見出し画像

#生き方「お餅を楽しみたい」

「はい、私は食べる専門です!」

私は家事全般に関して、

妻にずっとお世話になっている。

料理も「焼く」くらいしか出来ない。

イマドキの男としては使えない男だろう。

そんな私でも、

脱サラ料理家ふらおさんの、

さつまいもご飯のレシピを見て、

炊飯器で簡単に調理をすることができた。

実家のおかんがとても喜んだ。

料理ができない男の、

優しい味方だと思った。

そこから更に、

以前から交流させて頂いている、

さぼてん主婦さんからのご紹介もあり、

彼を勝手に身近に感じ、

微力ながら応援することを決めた。


なんと今では、

私のスタエフライブにも出てくださる程、

器の大きい男の素敵な人柄を、

近くで感じられるようになった。


昨日、

そんな脱サラ料理家のふらおさんが、

あでぃさんという方と一緒に、

夜に30分程のスタエフライブ配信をされていた。

内容は「冬の味覚でどんなレシピかあれば嬉しい?」

といったアイデアを募集するものだった。

以前から、

周りのアイデアを素直に取り入れる、

この料理家ふらおさんのスタイルが、

とても好きだった。

更に、

ふらおさんがSNSの師匠と崇めている、

あでぃさんという方のご協力で、

アイデアがたくさん集まっている。

また、ふらおさんのファンの方の

自然な協力があったかい。


私も少し時間があったので、

ライブにしれっと参加させて頂き、

コメント欄から、

「毎年、お餅が余っている!」

とお伝えした。

個人的にお餅が大好きで、

体重増を覚悟で、

正月休みはお餅を楽しむ。

ただ、

私の家のお餅料理のレパートリーは少なく、

飽きるほど食べても、

毎年お餅が余ってしまう。

いつもと違った簡単お餅料理があれば、

より正月を楽しめるのではないかと思ったし、

毎年、鏡餅をうまく使えずにいることも、

ずっと頭の片隅にあったことを思い出した。


私のような料理力が低い男の意見さえも、

ちゃんと受け止めてくれるのだ。


さあ、

どんなレシピを考えてくれるのだろう。

脱サラ料理家ふらおさん。

少しの「味変」だけでも、

充分嬉しいと思うが、

焦らずゆっくりでいい。

お餅がビヨ〜ンと伸びるほど、

気長に、

柔らかく、

あなたを応援していきますから。


「脱サラりょ〜りかふ〜ら〜お〜を〜、

 よ〜ろ〜し〜〜〜くね〜〜〜♪🎸」

<ふらおさんの有名料理>



この記事が参加している募集

イチオシのおいしい一品

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?