見出し画像

Summer Vacation夏、翻れ2022.

早いもんで、もう10月なんですね〜。
意外と残暑をぶり返している日が続いたりもしますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

あっという間に10月になりましたが、なんだかあまり秋めいてはこないですね。
例年こんな感じだったでしょうか、去年のことはあまり思い出せないです。笑

けれど、流石にこの間のことは覚えていますよ〜〜〜。
遡るは二ヶ月前、夏休み真っ只中のとある日に僕は友達と葉山に行ってきました。

神奈川県立近代美術館で10/10まで開催中のアレック・ソス(写真家)の写真展を見ようと横浜からレンタカーで向かったのです。
が、曜日を間違えてしまって、休館日に凸してしまったのでした。

ちょっとこの日以降、再度展示に行くタイミングが得られなかったので今回の展示は諦めました。
そんなしょっぱい思い出は実は余談ですが、フィルムカメラでぱちぱちと写真を撮ってきたので、素敵な夏の鎌倉〜葉山をご覧下さいな。

カメラはいつもの、Canon Eos 1V + SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMで、
フィルムは、FUJICOLOR 100を使用しました。

まずは、電車で横浜に向かいまして、友人と合流。レンタカーを借りて鎌倉に向かいました。
レンタカーを借りて鎌倉に向かいました。
ヨコヨコ。
鳥居だ!
鎌倉から、江ノ島とは反対の方に走って行く。
いくつものビーチに興奮が止まらない!
車の中からだと撮影が難しい!
白い壁の建物が青空に映える。
すっかり南国の光景です。
奥に海が見える光景って最高です。
リゾート地のような風景。
穏やかな漁村。
あれは魚を取る船だろうか。

●Whitely by TORIBA COFFEE

横浜から、鎌倉を素通りして葉山まで飛ばしたのでちょっと休憩。
「ピニャコラーダ」
パイナップルとラムと練乳の味です。
涼しい風が入ってきます。
おしゃれ。
ポップで可愛い。
少しアイボリーがかった白にネイビーが可愛い。
マイフレンド。
椰子の木が揺れる、風が吹いていました。
氷の文字が、日本らしくて面白い。

●森戸海岸

カフェのすぐそばが森戸海岸になります。
浮き輪がたくさん。
結構賑わっていました。
よくわからない旗。
海の家でしょうか。
レンタルでしょうか。
パラソルは必須らしいです。
テントも良さそうですね。
気持ちよさそうでした。
ロープ。
喫煙所の横の絵が可愛かったです。
ひと段落したので戻るルート。
帰りもビーチが見える。
のどかだ。


●鎌倉

江ノ島の方まで行き、山側のルートで鎌倉へ。
久しぶりの鎌倉駅、学生の頃はよく来たなぁ。
玄関先が可愛いお家発見。
ハイビスカスさん。
江ノ電も久しぶり!
ドーナッツ屋さん(フロレスタ鎌倉店)を発見しました。
鯨のドーナッツ可愛いし、大変美味しかったです。大正解な店。
日が暮れゆく。
道端の赤い花。
あさくさ食堂のトンカツが半端じゃなく美味しい、というか何食っても美味しくて驚き。そしてお安い。ちなみに店主のおっちゃんは面白い。
帰り道。
楽しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?