見出し画像

【中医学🔰】オススメのサプリメントはありますか?

【質問】
体調不良が続きます。おすすめのサプリメントなどありますか?

【結論】
高額なサプリメントのカモになる前に、胃を整えましょう。

✅1)高額なサプリメントを購入する前に

世の中には、高額なサプリメントがあります。
効果があるかどうかはわかりませんが、高額なサプリメントを購入する前にできることは、たくさんあります。

それは、消化・吸収できる胃にすること。

体の中に入った食物は、消化・吸収・代謝して初めて効果があります。

弱った胃では、まず消化・吸収できません。
効果なサプリメントを飲んでも便として排泄されるだけです。

例えるなら、もやしやとうもろこしが便として、そのまま排泄されるのと同じです。

✅2)胃を整えるには

最も安価でできる方法は、胃を休ませること。
つまり、食べないということ。

この時に注意するのは、普段お菓子やジュースを常食している人は、急激な低血糖を起こすこと。
糖尿病予備軍の可能性があります。
通常の内科の検査では、見つけることができませんので、糖尿病専門医の検査を受けてください。

症状として、
・空腹状態になるとイライラする
・冷や汗が出る
・めまいがする

の場合は、少量の糖分(お粥など)を取りながら、胃を休ませてあげてください。

以上、参考になれば嬉しいです。
健康になるための教育にはお金は必要ですが、健康になるための道具にお金をかける必要はないです。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。

2023年6月25日(日)オンライン中医学検定2級・3級
受験級・受験料
3級 5,500円 /2級 6,600円 /併願割引 11,000円※すべて税込

中医学とは、2400年前に皇帝内経に書かれた医学。
①人は自然界の一部であり、体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じであること
②病気は結果、必ず原因があること
③結果から原因までの道を理論立てて、治療・教育していくこと
④子孫に贈ることができる知的財産であること

2400年前の中国医学を伝言ゲームの初めの人から学ぶのか、伝言ゲームの最後の人から学ぶのか、しっかり比べて見極めてください。

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉2023年6月中医学検定2級・3級 開催予定

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国医学
#東洋医学
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学  
#リベ大
#リベシティ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#人間関係
#家庭
#健康

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸