見出し画像

銀河の果てより…

3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 ………………………

今日、3月14日はホワイトデーですね!
バブルの頃なんかは3倍返し、なんなら10倍返しなんて言われていて、半沢直樹先取りのお返しを求められていたようですが、令和の世では男女の差はね……。


と、書きましたが、本日は3.14ということで、
円周率の日が記念日として制定されています。


日付の3.14に続けて、1:59とか15:9とか時間を合わせて円周率の下6桁を見たりして、楽しんだりするなんて人もいるようですよ!


学生時代から円周率、円周率といわれていて、
「π」とか「およそ3」とか色々と言われていますが、
円周率というのは、元々円周と直径の比(円周÷直径)で定義されていて、どの円でも一定の値を取るものなんですがこの計算(円周÷直径)は割り切れないということで、未だに計算し続けられているわけですよね。


ちなみに今現在、下何桁まで計算されているか、
皆さんはご存じですか!?

2021年夏にギネス記録が更新されたようで、
62兆8318億5307万1796桁だそうです。


ぶっとびすぎていて、全然ピンと来ないですね~!

たまに暗唱する人とかもいますが、そちらの記録はと言いますと、2006年に16時間30分かけて、円周率10万桁を暗唱したと言われています。

それが日本の方で、原口證さんだそうです。


すごい記録ですけど、そもそも円周率って何の役に立つの!?って思いますよね!?

数学が得意とか好きな人からすれば、アレかもしれませんが、円周率自体は下10数桁はほとんどのケースで必要がないんですって。


じゃあ、何のために未だに計算されているのかといえば、それそこが大切なことなんです!

間違いなく計算し続けることがそれを計算しているコンピューターのスペックということになるので、
出来るだけたくさんの数字を計算することで、それを試しているということのようです。


円周率に終わりがあることがわかるのが先なのか、
銀河の果てがどこであるのかがわかるのが先なのか、
人類の飽くなき探究心というのはわからないものを分かろうとする好奇心が大いにあるってことですよね。


話は最初に戻しまして、ホワイトデーということで、
チョコをもらった方はちゃんとお返しをしたほうがいいですよ!

等価交換でいいと思いますが、少し色をつけて返しておくと後々の何かによいことがあるかもしれないので、やってみてもよいですね。


恋愛というのも人類のなかでも、答えが見つからない問題のひとつだと思いますので、少し気持ちを上乗せしておくとその答えに近づけるかもですからね。


ということで、本日3月14日は円周率の日です。
皆さんは算数とか数学はお好きですか!?

宗田は苦手ですね……。
中2で数学とは縁を切ったつもりで生きているので、未だに数字には苦労が堪えません(笑)


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それではまた。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?