見出し画像

【中医学🔰】おばあちゃんの知恵袋コース

【質問】
中医学を学んでみたいですが難しいですか?

【結論】
他人を治すのは、医学部レベルの勉強が必要ですが、健康な自分の体調管理ならおばあちゃんの知恵袋レベルの勉強で十分です。

✅1)おばあちゃんの知恵袋コース

健康な人の体調管理をするならおばあちゃんの知恵袋コースが良いでしょう。
対象:健康な人の体調管理
所要時間:毎月1回、60分
費用:3000円
回数:6回コース
申し込み:ココナラ
内容:楽しく雑談しながら、中医学のマインドをセット

※検定2級・3級は取れません。
購入前に自分に合ったコースを問い合わせてくださいね。

✅2)中医学はシンプル

ネットで中医学の情報を集めると難しい漢字が並んで、「あーもう無理」ってなっちゃいますが、本当の中医学は、おばあちゃんの知恵袋です。

当たり前のことをするだけ。

ほどほどに食べて、ほどほどに動いて、ニコニコ生きるだけ。
でも、当たり前のことができないのが、人間のおもしろいところですね。

✅3)健康情報が多すぎる

例えば、プロテインなどを飲んでいる人がいますが、
「なぜ、酸化した粉を食べているのですか?」
と質問するとほとんどの人が答えられません。

プロテインは、ボディービルダーのような体を作る方には必要ですが、日常ほとんど運動しない人には、過剰なタンパク摂取となり、ニキビや蛋白尿の原因になります。

中医学でよく言う胃熱の原因にもなります。

酸化した粉のタンパク質は活性酸素の元、つまり老化の元なので、粉のタンパク質を飲むメリットとデメリットをよく考えて飲むのが良いと思います。

✅4)健康になる手段はたくさんある

中医学では、「良いも悪いもない」とよく言います。

あなたにとって一番心地良い手段で健康になれば良いのです。
健康になるために、何かを極端に我慢すると長く続けることができません。
健康になる過程も楽しむことが大切です。

✅5)体は自然界の一部

体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じ。

川の中央は、水が流れやすいが、川の端はゴミが溜まり水の流れが悪くなり、虫が湧きやすい。

それと同じように、体の中央は、血が流れやすいが、手足などの端は、老廃物が溜まり血の流れが悪くなり、冷えやすい。

だから、運動やマッサージ、温めることが必要なのです。

以上、参考になれば嬉しいです。
知識は、最大の防御になります。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。

2023年6月25日(日)オンライン中医学検定2級・3級
受験級・受験料
3級 5,500円 /2級 6,600円 /併願割引 11,000円※すべて税込

中医学とは、2400年前に皇帝内経に書かれた医学。
①人は自然界の一部であり、体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じであること
②病気は結果、必ず原因があること
③結果から原因までの道を理論立てて、治療・教育していくこと
④大切な人に贈ることができる知的財産であること

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉2023年6月中医学検定2級・3級 開催予定

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国医学
#東洋医学
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学  
#リベ大
#リベシティ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#人間関係
#家庭
#健康

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸