、その生き方には色んなバリエーションがあってそれぞ

          決意と自分について

          1/11

          今日はやらなきゃいけないことを少しだけこなして、寒さに震えてた。 めちゃくちゃお腹空いてケンタッキーUberしちゃった めちゃくちゃ美味しかった 昨日は急にお寿司食べたくなって、いずみくんと一緒にお寿司へ 仕事の話をまったりしながら、お寿司食べた 白身魚が好き。鯛いっぱい食べた その後サウナに行って、これからのこと漠然と考えたんだけど、色々アイデア浮んだし行ってよかった なぜかめっちゃ22時30分ごろに眠くなって寝たらめっちゃ早くに目が覚めちゃった お腹が空いたから